まっすぐ離れない・・・ (投稿13件)[1〜13]



1:はとぽっぽさん
DoCoMo/2.0 SH906i(c100;TB;W24H16)
はじめまして。はとぽっぽと申します。


私は離れで弓手・妻手を両方とも下に切ってしまいます。その結果、矢所の上下が安定しません。
最近の大会では、それが原因で失敗ばかりしています
今は直すために、弓手・妻手ともに上に伸びるようにイメージして離していますが、他に何かよい矯正方法は無いでしょうか?
また、下に切ってしまう原因を教えていただけないでしょうか?

これから先、大きな大会があるので、今の自分の射では不安です。
アドバイスをよろしくお願いします。

2:若武者さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6; YTB730)
はじめまして。
自分も以前、それで悩んでいました。まあ、今も直ってないんですがね。

言葉で説明するのは、かなり難しいですが・・・

原因としては引き分けで力が下にかかってるからじゃないかと思います。
難しいですが、開きながら口割りまでもってくるのはどうでしょうか?

あと、弓手の肩と肘の内側と親指と人差し指の弓を受けるところの3点で弓の中心を押す意識をしてみたらどうですか?

妻手は手首の力は抜いて肘から離れるように意識してみては??

用は意識することが大切です。

こんな説明で伝わりますかね。。。
説明下手でごめんなさい。そして、あくまでもこれは自分の考え方なので合わないと思ったらやめた方がいいかと思います。

3:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like Gecko) Chrome/6.0.472.63 Safari/534.3
 はとぽっぽさん、お早うございます。
 私も初心の頃には切り下げてしまって苦労しました。でも今はこうすることによって治りました。
@引き分けは縦線の支配する動きで引き収めまで。
A会は横線の支配する動きで詰め、延びること。
 つまり会に入ってからの切り替えが必要です。これをしないでいると上から下ろして来た筋骨の動きがそのまま続いてしまって下へ切り下げるようになってしまうのだと思います。

 如何でしょう。お試し下さい。

4:G・Gさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
諸落しの人は的中率は高いのですが、不安定になっていますか。
理論的には2・3の回答でよいのでしょうが、昔の本にはハウツーが書かれています。

このケースには「常の稽古を蹲いで射よ」と紹介されています。蹲いで切り下げると弓の下鉾が床にぶつかるので、ぶつけまいとしていつの間にか、矢通りに伸び合うことを自得できるからです。

5:はとぽっぽさん
DoCoMo/2.0 SH906i(c100;TB;W24H16)
皆様、返信ありがとうございます。
これから皆様のアドバイスを実践していきたいと思います。


部活仲間から妻手肩が抜けていることも指摘されたので、肩線をしっかり直して離れを直そうと思います。
ありがとうございました。

6:うさ子さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_7; ja-jp) AppleWebKit/533.21.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.5 Safari/533.21.1
はじめまして
高校2年生のうさ子と申します。

私は、離れがメテと弓手があがってはなれてしまいます。
残心が、万歳してます。
高さは、両方同じくらいです。
自分では、まっすぐ離れているつもりなのですが、実際は肩ぐらいまであがってます。

無意識にやってます。
下に下げてみるとはけます。

どうしたらいいのでしょうか。

7:黒菜さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:2.0.1) Gecko/20100101 Firefox/4.0.1
>離れがメテと弓手があがってはなれてしまいます。
>残心が、万歳してます。
此れは、離れで「両拳」が上がると言うことで宜しいですよね。

>まっすぐ離れているつもりなのですが、実際は肩ぐらいまであがってます。
其処で、肩まで上がるものは何なのでしょうか?
会の状態の形を考えて戴ければ、元々「両拳」は肩よりも上にあるべき物ですよね。
残心で両拳が肩のラインならば、全く問題がないと思われます。


>下に下げてみるとはけます。
現在の残心や離れと、下げて見た其れと、どちらが在るべき離れや残心なのかは、実射を拝見出来ない我々には判断が出来ません。
(身の回りの方々に見て戴いて判断を委ねるべきです。)


もし、両拳が会の状態よりも相当上がっている状態で、意識的に下げた時の離れの位置が好いのであれば、当然意識して下げ続ける練習をすべきで、狙いは上げることから検討すべきでしょうね。

8:HDMIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB7.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16)
バンザイ離れは、一度的前から離れて素引きに戻らないと難しいと思います。
今の離れを忘れた方がいいのではないでしょうか。

9:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.77 Safari/534.24
【log#953a】
初めまして。
二点?のことがございます。

>肩ぐらいまであがってます。
これは何のことでしょうか?
切り下げていなければ肩は一番低いはずですがね。「メテと弓手」のこととしても、前段の方で『手があがって・・・万歳し』ているのなら肩より上に手がいっているはずですからね。
 まぁ、いいです。俗に言う「バンザイ離れ」のようですね。

 先ず、馬手上腕が水平で肘が肩の高さにあることが想像されます。本来は(基準としては)、カケは肩より拳一つ分上で肘は反対に拳一つ分下なのですがね。初心の方にとても多い射形であり、おまけに肘を肩と同じ高さにして裏的へ引いて固定していますからご自分では気が付きにくいのですよね。(普通は肘を袴腰の方(右下)へ引くようにするのですけれども)
 ではこの形からどう離れるかというと二種類考えられて、@カケを上に飛ばす(上方扇形運動) Aカケを前に張り出す(前方扇形運動)の二通りです。・・・うさ子さんの場合は@のようですね。

 馬手の「上に飛ばす意識」が強いので、左右一致の運動原則からこれが弓手にも現れてバンザイの形になってしまっていると考えられます。

>下に下げてみるとはけます。
 これは弓手の方のことですよね?当然狙い手の方を下げるのですから矢所は下になるでしょう。

 弓力に応じた狙いになっているでしょうから押し引きの力の方向は横を意識して伸び合う(張り合う)ことです。余分な方向へ力を架けないことです。

10:ウサ子さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_7; ja-jp) AppleWebKit/533.21.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.5 Safari/533.21.1
みなさん、分かりにくい表現ですみません。

訂正なのですが、私は、バンザイ離れで、肩とり上にはなれます。

最近は、引き分けが小さく、メテと肩の間が大きくなりました。
引き分けの悪いところを訂正したり、のび合いを意識しているのですが、離れがバンザイで。。。。

また、ときどき、バンザイ離れに加え、後ろにはなれます

どうしたらいいのでしょうか。

11:HDMIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB7.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16)
そうですね、実際の所、素引きにもどり的前を出来るだけ減らして離れの動作をしない時期を作らないと、離れを単に下に切る練習をしたとしても矯正にはならないと思います。


瞬間的な癖は、全部素引きに戻るのが一番早いと思いますよ。

12:ウサ子さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_7; ja-jp) AppleWebKit/533.21.1 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.5 Safari/533.21.1
みなさん、アドバイス、ありがとうございます。

しばらく、ス引きの練習も取り入れて、頑張りたいと思います。

13:ごみ箱さん
DoCoMo/2.0 SH01B(c500;TB;W24H16)

ごく基本的な話ですが2点気になるのは
1 緩み離れではないか
下筋を張れてなくて離れで緩んでしまうことがあります

また自分の力にあった弓を使ってないため離れで弓に負けて上に緩むんで万歳離れになるという可能性もあります

2 取りかけが深すぎで離れで引っ掛かってるのではないか

取りかけが深すぎると離れが出にくいものです
ムリに離れをだしている感覚がなければ大丈夫だと思いますが・・・

実際に見てないのでわかりませんが協力できたら幸いです


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:まっすぐ離れない・・・
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > まっすぐ離れない・・・ (投稿13件)[1〜13]

(c)デビール田中 : 問い合わせ