早気を直した人へ (投稿8件)[1〜8]



1:タケさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; msn OptimizedIE8;JAJP)
早気を直した人に質問です
1,どのような方法で直しましたか?
2,直すときは早気のことだけを考えていましたか?
3,直ったときはどのような感じでしたか?
(会で余裕が出た、離したくなくなった等)
今早気で困っていますもし良かったら回答お願いします(>n<)

2:有川弓弦さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; AGC; .NET CLR 1.1.4322)
1.20年のブランク
高校生の時に早気になりました。
巻き藁では持てるのに、的前では何をやってもダメでした。 
大三を過ぎたあたりになると、もう離したくて離したくて馬手がムズムズするような感じでしたが、永いブランクがこのムズムズ感を忘れさせてくれました。

2.何も考えまていません。
巻き藁では持てるのに的前では持てないというのは、「中てたい」「早く結果が見たい」という的に対する強い執着心の表れです。欲を捨て無心になることです。
私の場合はそれができずに20年もかかってしまいました。

3.弓が深くなりました。
会での伸合い・詰合いが何であるか、やっとわかったような気がします。
しかし、ただ持っているだけで弛み離れになってしまうこともよくあります。
早気の時は無心に離していましたが、持てるようになると会でいろいろ考えてしまい鋭い離れが出なくなってしまいました。
そういう意味で、弓は奥が深く、一歩前進すると目標がまた一歩遠のいて、なかなか目標に達することが困難であると痛感しています。

3:アップルさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
1.呼吸です。ある別の行動でも拙速に行ってしまう事があり、呼吸を忘れ(息を詰め)ることにより自分をしんどい状態にしていました。呼吸を乱さないように努力するとしんどさから解放されました。
 
2.今でも早い=悪いとは思っていません。しかし、苦しさに負けて離さざるを得ない事は悪いことだと思っています。ですので楽に引く→離すを考えていました。

3.会を持って中てるより、早気で中てる方が楽だと思います。的中率にこだわるなら早気、味わいが欲しいなら深伸だと思います。

4:あいさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
1.
やはり、早気は引き方もあるとは思いますが、何よりも心が関係していると思います。友人に教えてもらったのですが、
「ここで伸合が無くなると私の取り柄はなくなる!」
と思うと、結構頬づけの時間は長く取れるようになりました。
後は、人に数えてもらって頬づけの感覚になれる、とか
素引きで伸合のイメージを掴む、とか
良く伸び合っている人のイメージをしながら引く、とか
引き分けで無駄な力は使わない
等です。

2.
伸合う事だけ考えれば、早気は治るというわけでもないと思います。
正しい引き方が出来ていなければ、伸合も出来ないので…
それに、監督の先生からの指導もありますし…

3.
他の癖もそうですが、早気は一度なってしまったら、一生付いて回る物だと思っています。
だから、表面的に治った時は嬉しかったですが、常に時間的にも、内容的にも早くなってしまわないように、今でも気を付けています。


早気は本当に大変だと思いますが、希望は捨てずに、しっかり向き合って、頑張ってください!

5:タケさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; msn OptimizedIE8;JAJP)
有川弓弦さん、アップルさん、あいさん返信ありがとうございます(^@^)
有川弓弦さん>>
早気を直すのは時間がかかるんですね(T_T)
やっぱり弓道は奥深いです。。
アップルさん>>
そういう考え方もあったんですね。
自分は早気=悪いと思っていたんですけど深刻に考えずに楽に考えれば今まで見えなかったことが見えてくるかもしれません
あいさん>>
やっぱり伸合いは大事ですよね
自分も先輩から詰合い伸合いだよと言われました
皆さんの返信を見て三者三様で直し方はいろいろあるんだなと思いました
これからも頑張っていきたいと思います
ありがとうございましたm(__)m

6:春さん
DoCoMo/2.0 F705i(c100;TB;W24H17)
私の場合、的を見るとすぐに離してしまうくらい重傷でした…今思うと原因は「みんなが見てる」、「またすぐ離しちゃうかな」、などという精神面での弱さから早気になってしまった気がします。個人的に早気を克服するために一番よかった練習法は、とにかく自分の射に自信をもって引くことです。
自分に負けないでください。
大丈夫です!
早気は必ずなおります!
私もそうですし、友達も早気には悩まされましたが、今では完全に早気を克服することが出来ました。

頑張って下さい。

7:ビーのさん
SoftBank/1.0/811SH/SHJ002/SN359798003933971 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
現在大学4年です。

高校から弓を部活で始めましたが高2春から早気になり、治らずに卒業。大学の部活に入り、初歩から指導を受け、やり直した結果半年程は会を持ち、詰伸意識出来るようになりましたが、その後早気再発。もはや鼻あたりで離してしまう時期もありました。3年の冬頃から少し余裕が出てきて、早気克服を意識して稽古した結果今は一般的な程度(7〜8秒)は持てるような射をしています。

前置きが長くなりました。本題↓

1,会の目的は良い離れ、つまり良い矢を出すことと考え、的中を意識しました。今まで以上に貪欲にだと思います。的中はまだまだダメですが。しっかり狙って、狙った位置に矢を飛ばすことをひたすら考えます。

2,上のことを意識していました。その為の会の構成とはどうあるべきか等を教本や先輩後輩等から盗み、思考します。会を持つ、つまり引き分けた形を保とうとは思いませんでした。

3,変化は気持ちとして、中る感じが得られるまで離したくない気持ちが生まれ、もたれる感じや放したりするようになりました。まだまだ射のレベルが低い証拠です。しかし、会に於いてその矢ごとの失敗点や良い点を意識できるようになり、次の射へのフィードバックがやりやすくなったように感じます。何故ああだったのか等は早気の時にはわかりませんでしたので、今は以前より一本一本がとても楽しく感じます。


長くなりました。

8:ビーのさん
SoftBank/1.0/811SH/SHJ002/SN359798003933971 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
けっこう前のスレだったんですね。だらだら書いて失礼しました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:早気を直した人へ
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 早気を直した人へ (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ