弓手の親指 (投稿11件)[1〜11]



1:BJAさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
なぜ弓道をしている人の弓手の親指の付け根(手の甲側)は黒ずんでいるんですかね?

気になったので...。

2:通りすがりさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
必ずなるものでも無いですが。。。

矢で擦るからです。

3:1さん
削除されました。

4:BJAさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
自分では痛いと感じたことはないのですが
...。
実は擦っているんですかね。

5:百夜 ◆WR1hQljoさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:10.0) Gecko/20100101 Firefox/10.0
矢が擦るからですね。
ただ、離れの瞬間は矢枕からわずかに浮いているので、離れでは普通は擦りません。
弓構え〜会の間に擦るのです。
原因は摩擦による角質化、色素沈着が考えられます。
あるいは、矢拭きが雑なために土がついてしまっているのかも知れません。
矢拭きはしっかりしたいですね。

6:1さん
削除されました。

7:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
BJAさん
私は弓を握りこんでいるからだと思います。日弓連の段位で判断するのは好きではないですが 錬士以上の方で押し手親指の付け根が黒いかたはいないと思います。(少なくともN=30以上で見たことはありません。もっとももっと低段でもあまりなりませんが)
 矢が摺るからということは少数派と思いますし、BJAさんが思っている黒色箇所は絶対に矢が接触しないところでもなっていませんか?

8:BJAさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
握っている感じはあります。
黒くなってるところは拇指の付け根の関節付近です。

9:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
握りこみがなくなってくれば自然と色も消えてゆくと思います。

10:BJAさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
なるほど!
未熟だったということですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

11:クワ爺さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
押し手の、虎口の黒化は、弓道書にある、革の巻き込みのやりすぎと思いますが、握りこみを急にやめると、手を打つ、顔を打つことがあるかもしれないので、注意して下さい。
まずは、和弓の特徴である、手の内の働きを本を読んで確認下さい。
どの本にも、手の中の働きを述べています。
教本四巻福原先生、弓道読本(唐沢先生)がわかりやすいと思います。
まず、弱い弓で1/3以下の矢束で巻き藁を利用して、無理のないように。
また、親指の関節付け根の黒化は、指の立てすぎ(爪を上方向、指をccwにひねりすぎ)???
いずれにせよ、弓力を三角で受ける事から研究して下さい。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:弓手の親指
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 雑談・その他 > 弓手の親指 (投稿11件)[1〜11]

(c)デビール田中 : 問い合わせ