矢番え動作に関して論議が繰り広げられたので・・・ (投稿2件)[1〜2]



1:やっさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
こんばんは
大学で弓を引いているものです
さっそくですが矢番え動作において質問があります
弦に筈を合わせるときなのですが
この場合矢を回す方向は決まっているのでしょうか
去年卒業した先輩が言うには右回転させるのですが
その真意がつかめていません
師範に聞こうにも5月に逝去されてしまい・・・
この掲示板を頼りました
お願いします

2:紫弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 これは人によって意見の分かれる所だと思います。特に言われそうなのを並べると

・羽の保護の為に甲乙で羽を逆立てない様に回すので、両方回す向きが違う。

・矢を持つ時、羽を揃えた時点で走り羽が天地に向く様にするので、そもそも回す必要がない。(この場合は甲矢が捻り革側に来る)

・射付け節に帽子を合わせている為、そのまま組んで番える事になるので回す必要がない。

 と言う具合に分かれると思います。私は3番目をやっています。基本的に最短・最小動作を考えて体配は作られていますから、余計な動作をしないと言うのが正解ではないかと私は思います。両方回す向きが同じと言うのはちょっと覚えがないのですみません。


 矢を回す事で思い出しましたが、武射系と礼射系が混ざる時の話を補足します。矢を送る動作が矢越しして2度で送るか、十文字orそのまま1度で送るかが混ざります。その時、礼射系が矢を送る前に回転させると、調息がずれますので出来れば矢を送ってから筈を合わせるのがいいかと思います。

 一応こんな事を考えてます。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:矢番え動作に関して論議が繰り広げられたので・・・
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 矢番え動作に関して論議が繰り広げられたので・・・ (投稿2件)[1〜2]

(c)デビール田中 : 問い合わせ