手の病? (投稿3件)[1〜3]
- 1:一騎当千さん (09-07-27 20:45, ID:IxoHz0c [24233])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
- あるブログに記載されていたのですが、
教本に「弓手の七病」「妻手の五病」というものが記述されているようです。
自身の弓道鍛錬のためにも是非知っておきたいです。
詳しくご存知の方、宜しくお願いします。
- 2:鷹司カオルさん (09-08-03 23:10, ID:tYpaWis [24291])
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/530.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/2.0.172.39 Safari/530.5
- 私は入力が遅いのでコード時間に間に合わなくなるかもしれません。右と左で分けて送りますね。難しいのでかいつまんで中略しますよ。
左手
1 張(はる):押してが勝手より先にすわり、おしてがいつきて無性に突っ張ることになる。放つとき手先ではねだす事になるから矢は荒く矢行きは返って弱い。コレは、押手は勝手より後につくることを知らぬから起こる病気である。
2 手偏に兆(かかぐ):押手の手首が浮き上がって・・虎口が空虚になり離れて後も弓が納まらぬのである。
3 卓(たかし):弓を打ち起こすとき何の注意も払わず、無造作で左右の肘がつりあわず・・後ろ肘上がりすぎ、矢の出が低くなり矢勢は弱い。
4 よわし: 左肩下がらず手先ばかりで取り扱うから気力通ぜず、離れのとき必ず緩む。
5 老(つかる): 押し手弱気ことは4と同じく、しかも心が少しも働かないことである。
6 かがむ:左肩の詰め弱くぬける故に体躯も前に屈み・・前手伸びず手の内固まらず・・心気通ぜず安定しない。射の大病。
7 剰(あまる): 心気萎縮して矢を引き足らぬゆえ勝手のおさまり悪く心気も落ち着かぬ。いたずらに空射するのみである。
- 3:鷹司カオルさん (09-08-03 23:31, ID:tYpaWis [24292])
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/530.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/2.0.172.39 Safari/530.5
- パソコンにない漢字もあってひらがなにしたりしました。誤字脱字もあるかもしれません。
右手
1 突(つく): カケでしがむのである。徒に食指・中指ばかり力を固めて引くことになるからカケで突っ放す離れとなる。
2 副(せまる): カケ手はむやみに弦ばかり引く故物見で矢をせり出す。これは押し手の伸びを知らぬためである。
3 手偏に秋(しほる): 放しかねる勝手である。押し手のきかぬ病である。
4 みだる: 精神の信念乏しくタダ単に弓をとりて矢を放つことのみをもつて能事としている人たちのこと。
5 吐(はく) :体躯のゆるみから前手・後ろ手共に緊張せず、ただ己が力に任せて引っ込むだけであるから・・自然の離れができず、わざと勝手で吐き出すごとく突っ放すことになる。
以上ですが大変難しいことと思います。
一応参考までに。あまり省略はせずに打てたこと良かったです。
ホーム >
弓道座談会 >
技術・体配編 >
手の病? (投稿3件)[1〜3]
(c)デビール田中 : 問い合わせ