天紋線のズレ (投稿3件)[1〜3]



1:飛鳥さん
KDDI-SH37 UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.232 (GUI) MMP/2.0
こんばんは。
尋ねたいことがあります。
「手の内」のスレを見る限り「虎口で押す」って書いているのが多数ありました。虎口に収めて押していると(親指の接点?)が内竹から出てるって言うか(表現が悪くてすみません)虎口で押していると、会で天紋線が小指側にズレてくるんですよ。押すというより絞る意識ですると。だから、虎口で押し絞っているのに天紋線が小指側にズレてくるのはなぜですか?
もう一つ、どうしても内竹に虎口を収めると\(人差し指と親指)なるんですよ。手が小さいので。これでも会で若干平行で上記と関連しますがとうでしょう?

2:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
この文章のままではほとんど意味が分かりません。必死に想像をめぐらしてみましたが次のような事でしょうか。

虎口で押して、なおかつ弓にひねりを加えると、親指つけ根が右に出過ぎる。そして、天文筋に当たっているべき外竹左角は指の方にずれていってしまう。加えて、手が小さいせいか、親指が人差し指と同じ高さにならず低くなる。

こういう意味だとすれば、次のようなアドバイスになります。

弓の圧を虎口正面で受けるのはその通りですが、そこからひねり始めれば当然飛鳥さんの言うように手の内が入りすぎるでしょう。だから大三で全面的に入れないで少し控え気味の所で留めます。そこから引き取りながら弓にひねりを加えて行き、最終的に虎口正面に弓が来るようにするのです。なお、手が小さくて最終的に天文筋からのズレがあってもそれは仕方がないですよ。
それから、大三で引き分け始める前に、親指を中指の上を転がして、弓にピタッと当たる位置にセットしてください。親指の爪が上を向くように。
そんな感じです。

3:飛鳥さん
KDDI-SH37 UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.232 (GUI) MMP/2.0
あれ以来、押手を控えてやって上記のやり方で押しているのですが、たまに前にいくときがありましてなんでですか?
もう一つ、引き分けで押し手に集中し過ぎて勝手が入り込めなくて、今でも横に大きく引いてそのまま下に下ろす癖があって意識すると慎重になってしまい大きく引けません。引きすぎに近いです。直し方分かりますか?


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:天紋線のズレ
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 天紋線のズレ (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ