肘の位置 (投稿9件)[1〜9]



1:のっちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
初めまして!
高校から弓道やり始めた者です。
ちなみに今高2です。


最近、引き分けで正しい肘の位置に肘を持って来れません。

肘が少し浮いてしまい、口割りが少し下になってしまいます。

そしてだんだん緩みします…

弓は重くないはずなんですけど…

ちなみに弓は14練心です

どーすれば良いか教えてください><

2:ハサミンさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.127 Safari/533.4
こんにちは!(こんばんは?)

肘が浮いてしまう、ということでしたが、まずお聞きしたいのはどのような会の形を志向していらっしゃるかです。

ものすごく大まかに言って、肘が肩の延長線上にある射型と肘を肩より後ろにまわしこむ射型の両方があると思います。あなたの指導者の方はどちらの射型を目指しておられますか?肘の位置はどこであるべきだと言っておられるでしょうか。また、あなたご自身はどちらのような馬手肘の位置を目指しておられるのでしょうか。

まずそれを聞いておかない限りは、回答者も回答しづらいと思うので教えてください。

3:のっちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
ハサミンさんすいません。

肘が肩の延長線上にある射形です。

なので、肘が後ろに入らずに

しっかりと延長線上に収まるように

したいのですが…

4:ハサミンさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.127 Safari/533.4
ということは、今は後ろに行ってしまっていると言うことですか?


射を拝見していませんし何とも言えないので、私の経験からお話します。

肩の延長線ということでしたら、私の場合は、第三で肘を真横(裏的の方向)に伸ばしてゆくというつもりで張っていきます。そのまま肘が引かれる方向に引き分けて、どちらかというと肘をたたむつもりで下していきます。

肘が下りないということなら、このときに肘を縦にするつもりで下してくるとよいかもしれません。腕の内側(気をつけをしたときに体にくっつく側)を前に向ける感覚です。ただ縦にするといっても、肘が肩の線より前に出るのは望ましくないので、そうらならいように気を付けてください。

少しでも参考になれば幸いです。

5:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; BTRS28059; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
口割りが下がるほど馬手が潰れて、しまうということだと手先に入っている力が大きいと思います。

また、適正な肘の位置ですが、正面打起しで中〜大離れで引いているとすれば、本来は馬手肘は拳一つ分肩根の線より45度方向斜め下に納めるのが安定した会と離れに繋がります。

肩の上がり具合などはどうなのでしょうか?
弓構えで十分肩を沈め、肩が上がらぬように打起し・大三を取り、大三時に馬手上腕三頭筋をしっかり張り、ここで引き分けをするような意識で引いてみてください。
また、初動10cmは真横に引くようにし、矢が常に肩根・床面と平行になるような弦道で引き分け、馬手は担ぐような感じにすると良いと思います。
そして、引き分けでは決して馬手を畳まないで下さい。
馬手を畳むというのは手先に力が入っている証拠になりますので、あくまでも肘先を意識して上腕三頭筋で引くようにして下さい。
肘を下ろすには肘先を腰板につけるくらいの気持ちでも良いと思います。
まずは肘先を他の人に誘導してもらって感覚を覚えると良いでしょう。

6:ハサミンさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.6) Gecko/20091201 Firefox/3.5.6 (.NET CLR 3.5.30729)
>におちさん
私の勉強不足をフォローしてくださってありがとうございます!私は肘をたたむ感覚で問題なく引けるもので…。自分の感覚だけでなく、ほかの人に通用するかどうかをもっと確認してから発言しないとだめですね。

「本来は馬手肘は拳一つ分肩根の線より45度方向斜め下に納めるのが安定した会と離れに繋がります。」
とのことですが、私は肘の位置については肩の延長線の射型(を唱える先生・指導者)も拳ひとつ分やそれ以上に斜め下に収める射型(を唱える先生・指導者)も存じ上げておりますし、実践されているそれなりの段位の弓引きの知り合いもおりますが、これは指導者の(場合によっては間違った?)好みということなんでしょうか。反論とかでなく、あくまで後学のためにお聞かせ願えると幸いです!


>のっちさん
におちさんの理論で引かれたほうがよいかもしれません。申し訳ありません。私もずっと前は肩線や肘の位置についてあれこれ悩んでいました。私の場合は正しい十文字に行きつくまでに少々時間がかかりました。もしなかなかうまくいかなくとも、あせらず取り組むと良いかと思います。がんばってください!

7:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; BTRS28059; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>6:ハサミンさん
馬手肘の位置に関しては、正面・斜面、大離れ・小離れ、三つガケ・四つガケによっても違ってくると思いますが、少なくとも正面・大離れ・三つガケの場合は肘先は拳一つ分収めるのが一番ロス無く離れると思います。

また、離れを肘を基点に出すか、肩を基点に出すかによっても違います。
肩を基点に出す離れの場合は肘先が後ろに下がりつつ前腕が飛びますので肘が肩線で良いですが、肘を基点に出す離れの場合は拳一つ分斜め後ろに収まっていないと前腕が体の前面に飛び、緩みや引きちぎる離れになり矢飛びが安定しません。(手先の離れになりやすい)
ただ、肩を基点に出す離れはどうしても振れるのが前腕上腕となって距離が長くなるので不利だと考えます。
よって、肘を基点に矢筋に開く離れが良いと思いますので、拳一つ分収める会相を良しと考えています。

離れに関しても肩・肘両方のそれぞれを説く指導者もいます。

ただ、正面・大離れ限定で言えば、指導者の指導、書籍の記述を見る限り、馬手肘を収める引き方を主張している場合が多いと思います。

また、拳一つ分以上肘を下げてしまうと、手繰る如く前腕を立てない限り口割りに合いませんので、取り懸けの十文字を維持しようと思うと、相当手首に力が掛かることになると思います。

射法にも変遷があるので、特に全弓連流で引いている場合は色々な解説があるかも知れません。
もちろん直接師事する指導者の教えを守るのが一番ですが、そういった指導者を持たない場合は、自分で理論を組み立て、どのような肘の収まりが自分の良いとおもう離れを出すのに都合が良いかということを考えて実践してみれば答えが出ると思います。

ただ、これらを考察する時に、あまり馬手だけに意識が行くと正しい離れが出ない為に正しい評価が出来ません。離れはあくまでも胸で出すもの、馬手の残心はその結果の形だと理解していただくと良いと思います。

8:のっちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
におちさん、ハサミンさん
ありがとうございます!

だいぶ、肘の収まり具合が良くなりつつあります。

本当にありがとうございます。

9:ハサミンさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.127 Safari/533.4
>におちさん

しばらく家を空けていたもので、返信が遅れて申し訳ありません。

なるほど!参考にしていきたいと思います!

ありがとうございました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:肘の位置
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 肘の位置 (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ