伸の見分け (投稿10件)[1〜10]
- 1:シュウさん (10-11-13 20:33, ID:FFn6Kro [19765])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Media Center PC 5.0; SLCC1; .NET4.0C; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3)
- 最近弓を買うことにしたのですが僕的には、二寸伸が欲しいのですが、ある弓具店に
行ったら、ただ伸としか書かれていませんでした。二寸伸と違いはありませんか?
微妙な質問ですいません
- 2:大中黒さん (10-11-13 21:05, ID:RKeDA96 [19766])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6.3)
- 二寸伸を通常「伸」と表示しています。このほか、三寸伸・四寸伸等がありますがこの場合は「三寸伸」「四寸伸」等と表示しています。
- 3:のど飴さん (10-11-13 22:31, ID:d33HTp. [19767])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
- 書いてあるなしにかかわらず、弓の長さで判断できませんか?
- 4:シュウさん (10-11-14 13:33, ID:FFn6Kro [19768])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Media Center PC 5.0; SLCC1; .NET4.0C; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3)
- すいません
ありがとうございました
- 5:響さん (10-11-16 12:55, ID:smXQiEE [19774])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- 3:のど飴さんは、凄いですね。
私は、パット見て弓の長さは判断できません。
弦輪の色で伸・並を判断するか、並んでいる弓の長さを比較してでしか判断できません。
三寸・四寸伸は長いと感じても普通は、これが三寸・四寸だとは確信が持てないのが普通だと思います。
私が未熟なのですかね。でも弓を買いに行く時は、それなりの覚悟を持って買いに行くわけですから、慎重になるのは当たり前だと思いますが。
- 6:通りすがりの草引き さん (10-11-16 17:32, ID:j9romOM [19775])
KDDI-CA37 UP.Browser/6.2.0.12.1.3 (GUI) MMP/2.0
- 道場などにある伸び弓を購入時に持っていったら長さの比較が出来ますよ
一番簡単な方法だとおもいますよ
- 7:のど飴さん (10-11-16 23:06, ID:d33HTp. [19776])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
- ああ、失礼しました。言い方が極端でしたね。
大体の弓具店さんの在庫は並寸と2寸伸びが主流で、4寸伸びは 並寸、2寸伸びに比べ在庫が少量と考えれば、すぐに長さですぐにわかるかと思います。3寸伸びとかほとんど別注文になろうかと思います。
響さんから 弦輪の色の話が出てきましたので・・・春風という麻弦は 並、2寸、4寸どれでも、白ですw 紫とか他の色ではありません。すべての弦が並寸が白、2寸伸びが紫とは限りません。
ま、お店に展示してある弓の張り弦は合成弦ですから、春風などは張ってないと思いますけどw
それと直心は、握りから下が短いものがあるので、並寸でも他のメーカーの物に比べ、全長が若干短いです。これはすべての直心シリーズかどうかは不明。
- 8:ばるたんさん (10-11-17 10:20, ID:hisPlWM [19778])
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 (.NET CLR 3.5.30729)
- お店であれば、店員さんに確認すれば言いだけだと思うのですが…
- 9:天龍さん (10-11-19 10:25, ID:k/RFHFE [19787])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- >シュウさん
かつては、「伸び」とか「寸伸び」といえば普通の長さより2寸長いという意味で、改めて「二寸伸び」とは言いませんでしたので、お店でもその流れで単に「伸び」と表示してあるのだと思います。
お店でももう少し親切に表示したら良いのにと私も思います。この件は質問して全くおかしくありません。第一、何万円もする買い物をする客が遠慮する必要はありません。
そんなことはないと思いますが、店員から「そんなことも知らないの」とでも言われたら、「失礼じゃないか。ぼくは客だよ」と言いましょう。
- 10:シュウさん (10-11-21 21:02, ID:FFn6Kro [19804])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Media Center PC 5.0; SLCC1; .NET4.0C; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3)
- >通りすがりの草引きさん
どうして怒っているのはわかりませんが、
道場から伸びの弓を持ち出せていましたら
この質問はしていません。
回答してくださった皆さんありがとうございました。
ホーム >
弓道座談会 >
弓具・設備編 >
伸の見分け (投稿10件)[1〜10]
(c)デビール田中 : 問い合わせ