弓手肩の痛み… (投稿6件)[1〜6]



1:北さん
DoCoMo/2.0 N04A(c100;TB;W24H16)

こんにちは。
高校生です。
僕は猿腕で、肘が手の内、肩のラインよりも内側に入ってしまうタイプです。
そこで、肘を少し曲げながら引いていたのですが、打ち起こし〜大三にうつる時に、弓手肩が痛くなります。
何故痛くなるか全くわかりません。
どのような原因が考えられるでしょうか。

2:GMIIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
なぜでしょうね。聞いたことが無い症状ですね。周りの方から全く返答が無いのもそのせいかもしれませんね。かくいう小生もよく分からないのであくまで想像の域を出ませんが、大三へ移行する時に弓手を内側へ巻き込むように力を入れるよう、ご指導なされているか?と思いますが、これが強すぎるのではないでしょうか?小生もこれをやり過ぎて、少し左肩の筋肉痛になったことがあります。何かのご参考になれば幸いです。

3:北さん
DoCoMo/2.0 N04A(c100;TB;W24H16)

ありがとうございます。
1日休んだら痛みはなくなりました。
今日からはその点を意識して引きたいと思います。

4:パパンプさん
SoftBank/1.0/814T/TJ001/SN356358010553818 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
弓手肘の回内の具合で調整してみては如何でしょうか?

今どのくらい入れていますか?

5:北さん
DoCoMo/2.0 N04A(c100;TB;W24H16)
弓手肘を入れるほど肘が弓の中に入ってしまいうので、肘を少し曲げる意識だけで、回内はほとんどしていません。

6:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4)
了解です。付け加えて肩の状態(元々前に付いてる、捻り入れて・伏せている)教えていただけると有難いです。

もし肩がそんなに前に付いなかったりするのであれば、背中の意識を強く持ってみては如何でしょうか?以下、それを踏まえて色々アドバイスさせていただきます。

<打起し〜大三を肘を曲げて入れている場合>

基本的に日弓連引きの場合、大三への移行は前腕の動きで持っていくので、弓手肘を意図的に曲げたりする動作はありません。自分はそこで半分くらい肘を入れていますが、北さんは如何でしょう?回内は殆どしていないとありますが…。そこで曲げると弓の押される力を肩の根っこで受けてしまうので弓手肩が抜けるか、詰まってしまうかと思います。大三の構成はそれ以降の八節に影響を及ぼします。

<大三以降肘を曲げてきて引いている場合及び↑の続き>

かなりの自論になりますが肘を曲げて引く場合<余裕と溜め>が個人的には重要だと考えています。余裕は会から思うように離れに繋げられる力のバランス、溜めは会で伸合い詰合いをしてより射を鋭くする為に必要な時間です。これらを行うには手先で弓を引いていてはまず出来ないので体を使う事になるのですが、その際背中(特に弓手下筋)で弓を背中から支える事が必要になってきます。その際先に挙げた肩が受けてしまっている状態だとそれを行う事が出来なく、結果的に肩を痛めてしまう事になり他の動作にも支障が出るかと。

どれかに該当するような事があれば再度レスお願いします。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:弓手肩の痛み…
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 弓手肩の痛み… (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ