裏反りの少ない竹弓師? (投稿7件)[1〜7]
- 1:矢渡さん (09-09-28 13:32, ID:AHNL5wY [17385])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- あえて弓師さんの名前は明記しませんが、弓具店さんにて購入した枯らし弓(竹弓/並寸で弓力16kg程度)で、裏反りが11cm程度と少ない点が気になりましたが、張り顔、弦通りも良く購入させて頂きました。使用感も矢飛び、及び矢勢ともに申し分ありませんが、弓具店さんの言われた「この弓師さんの弓は比較的裏反りが少ない・・・」が気になっておりましたので投稿させて頂きました。
弓力にも関連すると思いますが、裏反りが比較的少ない弓師として知られている方は実際におれれるのでしょうか?
一般的には、竹弓は裏反り15cm〜20cmに保つのが良いとされておりますし、私が以前より使用している竹弓も一般的な部類ですので。
- 2:takaさん (09-09-28 16:02, ID:Bl08P/A [17386])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
- >>あえて弓師さんの名前は明記しませんが、
この状態でどんな具体的な話をしろというのか意図がみえません。気に入って、自分の責任で買った後で、こういう質問をこういうところでするのは、弓師にも店にも失礼なのではないでしょうか。
それとも、ここで「そんな弓あり得ない」などという話になった場合、あなたはどういう行動をとるおつもりですか?
- 3:一揆さん (09-09-28 17:52, ID:ykuHsAY [17387])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- まあ、takaさんのおっしゃるとおりと思います。
気になるのであれば、弓具店なり、弓師なりに聞くのが一番ではないでしょうか。
私見ですが、カーボン入りの弓の場合は比較的裏反りが小さいように思います。
- 4:矢渡さん (09-09-29 09:00, ID:AHNL5wY [17389])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- [takaさんへ]
どうこうするつもりがないから弓師・弓具店の名前も伏せております。
私の知る限り、「この弓師さんの竹弓は裏反りが少ないよ」などのスレなども見たことが無いので、他の人から「裏反りが少ないな」と指摘された時にどう答えるか[裏反り以外は文句なしですよ?]・・・・・。
確かに、自分が気に入って購入した竹弓で使用感も満足しておりますので、それで良しでも有りますが。
[一揆さんへ]
私は、竹弓と記載しカーボン入りとは書いていないですよ!
弓師さんとか購入した竹弓に対する問題では無く、弓具店さんの言われた言葉に対する質問(投稿)と捉えて頂ければと思います。
ご意見有り難うございました。
- 5:顔面皆中さん (09-12-12 22:48, ID:OsjWkTg [17658])
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
- 横から失礼します
弓具店さんの言葉に対する疑問ならば
その弓を購入した弓具店さんに聞けばよろしいのでは?
- 6:矢渡さん (09-12-14 09:54, ID:AHNL5wY [17666])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.3; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- 顔面皆中さんへ
4以降(9/29)のある日、別の弓具店さんへ買い物に行った際、現物を持参して聞いてみました。
現在においては、比較的裏反りの少ない弓を製作する弓師さんが2〜3名おられるそうです。やはり、私の竹弓も該当する弓師さんでしたが、「この弓師さんで、これだけの裏反りがあれば正常範囲ですし、胴も抜けていないので大丈夫」との事でした。
さらに、「最近はニベ弓と違い、合成接着剤が主流になったことが要因の一つではないか」と言うことです。
皆さんがご存知であればと投稿致しましたが、最終的には皆さんのご指摘のように弓具店さんに聞く事となりましたので、参考までに記載しておきます。
- 7:kurichaさん (09-12-14 11:43, ID:0mjO7gU [17667])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- >>合成接着剤が主流になったことが
最初に「どれだけ反りをつけるか」ですよ。扱う側が裏反りがつき過ぎていると大変なので・・・
ある弓師の方は「弓具店から あんまり裏反りつけないでくれ」といわれた事もあるそうです。
ホーム >
弓道座談会 >
弓具・設備編 >
裏反りの少ない竹弓師? (投稿7件)[1〜7]
(c)デビール田中 : 問い合わせ