大会での会 (投稿17件)[1〜17]



1:友君さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET CLR 3.0.30618; Media Center PC 5.0; SLCC1; .NET4.0C)
はじめまして。私、友君と申します。高校2年生です。

最近、大会や部活での試合形式の練習など、緊張する場面になると会がどうしても早くなってしまいとても悩んでいます。

普段は3秒、少し頑張って4秒くらいなのですが、大会などになると、狙いをつけたらすぐに離したくなってしまいます。大体1〜2秒になってしまいます。

伸びあわないと当たらないとわかっていながら、的に向かって伸びあうのが怖く、タイミングで離しがちです。自分の離したいという気持ちといつも戦っているのですが、当たらなくなるのではという思いからいつも負けてばかりです・・・。

わざと狙いをつけず、狙いを合わせる時間で会を稼いだりしています。でも、当たるときと当たらないときがあって、かなり不安定なので、出来れば、狙いをつけた状態で会に入りたいです。

大会でも練習通りの会、伸び合いを維持するために皆さんはどのようなことに気をつけていますか?

練習と本番で射が変わるようでは、全国などの大きな大会で入賞するのは大変難しいと思います。自分ももっと強くなりたいので今の状況はなるべく早く改善したいです。ご意見よろしくお願いします。

長文で申し訳ありません。

2:ゆんさん
DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
的を狙って素直に離しなさいな。

早いから中らない?

一流は早かろうが何だろうとあてます。会で会を作るから会がないと中らなくなります。引分けの意味はなんでしょうか?


私は中らないのを会のせいにするのはどうかと思います。そういう人は結局、会があっても外します。


見かけの会にとらわれて、会が形骸化している射はそれこそおぞましいと私は感じます。

3:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ごく初期の早気になっていると思います。
早いと中らない事が判っていながら、大会でのプレッシャーに勝てずに、十分伸び合いが出来るまで待てずに離れが出てしまうといったところでしょう。

この状態が続くと、自分自身が情けなくなり、最後には弓を辞めてしまう人もいます。

練習で3秒というのは少し早いと思います。
会の長さ=会の深さではないということは十分理解されていると思います。しかしながら、会が深ければ1秒でも十分というのも詭弁で、しっかり詰め合いを確認した後の、伸び合いの伴った深い会というのはどうしても5秒〜8秒程度かかるものです。

普段の練習では会の詰め合い、伸び合いの後、我慢できなくなるところまで十分持満のある会を心がける必要があると思います。
わざと狙いを外しておいて後から狙いをあわせるようなテクニックは根本的に問題は解決されないので、一時良くなっても、またふとしたことで以前の状態に戻ってしまいます。
的と向き合い、己を克服する覚悟と、挫けない精神力が必要だと思います。

練習ではいかに大会での緊張感を作り出すかが大切になってくると思います。
大会を想定しての立ちを毎日必ず1回は行う、部員全員が見ている前でただ一人引かせてもらうなどの方法はいかがでしょうか。
練習は大会のつもりで、大会では練習のつもりで引けるようになると良いと思います。

普段の練習を真摯にやっていれば、練習に裏打ちされた自信というものが付き、大会で自分を信じるということが出来るようになります。毎日の練習での一本一本を大切にし、普段から自分に恥じない射を心がける必要があると思います。

4:由多馨さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>普段は3秒、少し頑張って4秒くらいなのですが、大会などになると、狙いをつけたらすぐに離したくなってしまいます。大体1〜2秒になってしまいます。
>>伸びあわないと当たらないとわかっていながら、的に向かって伸びあうのが怖く、タイミングで離しがちです。自分の離したいという気持ちといつも戦っているのですが、当たらなくなるのではという思いからいつも負けてばかりです・・・。

これらの文を拝見する限り、におち様が言う、ごく初期の早気ではなく、かなり進行した早気だと私は考えます…

巻藁で引いた際の会はどうですか?
的前よりもしっかりと会が持てていますか?

的を見て会が少しでも持てるなら、まだ改善の余地はあると思います。
伸びあい、詰めあいをしっかり確認しながら一本一本丁寧に引くことをおすすめします。

5:メリーこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
横から失礼します。

わたしも友君さんと今同じような状況です。
わたしは練習では意識して会を最低でも5秒持つようにしていますし、続けているうちにもてるようになってきました。
しかし大会になると、プレッシャーというか、すごく緊張していまい、また、あてなければならないという気持ちも重なって、すぐ離してしまいます。

本番に強い友達がいて、大会にはどういう気持ちで臨んでるのときいたところ、
「射位に立ったら、あたし(の射)を見て!あたしに"よし!"といって!!」
(うちの学校ではあたったときによし!と言います)
と言っていました。
彼女には自信があふれています。
わたしはそれが彼女の強さかなといつも感じています。

だから、大会では、もちろん個々の射技も関係してきますが、一番は自分に自信をもって弓を引くことじゃないかなと思います。
これは今のわたしの課題としているものでもあります。
自信をつけるために、誰よりも練習し、大会ではあんなに練習したんだという気持ちで落ち着いて行射できるようにしようと思っています。


わたしも上の大会を目指しているので、友君さん、いっしょにがんばりましょう。


具体的なアドバイスではなくてすみません。

6:ふぃごそざん ◆Rf0rNBGYさん
DoCoMo/2.0 SH05A3(c500;TB;W24H14)
横から失礼します。

私の推測では早気自体は軽〜中程度のものではないでしょうか。
ただ、慢性化してるのかと思います。

練習でも身体が癖になって、意識とは関係なく離れてるのでは?
伸び合い等を意識してるといっても、一瞬でも的に意識がいきませんか?

早気が慢性化してると、知らぬ間に的に意識がいってることが、少なからずあると思います。

また、会を充実させるという不慣れなことをすることにより、的中を逃すことを気にしておられるようですが、そんなことはありませんよ。

しかし、大会や審査だけで実行しても上手くはいきません。
普段の練習でしっかりと自信をつけて下さい。

自信がつけば自ずから会は充実するようになるはずです。


最後に一つ。
ゆんさんが会は無くても一流はあてると仰せられておりますが、あててるようでは一流からは程遠いかと思います。
あてるのではなく、中たる…正射必中を目指す上で、深い会は避けられないことと私は考えております。


長文失礼しました。

7:友君さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET CLR 3.0.30618; Media Center PC 5.0; SLCC1; .NET4.0C)
返信が遅れて大変申し訳ありませんでした。

自分の書き込みにたくさん感想を寄せていただいて、本当にありがとうございました。

今は、練習で会を少しでも長く出来るようにがんばっているところです。

もう反射的に離れることは無くなり、自分の意思で離すという動作をほんの少し抑えられるようになってきました。でもまだ早いですが・・・。

最近では、持久力の無さも早く離すのに関係しているとわかり、1本1本しっかり引いて体力をつけていきたいです。


これからは夏休みなので自分の射としっかり向き合うことが出来ると思います。

練習での会が5秒以上あれば本番でも3秒以下になったことが無いので、出来るだけ練習での会を深め、本番でも余裕が出来るように努力したいです。

8:ちよさまさん
KDDI-SN3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.232 (GUI) MMP/2.0
横入りすみません
私はスレ主さんが早気とは思いませんよ
ただ試合で活躍出来い典型的なパターンにハマってしまってるんだと思います。

高校生とのことなので…試合の時に「中てなくちゃ」や「外したらどうしよう」って考えてませんか?
そんな場面で「絶対中ててやろう」って感じにポジティブな方向に気持ちをシフト出来れば結果がついてくると思いますよ。
あと荒療治ですが逃げれない矢(外したらインターハイを逃す等)にキチンと向き合えたらそれだけで何年分の練習になるぐらい身に付きます。
自信をもてば全て解決しますよ
今は試合の時に的とキチンと向き合えずに空気に負けてるだけですよ。
がんばって下さい

あと喧嘩を売るわけでは無いですが、早気で中てるのは一流ではないと思います…
一流はそんな軽い射では無いと思います
生意気言ってすみません。

9:ゆんさん
DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
ちよさまさん


早いに対する認識が違うと思いますが、私も早気に弄ばれる選手は論外であると感じます。しかし、会に弄ばれる選手も同じように論外と感じます。

私は会は的中に至る道具の一部であり、「利用」すべきものと考えます(この辺の認識や考えが違うと思います)。よって会を自己の統制下おいて利用している選手は早かろうが中ります。もちろん会を持っても中ります。



また、私は早くなって中らない選手の中には前の動作を無視して会で、「会」をすべて作る選手もいると感じます。


前の動作と会・離れは相補的な関係にある以上、本来は引分けなどで会はある程度補うことが可能で、真っ直ぐ的を狙う引分けがあれば会は減っても(会の位置までくれば)的中はある程度出せます。

ところが会がないと中らないということは引分けがおざなりで、会で会を作る証左と私は考えます。


引分けまで完璧でまだ精神的に未熟であるが故に会がなくなってしまうが、中たる選手。


本番で会がもてないのに引分けすらおざなりで、案の定、大会で会が無くなって中らず、早気に責任転嫁する選手。


私は前者のほうがマシだし、可能性があると感じます。

10:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>ゆんさん
いささか暴論が過ぎると思います。
ゆんさんがいくら正当化しようが、早気はどんなに中ってもけして尊敬されない射癖です。
確かに、それでもインターハイに出られた選手がいたとしたら、生涯通用する肩書きを得られて良かったでしょうが、それ以外の部員は弓道を続けたとして、大学弓道生活を荒れた射の修正に費やさなければなりません。
罪な指導と言わざるをえません。
もしも会に入って「せーの、ポン」で離して良いなら、練習の気楽な射なら私でも楽に相当中ります。だから、早気に陥る人が多いのですが。その部員にはすかさず注意するのがやはり指導者の最低の責務だと思います。
私ならいくら楽に中っても全然面白くなくて続けようと思わないでしょう。そんな軽薄な弓を、入門者に教えてはまずいでしょう。

11:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
現在の傾向では、頬付けが付いて2秒以内に離れる場合は早気、3秒だと早気予備軍となると思います。
会の深浅は長短と必ずしもイコールではないですが、短い会は詰め合いは完成できたとしても伸び合う時間がどうしてもありません。
十分伸び合いと時間的には5秒以上掛かるというのが大多数の射手ではないでしょうか。
3秒以内で中る射というのは、引き分けの延長線で離しているだけなので、実際には「会無し」です。弓手を突っ張っているだけのパチンコ式でしたらこれでも中たるでしょうが、体を使った引き方では到底中りは望めません。

自分は早気で中らない射手のほうが救いがあるように思います。今の射を捨てて本当の正射を目指す覚悟が出来ますし。

尤も持てば良いわけではなく、5秒以上の会があっても伸び合いが無くもたれている場合は、これもまた「会無し」です。

12:ちよさまさん
KDDI-SN3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.232 (GUI) MMP/2.0
ゆん様
自分が言いたかったのは「一流」ではないという事です。
的中を求められる試合で勝つことは出来ると思います。ただそれで一流でしょうか?
会は射法八節のなかの1つです。それを疎かにしていては「一流」では無いと思っているのでそう書き込ませて頂きました。


自分も何人か早気でもとても中てる人も見てきてるのでその方たちの努力も凄さも知っています。中らない理由を早気にするのはいけないと思っているので自分は「的と向き合って下さい」と書き込んだんです。

13:ゆんさん
DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
コントロールするという意図があまり伝わらないようですので補足すると。


現代の競技は射数が少なくと精密さが要求されるので的中の道具として会が存在するのは合理的です。

よって道具としての合理性を追及する以上はある程度の会、におちさんがおっしゃる程度の時間はコントロールすることは絶対に必要です。


勝利を目指す以上、わざわざ競技で不利になるような真似はしませんし、特に大会・審査では会を持つというより精密な狙いや詰合い、澄ましの結果としての会を生じるように指導します。だいたいチームに所属する標準的な選手は4〜6秒は会を持つのでご安心ください。


ただし、中には様々要因(私としては従来の条件反射による早気理論とは違う仮説があるのですが)で会をもてない選手がいるのも事実です。


私は高校生を指導させてもらっていますが、会がないという理由だけで選手としての権利を剥奪するのはどうかと思う人間ですので、会がない現象が「成長」により解消されるまでは、引分けまでをしっかりと習得させ、選手として闘えるように指導します(ちなみに基本的に大会で持てない選手であり、常時早い選手は残念ながらチームにはいません。)。

だいたい2年もすると会のコントロールは身に付くので、卒業生が進学した大学の部活からは射技・的中ともに好評価を頂いています。

14:由多馨さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>ゆん様
>>従来の条件反射による早気理論とは違う仮説がある
…とても興味があります。
が、このスレの意とは反しそうなので、我慢します。

このスレとは関係なくなりますが、このスレを見る限り、早気論についてのスレがあればかなり盛り上がりそうな状況ですね。
自分自身が超超超早気なのでかなり興味津々。。。

15:ちよさまさん
KDDI-SN3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.232 (GUI) MMP/2.0
ゆん様
会のコントロールについては理解出来ました。
ただ私が言いたいのは早気で中ても一流では無いと言うことです。

ゆん様のおっしゃっていることは理解できますし、会でメンバーを選ばないというのも客観的で生徒さん達も納得すると思います。

しかし、一流の人が会を自らの意思でコントロールするのでしょうか?
私は残念ながらまだ一流の域には達しておらず、ついこの間まで学生弓道していたので的中を出すことが必須でした為に自分自身の会は狙うため、カケほどきを待ちながらタイミングを合わせるものという感覚です。
しかし、鴨川先生の射を拝見したり他にも色々な一流の方の射を拝見したところ会にそんな作意は感じられず本当に天地左右に伸びていくなかでの離れと感じたのでそう書き込ませて頂きました。

16:sugarさん
DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W30H19)
におちさん
引き分けの延長線で離しているだけ〜体を使った引き方では中りは望めない
というのは何故でしょうか?
教えていただけませんか

17:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>16:sugarさん
弓手を突っ張った引きかたは、所謂手先の射ですが、どちらかというと平面的な引き方で、会に入って矢束分引き収めた時に擬似伸び合いの上体になっているので、離れで矢筋方向に真っ直ぐ離せば会が短くても矢は素直に飛びます。

体を使った引き方は、大三から背中を使っておよそ45度またはそれよりも若干大きい角度で引き付けながら会に至り、立体的な引き方になります。
会では引き付けの角度の働きから、縦横十文字方向へ伸び合うための働かせ方に変わるので、短い会では十分矢筋方向へ伸び合うことが出来ず、早気だと力の働かせ方の変換が出来ずに安定した矢所は望めないと思います。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:大会での会
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 大会での会 (投稿17件)[1〜17]

(c)デビール田中 : 問い合わせ