審査会に弱い (投稿7件)[1〜7]



1:みぃなさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私は中学3年生なのですが、審査会に弱くまだ弐級です。。。。

この前の審査会も落ちてしまい目が腫れるくらい泣きました。。。。

審査会になると緊張してしまって、いつもめちゃくちゃな射形になってしまうんです。

それと、最近前離れを指摘されてから自然に離れができず離れようとして離してしまい、時々離れるときに顔や上半身が動いてしまうみたいなんです。

次の審査会は8月の初旬ぐらいなのですが、今からキレイな射形にしていきたいです!!

どうすれば審査会に強くなれるでしょうか?

2:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
>審査会になると緊張してしまって、いつもめちゃくちゃな射形になってしまう
問題は、ご自身が一番よく解ってるいと思いますが、一言で言えば過度の「緊張」ですよね。
(緊張と言うより「アガり」と言い換えた方が適切かも知れません。)
多分、射技だけではなく、体配も緊張により間違えている可能性が大ですね。

練習を重ねて、緊張しても普段と同じように出来るまで稽古をするか、緊張を楽しんで如何に審査員に自分の射や体配を見せることを考えるか…だと思います。

審査員の先生方は、当然ながら自分よりも遥かに上手い方たちばかりですから、小細工をしても全てをお見通しなのですよ。
だから、審査当日に、今の自分より上手く見せようとか、より綺麗な射を見せようとか、不要なことを考える必要はないのです。
ただ日頃の射や体配をありのままに見せるだけでいいのです。

極端なことを言えば、級位では無理に中てることを考える必要も無いし、射技に付いてもそれ程無理して「綺麗」な射をして見せる必要はないと思うのです。

体配を正しく覚えることと、射法八節を理解してそれを考えた引き方を心掛けることだけだろうと思います。

最後に、中学生で二級(級位は弐は使わないと思います)と言うのは、別段低い級位とも思いませんが…。

3:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1064 Safari/532.5
 みぃなさん、初めまして。鷹司です。
 審査に強い平気だなんて言い切れる人はまずいないでしょう。よく練習を晴れの舞台と思え、晴れを練習と思え等と言いますが、それができるくらいなら悩みもしないでしょうがね。
 私自身は部活の経験が無いのでこのアドバイスも的外れとお思いならお読み流し下さって構いませんがね。どうでしょう、お友達とお互いに審査し合ったら。
 人は誰かに見られていると思うと緊張するものです。弓ではないですが私も現職時代には年に二回は上級監督官庁よりの仕事ぶりの観察がありましたし、その他ほぼ毎月似たような行事がありました。人はそういう機会を乗り越えてこそ人間になっていくものです。友達だけでなく、中3と言っても高等部の先輩もいるだろうと思いますので組を作って採点し合って行く内に審査での度胸が今よりは付いてくるものと思いますがね。見合うことにより、見るべき、注意すべき点がはっきりしてきて必ず射技・体配の向上に繋がっていくと思います。
 タダ漫然と的中を競い「射〜!」に一喜一憂するのではなく自分を厳しく診る目を持ちたいものですね。できれば時にはデジカメで体配を含めて撮り合い、反省し合うのも良いかと思います。
 「審査は発表会」、『見て下さい』と思えるくらいにもっていきたいですね。頑張ってください。

4:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
審査で自分の射が崩れてしまうなら、特に審査を受けなくても良いのでは無いかと思います。

高校進学後も弓を引くでしょうし、高校に入ってから上を目指しても全然遅くないですよ。

それよりも審査を意識しすぎて却って早気などに陥ってしまうことの方が心配です。
段級位はあればそれに越したことは無いですが、その人の射を全て決めてしまう基準というわけでは無いですので、しっかり自分が自信を持てるようになってから審査に臨めば良いと思います。

>級位は弐は使わないと思います
級位でも認許証は弐級(今年の4月から貳級)・壱級です。

5:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
>級位でも認許証は弐級(今年の4月から貳級)・壱級です。
におちさまありがとうございます。
やはりそうなのですね。
最近、書類で段位と級位の漢数字での表記を区別していたのを見たばかりだったもので…。

>特に審査を受けなくても良いのでは無いかと思います。
確かにそれは感じますね。
個人的には、もっと範囲を広げて、学生時代にはさほど無理をする必要は無い気がするのです。

特に「試合」と言う明確な目標を持って日々練習をするのならば、それ一本で構わないかなとも思います。
審査にはまた別の練習が必要だろうし、その為の指導者も必須だと思います。
(言葉は悪いかも知れませんが、合否を分けるポイントは存在する訳で、当然その対策は取り得る訳ですね。
一つのコツと言ってもいいかも知れません。)

>みぃなさん
お話が横道にそれて申し訳ありませんでした。
審査とは、自身の日々の射技や体配の進歩向上を図るための一目標であり、またその努力の結果を問うための「一つの」物差しです。
(それが全てではなく、あくまでも一つの判断基準に過ぎません。)

審査をそれ程深刻に受け止めないで楽に考えて、もっと日々の稽古に重点を置いて集中することを考えた方がいいように思います。

いま現在、射技の課題をお持ちならば、その克服を第一に考えましょう。
それは、審査のためではなく、自分自身の進歩向上のためだ!と考えませんか。
審査のためではなく、先ずは自分自身のために弓を引いて戴きたいな、と思うのです。

6:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
5:弦禰さん
蛇足ですが、公文書では一、二、三などは誤認を避けるために壱、弐、参と表記するようですので、認許証もそれに倣っているのだと思います。さらに理由は分かりませんが、4月からは弐が旧字体になりました。

審査を受けるという姿勢は大変結構なのですが、自分の考えとしては学生は審査を意識するよりも競技という面を意識して中りに貪欲でも良いと思います。
もちろんそれは体配軽視、射形軽視というつもりではありません。
ただ、学生には学生なりの、社会人には社会人なりの射に対する環境や考え方がありますので、学生時代には学生時代にしか出来ない弓道というものを体験することも、今後の弓道人生にとっては有意義だと思います。

7:みぃなさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
弦禰様
練習をたくさんして、なおかつ緊張を楽しめるようがんばります。
私は審査会ではいつもよりきれいに見せようとしていたので、次からは日頃の射形をありのままに見せたいと思います。
そして体配を正しく覚えて、射法八節をよく理解してみます。
そうですね。自分のために弓をひきたいと思います。
ありがとうございました。

鷹司カオル様
初めまして。
友達と審査しあってみます!!
デジカメも先生に許可をとってみますね。
そうですね、見てくださいと自信を持って思えるようにこれからがんばります!!
ありがとうございました。

におち様
そうですね、今無理に審査を受ける必要もないのですね。それを聞いて少し安心しました。まずはしっかり自分に自信を持てるようになりたいと思います。
分かりました。大会も近いので今は中りに貪欲になってみようと思います。
ありがとうございました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:審査会に弱い
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 審査会に弱い (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ