手先の力ではなく両脇の力 (投稿4件)[1〜4]



1:大学弓さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
こんばんは、大学で弓を引いている者です。


私の射は手先が強く、特に引き分けで手先を使ってしまいます。

そのせいか離れが矢筋にでません。

指導者には引き分けで手先の力ではなく両脇を使って引き分けろと言われます。


弓手の方は脇は下筋を使う感じだと感覚がつかめたのですが、どうしても馬手は脇の力が感じられません。

弓構えからどのように意識していけば両脇を使っていけるのでしょうか?

2:凛として弓道さん
KDDI-SA3C UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.119 (GUI) MMP/2.0
両脇はおそらく広背筋辺りの筋肉だと思います。

自分は脇の筋肉だけでは引分けてこれないと思っています。

手先(妻手)に力が入る場合は肘力で大三が取れてなことにあると思います。

大三にて上腕三頭筋を使い肘を張ります。その際手首の力を抜くと肘に弓の力を感じることが出来ると思います。
その肘の張りを会まで持って行けば良いと思います。

これらが出来ると脇を使うコツが見つかると思います。

あくまでも自分の意見なので参考程度に。

3:かぼちゃさん
KDDI-TS3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.116 (GUI) MMP/2.0
大三から縦の伸合いを意識してみてください。妻手下筋の力が感じられませんか?


そこからカケの弦溝のみに弦を任せて引いてきます。

はじめはコワいかもしれませんが、練習を重ねれば手首の力がぬけ『両脇』の意味もわかるのでは…と思います。

4:ジャスミンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
まず手先の力を抜くには、取りかけから意識してみてください。だるそうに引くような感じで、最小の力で取りかけをします。指先は今にもほどけそうなくらいの力でよいです。

大三では、カケの帽子が引っ張られて中指または薬指に押し付けられる感触を確かめます(当然、親指を折ってはできません)。

引き分けは、左右の上腕を大きく開きますが、そのときもカケの帽子が引っ張られるように意識してください。上腕を開くには脇の筋肉を使いますので、感覚がつかめてくると思います。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:手先の力ではなく両脇の力
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 手先の力ではなく両脇の力 (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ