会について (投稿6件)[1〜6]



1:まつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
こんにちは、僕は高1から弓道を始めたものです。
ちなみに13kgの弓を引いています。

ところで、昨日の練習の時に先輩が「会はただもてばいいわけじゃない」と言われました。
よくその意味がわからなかったので、出来れば教えてください。

2:真如さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.126 Safari/533.4
初心のうちは、胸弦、頬付け、三重十文字、五部の詰め、的付けを確認し、緩まぬように伸び合いをしなさい、という意味のように思います。

しかし、それらが身に付いた人の場合は、会はただ持っているのが最良なのだと思います。
弓の醍醐味が、会でただ持っていることを悟り実行することは、一般には難しいことだと思います。

ひとつの言葉でも、射手のレディネスの違いで、その価値は正反対になるようですね。

3:みかさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

会は保てばいいものではない

というのは、伸び合いのことだと思います。
会で下筋から伸びず、その形を保つだけではその弓の弓力以上の速さで矢は飛びません。
13`の弓力に自分の伸びを加えることによって、さらに矢飛びはよくなります。
また、会では下筋だけでなく肩の後ろや前・肩胛骨を締めてその下を入れる・狙いをつける、など会で何か仕事を作ってあげるといいと思います。

4:真如さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.126 Safari/533.4
みかさん、こんばんは。

下の方の「会が・・・」というスレで、みかさんの質問に私やにおちさんが答えていたのですが、何か感想など有りませんでしたか。

5:狭山人さん
KDDI-CA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.352 (GUI) MMP/2.0
こんばんは
高校の数年間の弓歴ではただ保っているだけでは、さらりと離れるのは難しいと思います。やはり初心のうちはある程度意識して伸びる方がいいでしょう。
とくに、私は縦の伸びも意識しています。難しいことはわかりませんが、その方がよく中りますので。

6:通りすがりさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.6.30 Version/10.61
みなさん言ってますが、伸び合い。
先輩はおそらくこの伸び合いのことを一番に伝えたいのでしょう。

簡単に言えば、最後まで怠けるな、しっかり押せ!引け!ということです。
厳密に言えば、語弊がありますが...

レス中では、3:みかさん の内容がわかり易く表しているのではないかと思います。


ただ、私は実際に指導する機会がないため、あまり強くは言えません。
あくまで参考程度で考えられてください。

まつさんの状態を一番よくご存知なのは、学校の先輩、先生、そして自分自身です。
このことは決して忘れないでくださいね。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:会について
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 会について (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ