角見を利かせた結果 (投稿105件)[80〜80]



1:高校弓子さん
DoCoMo/2.0 F906i(c100;TB;W30H22)
高校弓子と申します。
とあるSNSコミュニティのとある弓道系掲示板にて、
「残身で弓手の手首が曲がっているのは振り込みとなるのでよろしくない」
という書き込みを目にしました。
ん?と思ったことが2点ありまして、
・角見を利かせれば自然と手首は曲がるのでは?(私が持っている教本には、手首の曲がりは角見の働きを加えた結果と書いてあります)
・振り込みとは離れで腕全体を振って狙いをずらすことではないのか?
現在夏期休暇中で指導者に直接聞くことが出来ません。
よろしくお願いします。

80:ryuzoudouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0C)
連投申し訳ないです。
におちさん。
>紅葉重ねでは小指を手前に引き上押しを強くと教えるようですのでこの辺の解釈は違うと思います。
この件ですが、以下は僕の考えですけども、
離れ時に積極的に弓に捻りを与えてやると、弦の返りが早くなり、張り顔の弦の位置より握り側に矢を押し込むと考えられます。すると矢と弦の分離が遅くなり、その時点では、どうしても弓の下が的側に出ようとしていますから、小指を締め、上押しの効果を出さないと中押しにならないのです。下が出る現象に対抗して上押しの力をかけ、中押しを維持するという考えです。
 積極的に捻りを加えない場合は、矢の分離が張り顔あたりなので、特に小指を締める必要もないのかな?とも思います。
 積極的に強く捻りを加えると、弦の速度がなぜ速くなるかは、、、経験則ですwだれか理論的に説明できないかな?なんか動画であった気もしますが。

通りすがりさん。使用弓は19Kです。的中音、遅いですか?がんばります(笑
狙いは、こういう議論の最中なのでナーバスに確認しています。的を狙っておりますw


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:角見を利かせた結果
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 角見を利かせた結果 (投稿105件)[80〜80]

(c)デビール田中 : 問い合わせ