引分けについて (投稿5件)[1〜5]



1:ちょこさん
DoCoMo/2.0 P08A3(c500;TB;W30H18)
はじめまして。高校から弓道を初めて1年たった初心者です。

早速質問なんですが、引分けの大三から10pというのがよくわかりません。肩から押すのか肘で引くのかがわからなくなってきました。

また、大きく引分けるためのポイントなどを教えてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします!

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.25 Safari/532.0
ちょこさん、はじめまして。
『引き分けの大三から10cm』というだけでは私にも状況がつかめませんが、およそこの表現から察しますと引き分けてくる時の反り橋状のことを言っているかと思います。
 弓射しているところをちょっと見た程度では高い所から下ろしてくるように見えるので『下げてくれば良いのだな」と思いがちですがそうではありません。おそらく「10cm」というのは『初めの10cm位は下げようとせず水平に左と右に分けてきなさい』ということを言っているものと思います。
 いくら水平にと言っても自然に下がってくるのですが、下げると思ってしまうと引き分け動作が小さくなってしまいすんなりと自分の矢尺を引き収めることが出来ません。特に引き始めの10cm(15cmとも20cmとも言います)は、ちょうど襖を両手で左右に開けるごとくに、そのまま水平に開くようにせよということだと思います。(部活での様子を見ているとみんな下げてきてしまいますね。)
尚、もう少しここ大三から引き分ける時に気を使えば、『右左の両手で紙を裂く如くにせよ』という教えもあります。これはタダ単に分けるのではなく、よりよい手の内に入るための心構え・準備とでも言いましょうかね。ぜひ、下げる引き分けと横に開く引き分けを試してみてその違いを体感してほしいですね。

 弓を押すのは左肩を沈めて、伸筋である上腕三頭筋(下筋)を主とし、弦を引くのは背中側の筋肉(背筋)の活用で引き収めるのが良いですが、これに関しては下記のスレに対する私の返信を参考にしてください。その他のスレにも各所で触れておりますので・・・。

 『押し手の肩が上がる』ここから四つ後です。とりあえずはここを見てください。

3:ちょこさん
DoCoMo/2.0 P08A3(c500;TB;W30H18)
返信ありがとうございます!

また質問で申し訳ないんですが、肩を沈めるとはどのように沈めればよろしいんでしょうか?

4:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.25 Safari/532.0
ちょこさん、こんばんわ。
 『弓手の肩が上がる』のレスを読んでいただけたかと思います。そういう訳で左肩を沈めることが押し手を強くするコツですが、その仕方というわけですね。そのレスの中の「10:」の中にも書いておきましたが、打ち起こしで『弓矢は掬い上げれど肩は上げない』、前に入れますが高くしてはいけないのです。このまま、沈めたまま大三に入りますがこの時左肩を顔から遠ざける様な気持ちでグッと落とすように力を入れます。大三では左は肩を沈める力、右は肘を振りかぶる力で右と左を固めます。これを『射構え』とも言います。ここで不用意に引き分けを一時停止しただけの大三(形大三=私の造語)ですと引き収める過程で肩が上がり易いですね。
 沈めた肩を体験した方が仕方を理解し易いかもしれませんね。まず左肩を上げてみてからストーンと落としてください。6-7cmの違いが有るでしょう。でもこれは普段の位置ですね。次に(手の内の形にしてやった方が感じが掴み易いかも)意識的に肩を下げてグッと下を掬うようにして(更に6-7cm下がりそうですね)会の弓手のように伸ばしていってください。どうですか、肩は沈めたまま腕を伸ばしている状態になっていますか。腋の下の後ろの辺を探ってみると筋肉が斜めに張っていると思います。(まだ初心者ではそんなに発達していないかもしれませんね。失礼)

http://www.spacelan.ne.jp/~woods/media/kenzo_awa.gif

 この阿波先生の会と離れ(残身)の写真を見比べてください。会では弓手肩をグッと沈めている様子が分かると思います。このようにすると会も深まり、もっともっとと伸び合い詰め合いをしたくなりますよ。

5:ちょこさん
DoCoMo/2.0 P08A3(c500;TB;W24H15)
ご丁寧にありがとうございました。
早速やってみたいと思います!


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:引分けについて
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 引分けについて (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ