板付 (投稿4件)[1〜4]



1:揖さん
KDDI-HI3F UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.354 (GUI) MMP/2.0

板付の読み方で
いたつき/いたづき
いたづけ/いたつけ
どれが正しいんですか?

2:☆24さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTML, like Gecko) Version/5.1 Mobile/9B179 Safari/7534.48.3
『いたつき』じゃないですか?

3:中仕掛け人参上さん
DoCoMo/2.0 P904i(c100;TB;W20H13)
あらためて問われると?ですね。
因みに私は『いたづけ』です。
道場で練習中に紛失し、急きょ誰かに譲ってもらったり 借りたりする事が少ないパーツですから、道場内での会話になりにくい物ですね。
弓具店で『板付』購入・交換時以外、あまり音として聞かないですね。
次回交換時に 弓具店に聞いてみましょう。

4:紫弓さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/535.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/18.0.1025.142 Safari/535.19
 板付きの読み方は「いたつき」です。少なくとも、教本に関られた先生がいた道場ではそう呼んでいた様です。
 ただ地域差はあるのは否めないかと思います。

 しかし、正確には現在はかぶせにしろ差込みにしろ「鏃か矢の根」と呼ぶべきでしょう。
 なぜかと言うと、本来の板付きは板を巻き叩き付け締めたものになります。現在これで作る人がいないので、殆ど見た事ある人はいないのではないかと思います。

参考までに。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:板付
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 弓具・設備編 > 板付 (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ