大三引き分けでの力み (投稿3件)[1〜3]



1:ゆうたさん
DoCoMo/2.0 L01B(c500;TB;W24H16)
大会が近くなると必ずといっていいほど引き分けで力んでしまいます。手首にも力が入って肩もあがってきて会に入ったときに息がつまるかんじがします。そして自分がどのように引いているかもまったくわからなくなってしまいます。

それは精神的なものからおこるものなんでしょうか。

体を使わず手先だけの射では的中もいい射をすることも望めませんよね。

2:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
体を使った射というのは、言うのは簡単ですが実は大変難しいことです。
手先の力を抜くことも大事ですが、本当に抜いてしまうと実際弓は引けませんので、この辺も難しいことです。

力を入れるポイントというのがありますので、それを普段の練習で覚える必要があると思います。

弓を引く時はなるべく両肘より内側の力で引くように意識すると良いと思います。
また、案外見落としなのが胴造りです。
丹田を意識し、腹式呼吸で息合いを使ってみてください。
主な動作の初動は吸う息、動作の要所要所で一旦吐き、会ではなるべく吐き続けるようにします。
ゆっくり複式で呼吸をするようにすると、上半身の力みはなくなってくると思います。

大会が近くなると力むのは大会を必要以上に意識しているからだと思います。大会は普段の練習の力試しくらいに思って、大会では普段の練習をイメージし、普段の練習では大会をイメージして焦らず力まず楽しむくらいの気持ちの余裕を持って射に臨んでください。

3:ゆうたさん
DoCoMo/2.0 L01B(c500;TB;W24H16)
アドバイスありがとうございます
焦らず前向きに練習を本番に本番を練習のように考えてひいてこうと思います。
力みも引き分けで気を付けたいと思います。やはり体を使って引くと言うのは難しいんですね。無理に体ををださずひきます。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:大三引き分けでの力み
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 大三引き分けでの力み (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ