大三での馬手の動き (投稿5件)[1〜5]



1:A’zさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; msn OptimizedIE8;JAJP)
こんにちは、A'zです

弓道を始めて約四ヶ月になります
矢飛びも良くなり的中も多くなってきました。


最近、大三での部分で馬手に力が入りすぎていてかけの帽子が上を向いています。

先輩から肘を九十度にして弓手を少し下げるように指南されました。

しかし、そうすると射形が崩れて矢飛びがおかしくなり狙いが定まらないです。

その後、先輩からは離れも、弓手もおかしくなってきていると指南されました。


馬手を調節すれば良くなると思うんですが、肘を九十度にする方法以外に何か良い方法は無いでしょうか??

乱文ですいません(汗)

2:パパンプさん
SoftBank/1.0/814T/TJ001/SN356358010553818 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
その先輩がどういった意図で肘を九十度にする様に指導したのか(ここがこうなってるから、こうすればこうなる)、御自身で一度整理されてみては如何でしょうか。

3:パパンプさん
SoftBank/1.0/814T/TJ001/SN356358010553818 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
因みに私が同じような症状の後輩を指導していた時に注意して看ていた事は、打起こしから大三までが水平移動に(軽く甲を張る感じも)成る様にカケを支えたり、肩線をひねったり・入れたりしない様に支えたり…、



とにかく余計な事をしなければ綺麗な大三はとれます。




また馬手の問題を取り上げていますが、弓手に関しては如何でしょうか。肩ひねっていませんか?突っ張っていませんか?親指入れ込んでいませんか?弓力に負けて肩が詰まったり抜けていませんか?





機械と違い人間の身体は繊細な繋がりとバランスでお互い関係しながら成り立っているので、一ヵ所弄れば他は大体崩れます。




射癖を治す際は、全体のバランスを看つつ一歩一歩やって行くのが良いかと思われます。

4:躬行さん
DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W24H15)
取り懸けで弦を握っているのかな?だとしたらいくら大三で馬手肘を直角にしても無駄です。
弦を握られないようカケの下、前腕の甲側、中指のくるぶしまで長い竹ヘラ、竹定規など固い物を紐で固定する。手首が折れないから嫌でも弦が握られない。
これで弦を握らない取り懸けを覚えるといいよ。

5:A’zさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; msn OptimizedIE8;JAJP)
みなさんありがとうございます。


だいぶ良くなり、矢飛びも回復してきて前よりも狙いどうり行くようになりました


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:大三での馬手の動き
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 大三での馬手の動き (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ