妻手がしんどいです・・・ (投稿129件)[73〜73]



1:左進右退さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

こんにちは。
射形での相談です。

自分は今引分けが安定しません。
先週、先輩に指導していただいた時は今までで一番弦音が良く、会もありました。
特に引分けた後の会・離れがとても気持ちよかったのです。
先輩に言われ、その時の感想とメモを細かく書いたのですが、土日明けにはもうできなくなってしまいました。


今の射形は、引分け・会で妻手の筋肉(肩近くの下筋の反対側)がかなりしんどく、会もなくなり離れが下にいきます。
かなり勢いがあり、残身もひどく、弦音も引きちぎったよう音です。

いくらメモを読みながら引いてみても、あの時のように引くことができません・・・。
もちろん、土日には感覚を忘れないように出来るだけゴム弓を引くようにしていました。

友達に見てもらった所、かなり力ずくで引いているそうです・・・。
また、矢所が後ろでかなり押手を入れ過ぎているようです。


来月は審査会と大会があり、それまでには射形を整えたいと思っています。
ですが、今自分は何から整えていけばいいのかがわかりません。
もしよろしければ、アドバイスをよろしくお願いします。

73:左進右退さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

ひさしさん
→正直言って、今自分は戸惑っています。
「肘を張るメリットはあるのですか?」
自分は弓道には必ず「張り」が必要だと思っていましたし、「張り」が全くないと弓を引くのがしんどくなったり、引分けの方向が分かりにくかったり、あまり綺麗に見えないと考えているのです。

上記のことなどが出来るのが自分の考える「張り」のメリットです。
肘の「張り」があって、それを活用するのが普通だと思っていたので正しい「張り方」をしていれば引分けに悪影響はないと思っています。

しかし、今までのやり取りの中でひさしさんが仰るように弓を引く中で自然に起こる「内旋」を活用する(捉え方が間違えていたらすみません)のと自分で意識的に作る「張り」を活用するのでは、「張り」の方が力みの原因になるように感じます。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:妻手がしんどいです・・・
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 妻手がしんどいです・・・ (投稿129件)[73〜73]

(c)デビール田中 : 問い合わせ