猿腕と押し (投稿9件)[1〜9]
- 1:朧さん (10-05-26 07:41, ID:N1j3Nlg [27373])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
- みなさん、おはようございます。朧です。
早速ですが、自分は猿腕なので大三で少し控え気味で会まで持って行きます。(腕を払わないので)
しかし、この方法だと10射めほどで押しに限界が来てしまう(押し負けてしまう)のです。
さらに手首がもともと弱いので最近痛みが出てきだしています。
そこで猿腕を矯正しようと思ったのですが、具体的にどのような方法が挙げられますかね? 自分は腕を伸ばした時180°以上になる猿腕です。
- 2:鷹司カオル さん (10-05-26 17:10, ID:eeuMoOo [27379])
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1064 Safari/532.5
- 朧さん どうも。毎日天候不順で困ります。
逆猿の自分が返信するのも変ですが、180度以上開くと普通にやれば入りすぎて前腕を打つので控え気味に持っていくということでしょうか(でしたら一応の納得はいきます)。しかし控え気味にしていくと弓手肩が前に入らなくはありませんか?私はここに問題があると診ましたがね。肩が入っていないと押しの支点がしっかり固定しませんから
>押しに限界が来て・・押し負けてしまう
のではないかと思います。
手首の痛みも、上手く矯正できればそうなることはなくなると思います。猿腕は逆猿より人数も多いようですし皆さん難なく矯正されているように思います。
腕の状態は猿・逆猿と二別しますが細かく言うといろいろあるようですが、その人によって回内・回外等試行してみて腕が無理なく矢筋に近く押せるようにやってみるのが良いと思います。実際に拝見は出来ませんからこう申し上げるしかないのですが、身近にいらっしゃる指導者の方や同じような腕の方から失礼の無いようお教え頂くのがよろしいかと思います。
- 3:朧さん (10-05-27 07:29, ID:N1j3Nlg [27384])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
- カオルさん、おはようございます。
ご推測の通りです。
しかし、肩を入れるとは具体的にどういう事でしょうか?(余計に矢筋に近づいて払うと思うのですが・・・)
難なく矯正できるみたいで一安心です。
ゆっくりと治していこうと思います
- 4:鷹司カオルさん (10-05-27 09:05, ID:uo9fofs [27386])
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1064 Safari/532.5
- 朧さん、おはようございます。
>余計に矢筋に近づいて
とは、今のまま矯正しないで弓を執ればそうですが腕を返して(と一般に表現しています)、矢筋から見て真っ直ぐ(正面から見れば肘が少し下がる)押せば前腕は弓の中には入りません。馬手や弓手の操作が正常ならば腕を打つことなどはありません。勿論、腕自体を"治して"ゆくことはできませんが弓射上の矯正です。
>肩を入れるとは
具体的に言いますと、肩を前に位置させること。『肩を前に出す』と一般に言うことです。立派な体格のオードリー春〇さんとは逆の肩付きです。弓引きにはすぼめた形と言いますか前寄りの方がいいと言われています。執り弓の姿勢で鎖骨上辺りにくぼみが出来るように肩を前に位置させることです。この方が矢筋に両肩の線を近くすることが出来、また、支点として肩根が固定されてよろしいのです。肩が入っていなくて後ろに退いていますと腕と肩の線がくの字になり支点がありませんから安定して真っ直ぐに押すことができません。
- 5:朧さん (10-05-27 13:17, ID:GKK4aVo [27390])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- カオルさん、こんにちは。
今日の部活で早速やってみたいとおもいます。
肩を入れる=肩を前に出す との解釈でよろしいですか?
- 6:朧さん (10-05-27 13:21, ID:GKK4aVo [27391])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- カオルさん、こんにちは。
今日の部活で猿腕の矯正を実践しようと思います。
肩を入れる=肩を前に出すとの解釈でよろしいですかね?
- 7:鷹司カオルさん (10-05-27 14:00, ID:uo9fofs [27393])
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1064 Safari/532.5
- 朧さん、今日って?? このレス学校から発信しているんですか? もうすぐ中間テストでしょうに大丈夫ですか? まぁ、好きには勝てないですけどね。
矯正はおそらく回内ですね。肩のことはその通りです。窪みが出来る時の位置です。
もう始業でしょうね。
- 8:朧さん (10-05-27 19:21, ID:N1j3Nlg [27399])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
- みすって同じスレが2回も・・・。
カオルさん、こんばんわ。
さっきのスレはたまたま情報の授業だったので;;
中間考査は終わりました^^
今日やってみたのですが、弓手の回内をすると手先まで時計回りに回ってしまって、前に飛びました。
元々押す方向が前で、離れの際は握り皮の右部分を親指で擦りながら離すことを意識していたのでかなりの前飛びでした。
回向したときに弓手の手先まで回らないようにすることは可能でしょうか?
また、可能な場合どのようにすればいいでしょうか?
- 9:鷹司カオルさん (10-05-27 20:03, ID:uo9fofs [27401])
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1064 Safari/532.5
- 朧さん、たまたま情報の授業だったとはね。まさに事実は小説より何とかですね。
どのようにすればと言われても私は逆猿の方なので詳しくは分かりません。回内したら上から見て矢筋に近くなりましたか?
手先まで回してしまってはいけないでしょうね。私は逆猿なので肘は回外しますがそのまま手先まで外に回しては弓が照ってしまうので手首を逆に右回り(回内?)にします。こうすると少しでも角見を利かせやすくなります。
繰り返しますが、2:の最後の所のようにご指導を受けてください。
ホーム >
弓道座談会 >
技術・体配編 >
猿腕と押し (投稿9件)[1〜9]
(c)デビール田中 : 問い合わせ