大学の大会について (投稿11件)[1〜11]



1:弓好きさん
Mozilla/5.0 (922SH;SoftBank) NetFront/3.4
こんにちは
8月9日から大学の全日本学生弓道選手権大会が始まりますよね?
大会を観たいのですが、大会関係者以外でも
入れるのですか?
教えてください

2:はわけさん
DoCoMo/2.0 SH06A3(c500;TB;W24H14)
観れます。

3:弓好きさん
Mozilla/5.0 (922SH;SoftBank) NetFront/3.4
そうなんですか!良かった。ありがとうございます!

4:ひまわりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET CLR 1.1.4322; .NET4.0C)
弓好きさんは、全日本学生弓道選手権大会を見てきたんですか?

他にも結果を知っている方がいらしたら、教えてくださると嬉しいです。

5:かっぱさん
DoCoMo/2.0 SH903iTV(c100;TB;W24H16)
男子団体

優勝 立命館大学
準優勝 日本大学
三位 明治大学

女子団体
優勝 桜美林大学
準優勝 熊本学園大学
三位 筑波大学

男子個人
優勝 愛知大学4年
準優勝 慶応義塾大学3年

女子個人
優勝 関西学院大学1年
準優勝 明治大学1年

6:見学者さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.30729)
足袋を履かないで出場している大学がありましたが、いかがなものかと思いました。弓道とは・・・考えてしまいます。

7:矢流れさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
>見学者さん

最近では足袋使用を常識的に考える風潮がありますが、元々はそのような事はありませんでした(他の武道では素足ですよね。)

連盟の規制により、ある日一般大衆が日曜的に足袋を履かざるを得なくなった訳ですから、古い慣習のままに足袋を履かない(履きたくない)個人・団体は多く存在します。

ですから、私には「いかがなもの」でもないと思います。

8:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; BTRS28059; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
6:見学者さん
矢流れさんのおっしゃるとおりで、今は全弓連の指導により競技以外でも白足袋の着用が義務付けられていますが、現在でも流派によっては裸足で射位に立つところもあります。

一般の大会では例外なく足袋を履いていますが(競技規則で定まっている為)、大学ではまだそのような自由な風潮が残っているので、これは大切にするべきものだと思います。
そもそも胴着袴も白黒というのは全弓連が決めたことで、本来の正式な衣装である古式装束だって色や柄が決められているわけではありません。一般でも大学のように自由性があっても良いと思います。

9:はわけさん
DoCoMo/2.0 SH06A3(c500;TB;W24H14)
学生弓道連盟は日弓連よりも歴史が古いと聞きました。そして大学弓道は日弓連の管轄ではないので昔からの風潮が残っているようです。
最近は「弓道=日弓連」と考えている(日弓連の弓しか知らない)人が多いので学生弓道や流派弓道を非難する人が多く感じます。
私達は伝統を受け継いで、伝えていかなければいけないハズなのにこのような現状を見て悲しく感じます。本来はもっと自由であるべきであると私は思います。

10:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.5; BTRS28059; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>9:はわけさん
全日本学生弓道連盟も全日本弓道連盟も組織としての歴史は同じようなものですが、全日本学生弓道連盟は全日本弓道連盟の下部組織ではないので、同じ弓道ではあってもその自主性は尊重されるべきだと思います。

自分が学生時代は取り矢はしませんでしたが、今は取り矢をしなくてはなりません。これは全弓連の意見によってそのようになったと聞きました。
取り矢はともかくとしても、流派弓道は一般よりも学生のほうが色濃く残っているので、今は全弓連流の弓引きの立場としても、これらの歴史と伝統を大切に守りながら発展してもらいたいと思います。

学生弓道を非難する人は学生弓道を知らない人達が多様性を認めたくないから言っているだけであり、そのような風潮が世間的に認められてくれば、一般においての流派弓道も衰退していくと思います。

11:aaaaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
学生弓道では、どのあたりまで"自由"が認められているのでしょうか?

例えば、獣の毛皮をユニホームにして出場する"自由"はありですか?
人類の悠久の歴史上、学弓連の歴史より古い古式ゆかしい装束ですが?どっちが古いかならこれの勝ち。
どこの大学も今のところやっていないようなので、高的中が出るなら目立ちますよ。
関ヶ原の合戦よろしく、自分の名前と大学名の入った幟を背中に付けて出場する"自由"はありでしょうか?
戦国時代から残る伝統的なスタイルですし、強い大学なら良い宣伝ですよね。
彼女や彼氏に本座あたりで応援してもらう"自由"はありですか?
一番かっこいいとこ見せようとしてメチャクチャ的中のレベル上がったりして。大会の運営形態の多様性は発揮されて、かつ斬新だと思いますが。

"自由な風潮"とは何がどこまで自由なのかあまりに曖昧で、定義することすら妄想に近いように思うのは自分だけでしょうか?
"自由"を否定する人はいないと思うのですが、なにをもって"自由"とするかが学生側の理論に欠けているので、ただ"自由"といわれても、人から見れば"好き放題してるだけ"に見えてしまうのではないでしょうか?
その辺のコンセンサスをはからなければ、この話は終わらないように思います。
因みに、私も学生弓道の"自由"肯定派ですがね。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:大学の大会について
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 地域・大会編 > 大学の大会について (投稿11件)[1〜11]

(c)デビール田中 : 問い合わせ