上離れの治し方 (投稿5件)[1〜5]



1:どんぐりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB0.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
はじめまして「どんぐり」です。 


試合のとき上離れで、矢が下に落ちてしまって困ったんですけど…。どうすれば治りますか。 

2:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like Gecko) Chrome/6.0.472.63 Safari/534.3
 どんぐりさん、初めまして。
 どんぐりさんのスレッドを拝見していてふとヒラメキが浮かびました。『人間の体は動かそうとする一つ手前(体躯側)の部所は止まっている』ということです。これを逆に言えば、止まっている部署の先が動くということです。
 つまりどんぐりさんの症状(失礼)で言えば、肘が止まっている(内的伸びが無い)から前腕・手が上なり前なりに出てしまうのだと思います。そうでなければ、本来矢筋に引いているのですから(慣性から言っても)裏的側に跳ぶのが普通ですよね。
 ではどうすればよいのかと言うと、会での伸び合いは(引き分けからそうですが)やはり背筋で行うべきでありましょう。この場合は肩関節の位置は動きませんからそれより先の馬手全体が、『ムチのしなりのように』大きく大の字の一画目の如く水平に跳ぶことになると思います。
 よろしいでしょうか。現状は上腕二頭筋(屈筋)で引いている為にその部所は止まりその先の前腕・手が上に行っているだと思いますから、くれぐれも背筋への移行を為さるとよいと思います。
                                

3:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
試合の時だけなのか、試合後も同じように続いたのか、お聞かせ下さい。

4:どんぐりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB0.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
試合のときだけでした。

5:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
練習の離れと試合の離れで、全く逆のことをしているのですね。
結論から言うと、離れは力を抜くのではなく、力をかける必要があるのです。
巻き藁では矢筋方向に馬手が飛んでいると思います。これは型を重視して離すので、離れでパワーをかけているためです。
ところが試合の射だけは、中てたい一心で、離すのに馬手の力をそっと抜くというような姑息なことを本能的にやってしまうのです。結果として馬手の手先がポンと跳ね上がるような外見になります。矢は当然勢い良く飛んでくれません。
そうであれば、試合の時もびびらず巻き藁と同じように、力をかけてシャープに離せば良いわけです。中るか中らないかは矢に聞くしかありません。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:上離れの治し方
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 上離れの治し方 (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ