ひじのいち (投稿3件)[1〜3]



1:新2年さん
DoCoMo/2.0 P01A(c100;TB;W30H19)
自分は高校で弓を引いています。

最近矢所が左に集まっていて、他の部員私の射について聞くと
会の時に馬手肘が肩のラインより前にある
と言われました。

肘の位置をきちんとおさめるにはどうしたらよいでしょう?


情報が少なくてすいません。

2:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
他の「緩み離れ」のスレで回答したお答えが役に立つと思うので参考にしてみてください。緩みも前収まりが原因で起きますので。

1.弓構え時に両肩根を若干前に出し円相を意識し、大三時に胸を開き、引き分け目通り以降両肩根と矢筋を近づけるように体を弓に割りいれる。
2.大三以降の引き分けにおいて初動10cmを横に引き、反橋を意識して引き分ける。
3.会の時に矢束をきちんと取り、馬手肘が背中側後方斜め下に拳一つ分収める。
4.大三時にしっかり下弦を取り、手の甲を上に向ける。引き分けにおいて手の甲が戻らないように馬手前腕を立てるように(担ぐ)引き収める。
5.会では両肩根・両肘を矢筋と平行に関節を広げていくような意識で伸び合う。
6.馬手取り懸け時に握りこまない。
7.離れで引きちぎるような離れにならないよう、胸を開いて離れを出す。

矢束をきちんと引けていれば肘が前に収まることは普通無いと思いますので、しっかり押し引きすることが大切だと思います。

3:新2年さん
DoCoMo/2.0 P01A(c100;TB;W30H19)
におちさんありがとうございます。


さっそく今日から試してみたいと思います。

ありがとうございました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:ひじのいち
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > ひじのいち (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ