早気は恥なのか? (投稿12件)[1〜12]



1:ゆんさん
DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
タイトルの件について申される方がよくいらっしゃいますが、どなたかその詳しい理由を教えてください。

2:矢流れさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
「早気」の定義にもよるのではないでしょうか?

少なくとも最近は会の秒数で判断されるようなので、秒数的なものが短いだけの事に関しては恥ではないと思います(勿論、結果的に秒数は多少あります)

とはいえ、恐らく比較として「「秒数だけの会」と比べて恥ずかしいか?」ということになるのでしょうから・・そこの見極めが難しいラインだと思います。

3:ゆんさん
DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
普段の練習から大三や引分けの途中、額や目の高さで離し会を構成できないような極端なタイプの早気ではなく、通常の早気、見た目上の会の秒数が短い・本番で一時的に会の構成力が低下し秒数が低下するような早気について伺えればと思います。

4:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
恥というのは本人の感情であって、他人はは別にどうとも感じていないですね。「早気だけどよく中るな」と思うだけです。
確かに、早気の実力者と言うのはいないでしょうし、けして自慢になることはないでしょう。胸を張って弓道をやっていますとは言いにくい後ろめたさがあり、その感情が恥といえば恥なのかもしれません。
弓射の最も重要な会の構成要素がすっぽり欠落した射ですので、これを評価しろといわれても、言われた方が困ってしまうというところでしょうか。

5:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
口割りに付いて概ね3秒以内は早気と称されますね。
伸び合いがあれば会の秒数は関係ない、3秒で「ヤゴロ」を迎えれば立派に会であるとおっしゃる高段の先生もおられ、実際に会の秒数としては短い範士もおられます。

しかしながら、一般的には頬付けが付いて3秒以内で伸び合いが出来るかというと、それは中々難しいのではないかと思います。
45度を基本として打ち起したものをひきつけてきて、力の働かせ方が引き分けと会では違うわけですので、多くの射手は3秒程度を過ぎてから伸び合えると思います。

ということから、短い会では詰め合いは完成したものの、伸び合いが不十分というように見られ、客観的には中て射の感が否めないと思います。

現在の風潮では会は5秒から10秒程度が良しとされていると思います。

また、弦道というのは気をつけていても射によって変化があり、会が短い場合は引き分けてきた感じが、普段どおりで無い場合修正が効きません。特に大会や審査など心理的に普段と違うような時に特にこう言った事が起きやすく、練習では中るが大会、特に競射の時に抜いてしまうといったことが起こりやすいと思います。

こうしたことから、例えば自分の地連では国体強化選手の選考などは早気の選手は採用しません。
審査でも四段以上は一手皆中が基本ですが、例え束っても早気では合格しません。

早気は三癖といって、もたれ・ビクりとともに悪癖とされていますので、やはり改善しなければいけないと思います。

6:いおりさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefox/3.6.8
恥ずかしいことではないと思います。
人にはそれぞれの射形、スタイルがありますから、一様に「恥」と捕らえることはできません。

ですが、私自身、「なぜ早気なのに中るのだろうか」と不思議に思うことがあります。
私の周りに居る弓道友達で、早気の人も居るんですが、大抵皆中を出してます。
どうしてなんでしょうか……?

7:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
真剣に取り組んでいるのなら恥ではないと考えます。

8:大中黒さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6.3)
いおりさんの疑問
早気の人も居るんですが、大抵皆中を出してます。どうしてなんでしょうか……?

何かの本で見た記憶で、もしかしたら間違っているかもしれませんが、日置流の教えの中に「出会いの的付」という言い方があり、的中率の一つのピークが引き分けて狙いがあった瞬間に訪れる、というのが経験的に言われているようです。

私が教えを受けた範士の先生は、早気は動いているまま離すので狙いさえあっていれば中るとのことでした。

9:枕流さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB0.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
現代弓道の祖とあがめられている本多利實翁は現代弓道の物差しで見れば早気です。
皮肉なもんですね。

10:いおりさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firefox/3.6.10
>>大中黒さん

そうなんですか! ありがとうございます。
なるほど、狙いがあっているから中るんですね。
この話を友人にしたところ、本人もよく分かってなかったらしく、
「あー、そうなんだ」と驚愕の顔で頷いていました(笑)

11:楽さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB0.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
あえて言います。
「恥」ではありませんが…。
辛いけど…「早気は恥」…と思っていただいたほうが、きちんと改善できていいと思います。
射のだいご味は、会の充実とそこから生まれる鋭い離れ、そして絶対の的中です。
…だから、いかに安定して絶対の的中が出せたとしても、いかに鋭い離れがあっても、自他共に納得できる「会」の充実がなければ、早気です。
辛いですよね…私もとてもとても長い期間苦しみました。
でも、その辛さの中に、多くの課題があり、向上の種がありました。
引き分けの練習ではなく、「会」の熟成の練習をしてください。
その先に、的を射抜くだけではない、自分の心をも射抜く素晴らしい「射」が生まれます。
ゆんさん だけでなく、多くの早気で苦しんでいる仲間の皆様の参考になれば幸いです。

12:射楽斎Uさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB0.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
11.楽…久しぶりで、名前がくずれてしまいました。
射楽斎Uです。
失礼しました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:早気は恥なのか?
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 早気は恥なのか? (投稿12件)[1〜12]

(c)デビール田中 : 問い合わせ