柔らかめの弦 (投稿5件)[1〜5]
- 1:宮原さん (17-05-17 18:09, ID:QiNe9kc [24733])
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 10_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/602.4.6 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14D27 Safari/602.1
高校2年生で弓道歴1年です
かえる弦と金龍弦を使ったことがあり、かえる弦が合わないようでした。柔らかい弦の方が合っていると思うので、柔らかめの弦を買おうと思います。
色々と調べて、飛翔、真、奏(猪飼弓具店オリジナル)あたりを検討しています。これらの弦の特徴や、他にも柔らかい弦がありましたら教えてください。
弓は粋の10.5キロです。
- 2:重宣つかいさん (17-05-20 07:17, ID:z0ALllg [24734])
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_5) AppleWebKit/603.2.4 (KHTML, like Gecko) Version/10.1.1 Safari/603.2.4
- 弓歴1年なら、真が良いと思いますよ。
柔らかい弦ですので、弦輪も作りやすいですし、
合成弦の割には、少し値段が高い気がしないでもないですけど、
柔らかいからと言って、良く伸びるかと言えば、そうでもないです。弦音も良いです。
高校生とか学生さん向きの弦だと思います。
- 3:鷹司カオルさん (17-05-20 08:42, ID:5N698e2 [24735])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- お早うさんです。
どなたにも申し上げているのですが、弦の良し悪しなどに拘っているようでは弓(習い事一般に)の進歩は望め無きものと悟るべきでしょう。
- 4:返信ありがとうございますさん (17-05-20 16:41, ID:QiNe9kc [24736])
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 10_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/602.4.6 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14D27 Safari/602.1
- 重宣つかいさん
お答えありがとうございます。
まず真を買ってみようと思います。
鷹司カオルさん
仰る通りだと思います。
弦で中りが左右されるようでは未熟だと思います。しかし私が求めているのは引き心地ですので、自分にあった弦を使いたいと思うのはいけないことでしょうか?
- 5:鷹司カオルさん (17-05-20 17:09, ID:5N698e2 [24737])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
- そうですね。どうぞ引き心地よい環境を育てていってください。心のウェイトは大きいと思いますし、お名前もその内に入ろうかとも思いますネ。
ホーム >
弓道座談会 >
弓具・設備編 >
柔らかめの弦 (投稿5件)[1〜5]
(c)デビール田中 : 問い合わせ