握り革を巻く (投稿4件)[1〜4]



1:つちのこさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0

合成弓なのであまり気にすることはないのでしょうもないことなんですが質問させていただきます。

握り革の巻き方なんですが弦は張らずに巻くのでしょうか?


少し調べましたが権威のありそうなとこでは張らずに巻いています。
若輩者の意見としては引いてる状態である弦を張ったままで巻いたほうが、と思うのですがどうなんでしょうか?

またどういう理由で弦を外して巻くのでしょうか?

よろしくお願いします。

2:デビ ◆5h7.ceJYさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
自分は、弦は張らずに握り革巻く派です。
 握りの部分は弦を張っていても、張らなくともそれほど変形しないでしょうから、どちらの状態で巻いても綺麗に巻けると思います。
 しかし、なんと言っても、弦を張りっぱなしは「いつ弦が切れるか?」と怖いです。
弦をあえて張りっぱなしで握り革を巻くのであれば、弦をもう1本張るなど保険をかけるのがよいではないでしょうか。
 ということで、「安全面を考慮するため」に弦は張らずに巻く、と思います。

3:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/18.0.1025.162 Safari/535.19
 こんばんわ。
 そうですね、特に決まりとか約束事等もないと思います。・・・弓立て台の弓を手に取る時の「弦の右から弓手を差し入れる」といったマナー的な約束事もないと思います。デビさんの仰る通り、どちらでも握り辺の形状変化は殆どありませんからね。ただ、弦を張っていた方が弓が安定するんですよね(立て掛けてやっている時ですけど)。

>権威のありそうなとこでは張らずに巻いて
 どちら様かは存じませんが、そのお方がこのようにしなさいとか作法ですなどとは言っていないと思います。

張らずに巻く方が手を弦越しさせなくてよいので自由に動かすことはできますけれどね。張っての弦越しと言ってもごく僅かだし、↑のように安定する点から私は張ってやっていましたね。

 今は、あるお方のブロクに紹介されていた作業台にヒントを得て六徳の物を自作(※)しそれでやっています。(弦を外して)

4:つちのこさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
返信大変遅れました。
すいません。

いろいろ作業する上での安全上の理由だったんですね!
納得しました。

ありがとうございました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:握り革を巻く
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 弓具・設備編 > 握り革を巻く (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ