四ッ懸けでの捻り (投稿7件)[1〜7]



1:武奘さん
DoCoMo/2.0 SH906i(c100;TB;W24H16)
こんにちは。
私は最近、三ッ懸けから四ッ懸けに替えました。

四ッ懸けにも種類はあると思いますが、私が弓懸け師様から受けた説明は次のようなことで、
A,捻りは取懸けのときに始まり、残心まで継続するものです。
B、捻りは取懸けにおいて下弦を確り効かせます。
C、肘力から引き分けてくる間も緩めません。
D、離れの瞬間、捻りをさらに加えて、離れが出るのです。 
とのことでした。どうも回内を持続させて、矢頃で更に力を加えて離れが出るそうです。
また同じくして、手の内は打ち切りをご教授頂きました。

先日柴田範士にご指導賜る機会がございまして、手の内と馬手についてご教授頂きました。
その際は、一般的な四ッ懸けの使用法と同じ内容の、より高等的なことをご指導頂きました。

やはり両者に相違があり、双方偉大な方なので、自身彎き方が大変中途半端になっています。
最終的な決断は自分でするつもりですが、ご意見などございましたら、是非お願い致します。主観的なものや感想でも構いません。

2:幻さん
DoCoMo/2.0 N706i2(c100;TC;W24H16)
かけ師の方は、その方が伝えたとおりにかけを扱えれば良いパフォーマンスを発揮する仕様でそのかけを作ったと思います。かけ師の方の言う通りにすれば間違いはないと思います。
ただ、一般的な話で、道具の制作者以上に道具に精通している例はあると思いますし、またかけの使い方に自由がきくのならお好みでいいと思います。
かけを購入する際に「こういう射をしたい」(こういう射のためのかけだ)という確認がされていれば迷うことは少ないと思うのですが、範士先生から指導いただいたので迷ったのでしょうか?

3:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>彎き方が大変中途半端

何のことはない、まだカケに馴染んでおらず、指導された事がどちらも出来ていないのだと思います。 お使いのカケはかなり控えも硬いはず・・・時間はかなりかかると思います。

「カケの心三年」がんばって下さいな。
私も柔らかめの控えで慣れるのに一年はかかりました。
結局は「いかにその道具に合った使い方をするか」だと思います。

4:ハヤシさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefox/3.5.2 (.NET CLR 3.5.30729)
かけ師はかけを作る人

範士は弓を極めた人

どちらの言い分取るの?
頭の良いあなたなら解りますね。

5:ワイン弓さん
DoCoMo/2.0 F906i(c100;TB;W24H17)
すいません。僕の頭じゃ分かりません。

6:麩さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefox/3.5.2
>一般的な四ッ懸けの使用法と同じ内容の、より高等的なこと
興味有り、詳しくお願いします

わたしも四ッ懸けに移行して四ヶ月。いろいろ考えて今の所はABCDな感じになってます。
一般的な使用法なんて知りません。

7:黒紫さん
DoCoMo/2.0 SH01A(c100;TB;W30H20)
カケ師さんは「こういう風に引ける様に」と考えて部分部分に工夫をしています。そして、そう使ってもらえる様に予め助言して下さったのだと思います。
失礼かもしれませんが「制作者より精通した他者」が存在するとは思えません。ユーザーはユーザー。ユーザーに分かり易い道具はあってもユーザーの方が詳しいなんていう事は…例えばプログラムにせよ何にせよ、只の制作者の力量不足以外ありません。

この問題点はそもそもカケの制作の際に「○△の様に引きたい」と注文しなかった点だと思います。
可能であれば、改めて制作者に作成の意図を尋ねる事が一番良いのではないかと思います。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:四ッ懸けでの捻り
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 四ッ懸けでの捻り (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ