弓の購入 (投稿6件)[1〜6]
- 1:ニッケルさん (12-12-29 13:43, ID:68Hqfi. [22785])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; (R1 1.5))
- 弓の購入を考えています。
今、候補に挙がっているのが
・ミヤタCG5
・鵠心
・清雅
です。
この中から選ぶにあたって、
・矢所の安定(射手の技術に大きく依存するという事は重々承知しております。あくまで同じ技術量の人が使用した場合についてです。)
・引きの柔らかさ
この二点を重視したいと思っています。
三つの候補のうち、どれがこの条件に沿っていると考えられるでしょうか?
また、使用感など、些細な情報でも教えてくださると幸いです。
- 2:弓道射手さん (13-01-01 22:45, ID:xMfX4rw [22792])
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.6; rv:17.0) Gecko/20100101 Firefox/17.0
- 周りに弓具店とかないのですか?
弓は感じ方は人それぞれだと思いますので。
一度引いてみるのがいいかと思われます。
- 3:弓道さん (13-01-02 09:31, ID:uSVGiOw [22794])
KDDI-SA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.119 (GUI) MMP/2.0
- こんにちは。
些細な情報ですが参考になればと思います。
MIYATA CG V
・反動が少ない分安定させやすい
・手の内が上手くはたらくと矢勢がでる
・全体に滑らかな引き心地
・弓自体が少し太い
・少し値段が高い(並の鵠心と同じくらい)
鵠心
・弓自体がとても軽い
・矢勢がでる
・弓巴を15cmにした時に上の関板と弦の間が広い
・大三、引き分けは始終同じ強さに感じる
・個人的に3本の中で1番弦音がよかった
・直心に比べると離れでの反動の伝わり方が上下で違う為、慣れるまでは安定させにくい
・少し値段が高い(並のMIYATA CG Vと同じくらい)
清雅
・基本は直心スーパーカーボンと変わらない
・反動、矢勢ともにMIYATA以上、鵠心以下
・引き分けの最後にふっと軽く感じ、収めやすい
・3本の中では1番安い
清雅以外は使った事があります
清雅は先輩の弓を数回使わせてもらった時の感じです
少しでも参考になれば幸いです
- 4:ニッケルさん (13-01-02 11:58, ID:68Hqfi. [22796])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; (R1 1.5))
- >弓道射手さん
近くの弓具店ではこれらの弓を取り扱ってないんですよね…。
周りにユーザーもいませんし…。
弓の感じ方は個人によって違うというのはごもっともで、いただいた情報をそのまま鵜呑みにできないのは確かです。
しかし実物に触れることが難しい以上、少しでも情報を頂きたいのです。
お気遣いありがとうございます。
- 5:ニッケルさん (13-01-02 12:03, ID:68Hqfi. [22797])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; (R1 1.5))
- >弓道さん
たくさんの情報ありがとうございます!
鵠心の引いた感触は堅いと聞いたことがあるのですが、弓道さんはどう思われますか?
- 6:弓道さん (13-01-02 17:46, ID:s2AEfk6 [22798])
KDDI-SA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.1.5.1.119 (GUI) MMP/2.0
- >ニッケルさん
自分的には直心Uスーパーカーボン16.5kgより少し堅いと感じました。
鵠心は17kgだったので低いキロ数ゆえに少し程度しか感じなかったかもしれません。
また、鵠心の曲面構造なので平面構造に比べると堅く感じる可能性は十分にあると思います。
ホーム >
弓道座談会 >
弓具・設備編 >
弓の購入 (投稿6件)[1〜6]
(c)デビール田中 : 問い合わせ