射場と巻藁 (投稿18件)[1〜18]



1: (*´∇`*)さん
DoCoMo/2.0 SO704i(c100;TB;W24H18)


私は早気です。
早気と言っても
巻藁では7秒近く
保つ事が出来ます
でも射場になると
鼻と口の間までしか下りず
離してしまいます
どうしてでしょうか?
過去の投稿などを参考に
練習してみても
効果はありませんでした

どうすればいいでしょうか?

2:飛鳥さん
DoCoMo/2.0 SO903iTV(c100;TB;W24H18)
巻藁でもてるのならもとうと思えばもてるはずです。ゴム弓などでひたすら慣れるしかないと思います。
自分はそれでなおしました

3:全小さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
一度早気になった人でそこから抜け出せるのは割合的に半分もいないそうです!

なので
どう頑張っても無理なら諦めましょう!w

頑張っていれば必ず直るわけじゃないのは、もう既知の事実でしょう。

これに遺憾を覚えるのなら是非努力して直してみてください!

上手く引くことだけが弓道の楽しみではないと思います!

それぞれのレベルで頑張れればいいと思います!!

4:弓之助さん
DoCoMo/2.0 F706i(c100;TB;W24H17)
早気が治るか治らないかは自分次第でしょう。

強い意志をもって血吐くほど早気を治す練習すれば・・・と思うのですがね。

みなさんにお聞きしたいのですが

もし自分が早気の人を指導していたとして、早気の人が離れないように自分が早気の人の馬手を強く握るという行為をどう思いますか?

んー、文才がないな。

5:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
多くの早気は不随意運動なので、そのリズムを壊す練習を数多くしなくてはなりません。一般的に早気で引いた倍の矢数が必要だと言います。
急いて結果を求めようとすると却って悪化しかねませんので、早気にはゆったりのんびり構えながら、かつ絶対に早気で離さない相当な覚悟を決めてかかる必要があると思います。

しかしながら、巻藁で持てて的前で持てないなら、精神的な弱さ、甘さによるものだと思いますので、そこを克服するトレーニングが必要だと思います。

>4:弓之助さん
>早気の人が離れないように自分が早気の人の馬手を強く握るという行為
多くの弓道書では、ただ持つだけの稽古はもたれに繋がると書いてあり、このやり方もそれに類する方法だと思い、賛成しかねます。
強く握れば軽く離れが出ず、会で頑張るほど中らなくなるので、中てようと思うと馬手手の内を柔らかくし、また早気に繋がります。

早気の克服には取懸けや馬手手の内の条件は変えずに稽古しなくては意味がありません。

6:弓之助さん
DoCoMo/2.0 F706i(c100;TB;W24H17)
におちさん
回答ありがとうございます。

7:由多馨さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>全小様

>>一度早気になった人でそこから抜け出せるのは割合的に半分もいないそうです!

どのような情報から、その答えになったのでしょうか?
早気の方にアンケートを取って、結果「半分もいない」という事でしょうか?

情報源がとても気になります。

8:全小さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
たしか みんなの弓道からです!!

あてになるかはわかりませんけど、

私の出身高校でも早気の人でしっかり

流れを作って会ができるようになった人は

2〜4割くらいしかいませんでした。

9:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>8:全小さん
「みんなの弓道」か忘れてしまいましたが、 そのような記述がある書籍を読んだことがあります。

早気に関しては、「詳説 弓道」では、未成年で早気になった人と、成人してから早気になった人では違って、未成年で早気になった人は直りにくいとあります。

最近の高校生は早気が多いように思います。高校卒業後も弓道を続けていくのならば、早気にはならないように気をつけ、会が浅くなってきたら特に注意して、会での伸び合いを心がけて欲しいです。

早気にならないためにも、今の一年生は的前に立って、最初の2ヶ月くらいは中りに頓着せず、中てる楽しさを覚えないように周りが注意してあげると良いと思います。

10:全小さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
まぁそれは難しいところでもありますよね…

高校生は特に、限られた時間の中でしか

部活が出来ないですからね

^^;

11:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
自分は高校生にもそのように指導しています。
最近一年生はようやく的前に立ち始めましたが、中ってもそれは偶然中ったに過ぎないので、中り外れに一喜一憂するなと。

それでも新人戦までには間に合います。

何と言っても毎日練習しているわけですので、正しく引けて正しく会が構成出来ていれば中るようになります。

的にとらわれ、中て気に走った末に早気に陥っては何にもなりません。

12:キリ番さん
KDDI-SN3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.119 (GUI) MMP/2.0
今は少し弓道から離れていますが以前早気だったころの事を書きます

私も巻藁ではよく持てて的前では駄目な時がありました。私はまず早気に関しては巻き藁と的前は全く別物であると思うことから始めました。巻き藁で持てることを言い訳にしないようにです。そして高校2年の10月でしたがそこから3ヶ月の間は中りを捨てました。会を伸ばすだけでなく会について考えるように模索して引きました。当然中りは捨ててますからレギュラーは外されましたがそれも覚悟の内です。高校生のうちはどうしてもライバルがいて目先の的中や試合の結果に目を奪われがちですが、少し長めに時間をみて直してみてはと考えました。その頃考えて作った会は3年のときにとても活躍してくれました。

その頃から早気は友達と思って早気の扱い方が分かってきたきがします。

13:由多馨さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
みんなの弓道に書かれているのですね。
そのように明記している書物があるとは驚きです。

未成年での早気が治り難いというのは、形成された条件反射を覆すのが若ければ若いほど難しくなるという事でしょうね。


小生も、自慢にはなりませんが超早気(素引きの時、的を意識した瞬間離しそうになった事がありました笑)で、尚且つ治す事もほぼ諦めております。

ただ、小生は今年で弓道歴が10年と初心者からは脱している時期に立っている(と思っております)ので、諦めについては自己判断しても良いかなと思っておりますが、経験の浅い時期で早気になり、尚且つよく目にする書物に「早気は治らない」などと書かれていたらかなりショックだと思います。
ニュアンス的に「治らないかも」なら良いと思いますが、「無理」と決定づけるような記載はちょっとマズイように思うんですがね…

14:由多馨さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
おっと、スレ主さんに対する回答が全くなされていませんでしたね…


小生の意見としましては、巻藁でそれだけ持てるならば、まだ改善の余地のある早気だと思います。

周りの人に協力してもらう形にはなりますが、射場に的置かずに引くという方法は試されましたか?

的無しで引いて、自分の意識内で的をイメージしながら引いて、狙いを合わせて会を保ち、離す。という練習方法が個人的には良いかと思います。

自称超早気と書いた後なので、説得力は皆無ですが笑

15:全小さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
私だけかもしれませんが、

私が早気だったころは脳内で音楽を流して

サビが終わったら離そう!…などと考えておりました

^^;


というかそれで直ってしまいました

早気のころはどんな方法でも会を持てばいいと思っていたんだな

と今では思えますww




しかし、私の周囲ではなぜかこれと同じようなやり方で

早気を克服した人がいてびっくりでしたw


まぁ、このやり方は恐らく最適ではないですね

16:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
精神的な早気は、早気のリズムを崩す必要があります。
なので、自分でここまで持つんだという意識が必要だと思います。
脳内の音楽でも良いですし、数を数えるのでも良いですし、他の人に協力してもらって持ち比べをするのも良いです。
自分に最適な持つ練習の方法があるので色々と試すのが良いと思います。これが絶対に正しいという方法があるわけではありません。

ただ、最初は仕方ないにしても、ただ持つだけだともたれになる危険性があるので、持ちながらも段々と伸び合いを意識するようにすると良いと思います。

「みんなの弓道」に関しては、確か早気の克服率が3割とか4割とか載っていたように思いますが、被験者全員を同じ条件で克服の練習をした訳では無いでしょうし、早気の様子は人によって違うので、あくまでも一つの調査結果に過ぎません。

この書籍に限らず早気に触れている書籍で言いたいのは、早気になるとそれを直すのには大変な努力が必要だから、指導者は早気にならないような指導が必要だということだと思います。

ところが地元には早気で引くように指導する高校顧問もいて、的中は常に上位なのですが、ここの高校からは国体強化には絶対選ばれません。強化選手の選考も、同中なら会の長い選手を選びます。

17:由多馨さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>15:全小さん

私の同級生は「もしもし亀よ亀さんよ」とか「メリーさんのひつじ」を口ずさんで治した人が居ましたね。
脳内音楽で手がつけられない場合は、口に出してしまうのも良いかも知れません。

最適でないかも知れませんが、初期の早気では結構良い方法かも知れません。

私も恥かいてでもしとけば良かった、かも。。。苦笑

18:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.99 Safari/533.4
早気克服法で技量UP

 早気リズムを打破・克服する為に音楽療法?めいたものがレスされましたね。これにヒントを得てタイトルの如く、ピンチをチャンスとばかりに考えてみました。

 これは、好きな歌の曲に「自分の射の注意点」の歌詞を付けておき、会ではそれを心で口ずさみ反省しつつ行射するということです。如何ですかね? 己の射も順次精進または迷いながらしていくものですからこの歌詞も時々変わっていくことでしょう。作詞すること自体が反省と研究にもなります。 
 そして歌詞の最後は必ず気合の発動のカケ声を入れるのです。掛け声により中筋からの発が出易くなります。
 
 早気克服にぜひお試し下さい。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:射場と巻藁
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 射場と巻藁 (投稿18件)[1〜18]

(c)デビール田中 : 問い合わせ