弓を間違って使われた (投稿20件)[1〜20]



1:未熟者さん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12F69 Safari/600.1.4
大会で弓を間違って使われました。
相手は年配の男性です。お互いに竹弓で、握り皮も似ていて、たまたま近くに置いてあったようです。
並べて弓を置いた記憶はありません。
遠的を4射されました。
終わったあと私が指摘してもすぐ信じてくれず、本来の弓を指差したらやっと気付きました。
そのあと私も遠的を4射したのですが特に異常はありませんでした。
今後、弓に異常が出てくる可能性はあるでしょうか?
遠的矢は軽いので竹弓に負担がかかりやすいと聞きます。なので私はあえて重めの矢を使っているのですが、相手はどうかわかりません。
謝ってくれはしましたが、とてもショックです。

2:novuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET4.0C; .NET4.0E; InfoPath.2)
弓道は道具を使う武道です。
なので、道具の管理は大事です。そんなこと当然なことだと、誰もが言われることでしょう。
しかし、射会や審査で弓の取り違い、矢の取り違いの、まあ多いこと。
自分の道具を管理していない、分かっていないということなのでしょう。
間違える人は、他人の名前が書いてあっても、また自分の道具とどうやって間違えるの?というくらい見た目の違う道具であっても間違えます。
そんなことはもってのほかですよね。
ましてや“使ってしまう”なんて、もう弓道をやる資格もないと思います。
速やかに、弓道を辞めて頂きたい。
そんな風に思います。

使われた弓ですが、弓力が弱ければ(15キロ以下くらい??)そんなに問題はないと思います。
弓力が強いとそれだけで故障の可能性が高くなりますので、問題はあるでしょう。
一度、弓師さんに診てもらうのが良いのではないですか?
災難でしたね。

3:tomochinさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.6 Safari/533.22.3
道具を間違えて使われると結構ショックですよね。
でも試合などでは時々あるみたいですね、間違えた方が謝るのは当然ですが、違いが握り皮ぐらいなので年配の方は勘違いしやすいみたいです。
私は弓の握りの下よく目立つ所にキャラクターシール張ってますよ。

4:未熟者さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MAFSJS; rv:11.0) like Gecko
弓力は15〜16kgくらいだと思います。相手の弓も同じくらいなのかはわかりません。
でも自分のを使って届かなかった遠的が、私のを使ったら中ったと言われました。
なに喜んでるんでしょうか。意味がわかりません。

弓に印をつけるのは審査などで違反になるので目立つところにつけられません。
目立たなければ意味がないですよね。

日が経つごとにイライラが募ります。

5:みていさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
間違えた人を擁護する訳ではないけど間違われてしまう事がそんなに嫌なら弓を置いておく時にだけ弓印を付ければ良いかと思いますよ

私は握り皮のところにワンポイントのつけた布を使ってます

弓や握り皮はどうしても同じような物が多くなってしまいますから自己防衛も必要ですね

6:麸さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Firefox/38.0
相手は謝ってくれたのですし
4.の書き込みはいらんです
少しはおおらかになれんのでしょうか

7:未熟者さん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12F69 Safari/600.1.4
他人の弓を許可なく使うことはご法度ではなかったのでしょうか。
「間違われるのがそんなに嫌なら」との事ですが、嫌じゃない人はいないと思います。うちの道場では同じ弓立てに、それこそ似たような外見の竹弓がずらりと並んでいますが、練習時は誰も印など付けません。間違えないのが大前提ですし、仮に間違って手に取ってもすぐ気付くからです。自分の弓ですから。

「謝ってくれたんだから大らかに」というのも釈然としません。
苦労して育てている竹弓(けして安くない価格)を他人に使われたのですよ。
それに加えて、「おかげで1本中りました」と言われて、何だその態度はとなるのはごく自然な感情ではないでしょうか。

ともかく弓師さんに連絡をとって相談してみます。

8:未熟者さん
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12F69 Safari/600.1.4
自己防衛が大切というのは身に染みてわかったので、印をつける以外にもいろいろ考えたいと思います。ありがとうございました。

9:novuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET4.0C; .NET4.0E; InfoPath.2)
>未熟者さん
そうです!その通りです。
竹弓は「育てる」ものですから、育てている人以外が、使うことは絶対にいけません。
それは、その道具を持つ人を愚弄する行為です。
大事にしていたからこそ、頭に来るのですよね。
謝って済むのであれば、警察は要りません、と誰もが言いますものね。
でも、確かに間違われないようにする防衛手段も必要ですね。
私も何か策を講じなければ・・・

10:tomochinさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_5_8) AppleWebKit/534.50.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.6 Safari/533.22.3
すこし話はそれますが、私は竹弓の握りの下5センチ程の所に小さなシールを貼って間違いを防いでいます。
直心などはその場所にJIKISHINと小さなシールがあるので深く考えずに貼っていました。
これはルール違反なのでしょうか。

11:天龍さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
確かに弓を間違えられたら困るだろうと思います。しかしそれは壊されることを心配するのではなく、自分の本番だという時に弓が見当たらないというケースを想像すると、恐ろしいことだと思うからです。
今回は、自分の出番には支障がなかったし、弓にも異常はなかったので、「すみませんでした」「ああ、大丈夫ですよ」普通はこれだけのことではないでしょうか。せいぜい慰労会の酒の肴の笑い話程度のエピソードとしか思えません。それを公開の場で、ここまで相手を罵倒するほどのことか、と人によっては思われるのではないでしょうか。
弓といえどもただの道具の一つです。先輩弓人の人格とどちらが大切なのでしょうか。それを、何か崇高な神器であるかのように言ったり、「育てる」などと擬人化してみたり、最近は少し気持ちが悪いくらいです。

12:未熟者さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MAFSJS; rv:11.0) like Gecko
その先輩弓人の態度が私にとっては不敬だと感じたのです。

ただ、その人も、ここで批判的な意見をおっしゃっている方々と同じ考え方だったのでしょう。

竹弓を大事に育てて使っている人と、そうでない人とでは価値観が違い過ぎますね。

ちなみに育てるのは何も人間だけではありません。動植物も育てられるのですから。弓を擬人化しているわけではないですよ。

13:鮭色さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/43.0.2357.65 Safari/537.36
自分の意見に同意して欲しいだけなら書き込まなければ良いのに
あなたの考えは誰に何言われても変わらないんでしょう?
その通りだね!気の毒だったね!って言ってほしいなら他所でやってください

あなたに起きたこと自体はあなたに何一つ非はないし、気の毒だとは思いますが、あなたの言動は非常に狭量に見えます

14:tomochinさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
何だかつるし上げになってきているような!

15:未熟者さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MAFSJS; rv:11.0) like Gecko
論点がずれてきましたね。
主旨である「今後、弓に異常が出てくる可能性はあるでしょうか?」については、アドバイスに従って弓師さんに相談するということで解決したので、もうこれ以上は結構です。
間違われないよう自己防衛に努めるということも学びました。
アドバイスいただいた皆様どうもありがとうございました。

16:未熟者さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; MAFSJS; rv:11.0) like Gecko
tomochinさんへ
うちの道場に関しては、竹弓の握り付近に目立つ印はつけないほうが、高段になったときや審査等では良いと言われます。
ただローカルルールかもしれないですし、tomochinさんの指導者さんが良いとおっしゃっているのであればOKだと思います!

17:ソラデー3さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_5) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36
間違える人はどんなにめだつ印つめても駄目。
私の経験では普段竹弓の御仁がグラス弓を使っても違いに気がつかないしそのまま持ち帰ってしまいましたw たまたま使っていた握り皮が同じ柄でしたけど・・・
おかげで間違えられた人は最後の立ちが引けませんでした。 
私は弓立てと紐で結ぶか可能な場合は弦を外して立てておきます。 これなら先ず間違えられないかと思います。
※嫌な話大きな大会では意図的に間違えて持ち帰る族も存在するようです。

握り付近の印ですが競技規則に引っかからなければ大丈夫だと思います。ただすぐに外せたり剥がせたり出来る物がいいと思います。

18:懲りない弓引きさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
※嫌な話大きな大会では意図的に間違えて持ち帰る族も存在するようです。

ある大きな大会で矢を取り違えられ、館内放送は勿論、自分でも立てかけてある限りの矢を探しましたが見つからずです。人伝に聞いてはいましたがまさか被害者になろうとは。
自分の管理不足を痛感しました。友人にはユガケを間違われ大会の終わりまで見つからなかったという話も聞いています。どうも、売買目的の感じがします。弓人の質の低下ですかね。

19:九州弓人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/43.0.2357.124 Safari/537.36
私は髪留め用のゴムにマスコットキャラクターを結びつけてそれを弦につけています。これで間違われたことはありません。
また、地区の方の中には握り皮を、自分の名前を刺繍した布で巻いている(ベルクロで取り外しは楽)方が何人かいらっしゃいます。


意図的に持っていく族は防ぐのは難しいことですが。。。

あと、矢も難しいですね。似たような羽が多いし。矢返しのとき、できるだけ早く受け取るように心がけてはいますが。

20:清芳使いさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
意図的にですか・・・
存在いたします。
当方、試合に行くと時々その様な方
が、いらっしゃいます。
弓具は狙われております。
自分も気をつけていますよ。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:弓を間違って使われた
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 弓具・設備編 > 弓を間違って使われた (投稿20件)[1〜20]

(c)デビール田中 : 問い合わせ