もたれ (投稿30件)[1〜30]



1:弓道始めましたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
会にはいって、いざ離そうとするとどうも勝手が離れないのです。
頭の中で中指を外す感じだと分かっているの ですが、なかなかはなれないです。
先生から、もたれ やといわれたのですが、 直しかたがわかりません。
何かいいアドバイスありませんか〜?

2:凛として弓道さん
KDDI-CA3C UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.232 (GUI) MMP/2.0
離れは考えて過ぎが一番良くないですよ。

私も同じ事考えてもたれになった事あります。その時は一分以上も会持てました。笑

妻手の指先で離れは出だしません。てか、実際出ません。
もたれます。

多分メチャクチャ手先に力を入れているはずです。

妻手は少しひねるのと少し張るくらいにして後はあまり無駄な力を入れないように気をつけてください。

あとは妻手よりも弓手で押して出す意識を強くしてみてください。妻手は矢筋に沿って後ろに張るだけで。

実際、妻手をほぼ動かさなくても離れは出せるようになります!コレは弓手で離れる練習になります。

離れはビンビンの糸がいきなりプチン!と切れる感じです。

3:朧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
今日実際やってみます^−^

アドバイスありです〜 
押手は伸びあい中にちょい強めに前に押し出 す感じですかね?
↑は前やってみたんですが今押している以上 に押せないんですよ・・
実際の所、昔顔や腕払いまくってたんで恐怖心 からきてるのかなぁと思ってます(’

離れは確かに前に出てるので頑張って修正しようと思ってます。

4:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
よく早気からもたれになる人がいるのですが、離れに対する恐怖心から離せなくなるという事があるようです。

離れが出ないというのは、馬手が握りこんでいるからだと思いますので、取り懸けを浅くしたりの工夫は効果があるかと思います。なるべく馬手手首の力を抜くようにしてみてください。

また、カケの弦枕があまり深いと放れにくいので、その辺の調整も考慮しても良いかと思います。

巻藁でももたれるのでしょうか?
巻藁だと比較的早く離れるようでしたら、しばらく巻藁を続けるのも良いと思います。

5:朧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
取り懸けは浅くするように心がけてます。
弦枕はどうやって調整するんでしょうか?
 いまが深いか浅いかもわかりません;;
巻藁でも、もたれます・・・
でも的前と比べるとまだ離しやすいですね;

離し方は凛sの方がいいのか、とりあえず自 力で会をちぎるような離し方で離す練習を した方がいいのか、 それか他にいい練習 法があるのか   なんかありますか ね?;;;

6:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
弦枕の深さは、中仕掛の幅と同じくらいが良いと思います。それより深い場合は弦枕を埋める必要がありますが、調整は慣れないと難しいので、出来たら弓具店にお願いするのが良いと思います。どうしても自分で調整するなら、エポキシ系の接着剤を使うと良いと思います。

巻藁でももたれるなら、ゴム弓で離れのコツを思い出してみたらどうでしょうか?
ゴム弓→巻藁→的前とやってみてください。

離れの出し方は弓手で出すというのは良いと思います。
あまり馬手に意識が行くと余計に離れづらくなると思います。あまり無理やりぶっちぎるというのではなく、弓手で離れを誘って胸で切るというような感じで出来たらよいと思います。

7:朧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
ゴム弓では何の抵抗もなく離れが出ますがいざ弓をもって巻藁にいくと離れないです;;

伸びあいが出来ていないと言われましたがどうやって伸びるのかが分からないです・・

大三で下伸びをしてその状態で引き分けてくるのですが、離れの誘いがいまいち分かりません・・・
なので勝手の親指を中指でこする感じの離れがでています。

どんな感じで離れの誘がくるんでしょうか?

8:雪の目付さん
DoCoMo/2.0 F03B(c500;TB;W24H17)
ゴム弓で的前に立ち、中白をしっかり狙って絶対に中ると思ったら離れ(ゴム弓なんで実際に中るとかはないんですが)。

これを暫く繰り返して、うまくいきそうだっら、弓に持ち替えて、ゴム弓と同じ感覚で狙って絶対に中ると思ったら離れ。をやってみるといいと思います。

9:朧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
早速部活でやってみたいと思います。

雪sって何年ほど弓道してるんですか?

10:朧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
ゴム弓で離れの感覚をつかんでみましたが、僕の中では弓を持つと別の感覚で、あまり効果が無かったです;

右肘の位置はいま肩の延長ラインにありますが、 もっと張った方(肩より後)のほうがいいですかね?

11:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
>言葉づかいは普段の道場での会話が出来ていたら大丈夫。「見知らぬ道場に訪れた」というシチェーションを考えてもらい、言葉を選んでもらえれば全然問題ありません。相手のことを思いやって「礼に始まり礼に終わる」を弓道場以外でも実践してね。

これともう一件「勝手」の方も同様ですが、他人に尋ねたり教えを乞おうとするならば、最低限の礼儀や言葉遣いなどをわきまえてからの方が宜しいように思えます。

12:ryuzoudouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
同じ道場の方が、和帽子で一発でもたれを治しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/ryuzoudou/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=%A4%E2%A4%BF%A4%EC

和帽子がなければ、デビさんの日記で紹介されていた
http://kyu-do.hp.infoseek.co.jp/2008amano.htm
の簡易ゆがけを作ってみるのも良いかと思います。

とりかけは、折目かけと言って、
http://blogs.yahoo.co.jp/ryuzoudou/41467302.html
のようにします。

よろしかったら、ものは試しでチャレンジしてみてください。

13:通りすがりのさん
DoCoMo/2.0 SH906i(c100;TB;W24H16)
学生さんが対象のスレで、いきなり「道具(ゆがけ)を換えなさい」とはまた・・?!
(携帯ゆえリンク先は拝見しておりませぬが。失礼)

14:雪の目付さん
DoCoMo/2.0 F03B(c500;TB;W24H17)
ゴム弓の方法しか知りませんので、他の方のを参考にして下さい。
肘が肩延長であれ、掛金であれ、離れがでる人は出ますし、出ない人は出ないので、肘よりももたれになってしまった神経をもう一度普通に戻さないといけないんで、今、もたれにならない段階の練習を数多く、半端ない練習をして新たに正常な射の神経を作るしかありません。
もたれ、早気、ビクは全部そうしないと矯正は無理と思います。

15:朧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
アドバイスありがとうございます。

弦禰s 礼儀に気をつけてみます。
  みなさんどうもすいませんでした。
 もたれはやはり「離れやすさ」が重要のようですね

ゴム弓では離れるので ゴム弓で感覚を取り戻そうと思います。

16:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4)
横レス失礼します。

>>15
弦禰s→弦禰さん

弦禰さんの仰っている事がよく伝わっていないようなので自分が指摘させて頂きました。

17:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
>パパンプさん
フォローありがとうございます。
もっと直接的にご指摘しないと解らない問題だったのでしょうか。
(最初はね、タイプミスかなと思ったんですよ。)

名前(HN)を省略したり
  星凱さん → 星さん
  雪の目付さん → 雪さん
敬称を略したり
  さん → S
するのは、若年層のネットユーザー間では、当り前過ぎることで、問題視する方(オヤジ)が可笑しいのでしょうかね??


まあ、小言ばっかり言っててもしかたがないですから。

>頭の中で中指を外す感じだと分かっている当然ですが、中指だけ外しても、弦は弦枕に掛かったままの状態を維持する思いますよ。
(外し方にも色々あるでしょうけどね。)

「放す」のであれば、中指も拇指もともに開かないとね。
そこから、拇指だけをきっかけに(動かす)「離す」ことを覚えて行くことを考えたいです。 


最後に、一つ皆さま方にお尋ねしたいことがあります。 
ゴム弓を引く際に、馬手側のゴムは「拇指根・先」「中指根・先」「中指と人差し指の根・先」「拇指を除く四指」他…何れに掛けていらっしゃるのでしょうか。  

18:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4)
>>17
僕自身は拇指根に掛けていますが、あまりゴム弓を引くこと自体を好き好んでやっていません。理由として、掛かる負荷の質の違い・カケが特殊(?)な事があります。

19:ryuzoudouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; WPS; YTB720; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; YJSG3)
>>13
リンク先で200円で出来る簡易ゆがけを紹介しています。ここ数年くらいの携帯なら見れると思いますが?

極端に言えば、下がけを二、三枚つけて素手で引いてみても良いと思います。100%じゃないかもしれませんが、もたれ、早気が治る人もいると思います。(実例があるので)

>>17
親指第一関節=折り目にかけています。

20:雪の目付さん
DoCoMo/2.0 F03B(c500;TB;W24H17)
そうですね、私も弓を引く時のように中指を親指に乗せて引きますが、折り目の位置にゴムがきています。

21:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
>パパンプさま
>ryuzoudouさま
>雪の目付さま
早速ご返事を賜りましてありがとうございます。
私も拇指派ですね。

皆さまベテランの方ばかりからのお応えだったのですが、高校生の方がどのように引かれているのか、どのように指導を受けていかれているのか‥興味があるところでした。
お目に留まれば書き込みを宜しくお願い致します。

22:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>17:弦禰さん
教室などでゴム弓指導する時は取り掛けの形を作らせ、親指に引っ掛けさせています。
反らせられれば一番良いのですが、無理な場合は曲げさせています。
小学生や中学生の女の子などで力が無い場合は、人差し指と中指の二本を鉤の手にさせてそこに引っ掛けて引かせますが、これですとゴム弓の大事な目的「離れの練習」にはならなくなるので、そこそこにしてからカケを付けさせてゴム弓をさせます。

ネットとはいえ最低限のことは必要かと。若い、年配関係無いですね。常識ですので。実際に面と向かって見ず知らずの人と話をすると思って書き込めば、おのずと敬語になるはずです。
言っても分からない人はスルーですね。

23:朧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
なかなか離れの感覚がいまいち分かりません。
ゴム弓と巻藁では離れるのですが、的前に立つと会を持ってしまいます。
一旦会を持ってしまうと、巻藁でも離れにくくなります。  弓が重いのが原因なんでしょうか? 高校2年で 16kgの弓を引いています。
練習る毎にそのもってしまう回数も多くなっています。

アドバイスよろしくおねがいします

24:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
弓が強いほうが普通は離れやすいです。自分も高校時代16キロ、現在は19キロですが離れにくいと感じたことはありません。

ひとえに会で伸び合わず止まっている、手先に力が入っているのだと思います。

会では矢筋方向へ力を働かせ、離れでは引きちぎると言うより、矢筋方向へ引き抜くような意識が必要かと思います。
カケから弦が外れるんじゃないか?ってくらい手先の力を抜いてみたらどうでしょうか?

25:朧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
手先の力を抜いたら 外れる感じで危なかったです。(危ないなーと先生に言われました;;) これは力を抜いても伸び合いが出来てないからでしょうか?

アドバイスよろしくおねがいします。

26:雪の目付さん
DoCoMo/2.0 F03B(c500;TB;W24H17)
あぶないなーとか言ってる先生が目の前にいるなら先生に聞いて、それでも無理なら弓道やめたらどうでしょうかね?

27:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
手先の力を抜いたら外れる感じということなら、もたれる前に離れそうになると思うのですが。
下弦が取れていれば外れることは無いと思います。馬手の捻りと力の抜き具合の兼ね合いを掴めば上手く離れるように思います。
大三で右ひじを支点に馬手を吊るような感じで外れない程度に力を抜き、下弦を取ることだけを意識し会で天地左右均等に伸び合ってみたらどうでしょうか。

先生にも具体的に状態を説明して指導願うのが良いですよ。ここではあくまでもヒントしかして差し上げられませんので。

28:朧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)
力の抜きすぎにならないようにし「抜き具合」を見つけようと思います。

アドバイスありがとうございます。

29:朧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
なんとか、離れが出るようになりました。 
みなさん、アドバイスありがとうございます。

これは関係ないと思うのですが、勝手の収まりが悪く、引きが小さいといわれました。
勝手の力をできる限り抜いてるから引きが小さくなるのでしょうか?
誰か教えてください;;

30:シューズさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.95 Safari/537.36
人が言っている(書いている)ことを無視しているようでは、
いつまでたっても上手にならないでしょうね。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:もたれ
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > もたれ (投稿30件)[1〜30]

(c)デビール田中 : 問い合わせ