弦を張ったままに・・・ (投稿34件)[1〜34]



1:くろねこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
 グラス・カーボン弓を、仮に一週間張ったままにしたら、弓にどんな影響がでるのでしょうか?
 私の部では、絶対に弦を張ったままにして帰るなと言われているのですが、誰も理由を知りません。
 実際に長期間張ったままにしたことがある方、どううか書き込みお願いいします。

2:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
悪影響云々という以前に・・・

「だらしない」と思いませんか?

万が一弦切れし、近くにいたあなたの大切な友人が怪我したときあなたはどういう気持ちになるのかな?

3:ゆんさん
DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
張ったままにしておくと弦が痛むのか、すぐにあがるようになります。

4:弦枕いじりさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
若干弓力が落ちる程度で影響はほとんどありません。
長い目で見れば弓の寿命も少しは短くなるかもしれませんが。
体力の無い人は、1週間以上も引かないでいると筋力も落ちるため次の練習の時思うように引けなくなるため、弦を張ったままで帰らせます。

5:張りっぱなし経験者さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
弦が伸びきるところまで伸びます。
私はあえて弦を張り続けることで作りたての弦が安定するまで伸ばしていました。
伸びている間は番える位置や関板の距離も変わり矢所が安定しにくいです。

でも、カーボン弓には弦以上の変化はありません。
その弓は10年以上使って、きっと徐々には劣化してると思いますが、張りっぱなしにしたことで極端に劣化したとは感じません。

参考に、行射中以外で弓を張りっぱなしにして切れた事は1回ありますが、5年以上張りっぱなしにしていたものです。これは竹弓を矯正するためで、弓師とも相談のうえで勧められたものです。世間では張りっぱなしにすると裏反りがなくなるといわれてますが、私の竹弓は裏反りがなくなることはなかったので、弓にもよると思います。ただ、切れた勢いはすごかったらしく弓具庫の中で弓があちこちに飛んでおりました。危険な事なので非常に反省しております。

6:神田さん
SoftBank/1.0/923SH/SHJ001/SN353680021173903 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
弓への影響以前に、使ったものを出しっぱなしにするという事に問題がありますよね。
カケも使ったら片付けますよね?カケは大事に管理しなくてはならないものであります。
それと同等に弓も扱えという考えが、今の教えになっているのではないでしょうか?

7:たかさん
Opera/9.64 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.1.1
僕も理由がわかりません。
自分の中では弦が伸びきってしまって弾力がなくなるのを
少しでも防ぐためということにしていますが、
発射時の弦に対する負担に比べれば微々たるものだと思います。

神田さんのおっしゃる、片付けという点は、弦を掛けたまま弓立てに
片付けて何が悪いの?という疑問をもたれてしまいそうです。


弦を掛けっぱなしにすると弦が切れたときに人に当たって危険という理由にするなら、
弦を年中張りっぱなしにするのと、練習のときだけ張っておくのとでは、
人がそばにいるときに弦が張られている時間の長さは変わらないわけで、
練習のときでも行射が終わったらすぐに弦をはずしておかなくてはならなくなります。
部活でみんな同時間帯に練習すると仮定した場合の話ですが。


たとえグラス・カーボン製であっても弓に対する扱い方は変えてはならないということでしょうかね。

8:みいさん
DoCoMo/2.0 SH705i2(c100;TB;W24H16)
しばらく使ってない弓を使う時は馴らすために張ったままにすることもあるかも。
急に引き始めると弓に負担かかりそうだし。
あと、竹弓などは反りや弓力の維持や矯正等で常時張ったままにするこてもあるんじゃないでしょうか?
張った状態でも弓巻きを巻いてれば見た目悪いこともないし。
弦切れ対策は、弦を2本かけておけば、まず大丈夫だと聞いたことありますよ。

9:kurichaさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
スレ主さんの第一行目、

>>グラス・カーボン弓を

と言う前提でのお話ですね。

弓の矯正は本来 自宅でやるべきではないかな〜・・・道場は物置ではありませんので。

10:くろねこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。

 とても参考になりました。

11:ひろさん
DoCoMo/2.0 F09A3(c500;TB;W24H16)
刀を鞘におさめるのと同じ様に考えてみてはいかがですか。弓もまた然りだと考えています。

12:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.25 Safari/532.0
部活の弓道場で、『絶対に弦を張ったままにして帰るな』と言うのは弓の性能というより道徳上からの指導でしょう。それとは別に張りっぱなしにした自分の経験を報告します。
 今の弓と言ってもこれしかないのですが実技です。昭和61年から先生に師事してはじめたのですが、今の段を頂いてから二十年のブランクがあってまたいじり始めたのですが、途中五六年は張りっぱなしで飾って、いやほったらかしにしてしまいました。でも何ともありません。私の弓は重籐のように巻きを施して、そのままではいけませんからその上からカシュー漆を塗ってありその為かどうかは分かりませんがグラスの場合は何とも変化
無いようですね。 竹弓なら壊れてますね。

13:武道楽者さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
某弓の取扱注意事項には、「グラス弓・カーボン弓といえども素材のほとんどは木質部です・・・」と記されています。

グラス弓・カーボン弓も竹弓と同じように扱うのが望ましいでしょう!!


新しい弓の場合、反発力が強く弓が返りやすいので、張り込んで弓・弦を慣らすとか、矯正のため、長期間張り込むこともあるでしょうが、それ以外は、張りっぱなしはしない方が宜しいかと・・・

特に、寒暖の差が激しく、湿度のある場合は、弓にとって良い条件ではありません!!

長くお使いになれますよう〜に!!

14:顔面皆中さん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
調整等を除いて張りっぱなしはよくありません
合弓だとしても弓が痛むことは確実ですし
理由なく張りっぱなしにしておくのは弓に対して失礼です

食事後の食器は洗って片付けますよね?
それと同じです

個人的にスレ主にはその弓を長く使い続けていただきたいです

15:赤い人さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefox/3.5.5 GTB5 (.NET CLR 3.5.30729)
皆口をそろえるように「弓に悪い」と言っているけど、誰一人として、根拠を挙げていない・・。

16:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
>赤い人さん
別に、掲示板に書き込まれたことが全て正しいこととは限らない訳だから、其れを正しいとして信じるかどうか、其れを実践実行するかどうかの取捨選択は自己責任に於いて任意だろうと思いますよ。

ご自身所有の弓であれば、どう取り扱おうと自由だと言うことかも知れませんが、部や組織所属の弓(借用して使う場合です)であれば、後に使う人(後輩達)のことも充分に考えて行動することが必要だろうと考えます。



竹弓なら、何年も弦を張りっぱなしにした(弦を外した後の)状態の弓を見たことがあれば、一目瞭然のことでしょう。

また、グラスやカーボン弓は使用と共に性能が劣化して行くと言われていますから、弦を張っていない状態よりも、多少でも負荷の掛かった(弦を張った)状態を長く続けない方が弓の為に好いかな・・・との想像力ではないでしょうか。
(これも、自分が部活などで使用する二三年では其れほどの差異はないのかも知れませんが、部や組織の備品として何年何十年と使い続けることを考えて見たいものです。)

17:りnさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/31.0.1650.63 Safari/537.36
弓の寿命が短くなってしまうのではないでしょうかね?
弦も伸びそうです

18:えーパンダさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; F-03D Build/V23R32C) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
新しい弦を作るとき
なかじかけをつくる前に弦をはって伸ばします。
なので、一週間も弓を張りっぱなしにしていたら確実に弦が伸びちゃうはずです
それによって弓巴も、ツガエル位置も一週間前と比べてズレます。
もちろん、弦だけでなく弓にもよくないと思います
弓と弦がかわいそうです

19:GONZOUさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:26.0) Gecko/20100101 Firefox/26.0
>15:赤い人さん
http://blog.goo.ne.jp/o_g_001/e/e5c2b618a7cd98ce17bb93640fc2595e
これって根拠になりますかね?
弦を張った状態のまま固まってしまっています。

20:イチイさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
なかなか難しい問題です。
一般論としてはグラス(カーボン)弓といっても中身の大部分は木ですから、使用しない時は外すべきということになります。弦も僅かながら伸びるでしょうから。

しかし、和弓の弦の張り方(外し方)は弓にとって安全な方法とは言えません(その世界に例のない独特の弓の形状から、外国の弓で行われている安全な張り方が応用できない)。

このため、弦を張ったり外したりするときに不適切な力が加わって、弓が捻じれてきたり、片方の弓幹だけの反発力が落ちたりする原因になります。

21:イチイさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko
なので自分のグラス(カーボン)弓なら下手

に弦を外さない選択もあり得ます。

弓の寿命を延ばしたいならば、弦を外すより

も会の時間を最小限にとどめる方がずっと効

果があるはずです。

ただし、もちろん道場のルールに従うのは当

然のことです。

22:スバルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; MAFSJS; rv:11.0) like Gecko
ただ弦が伸びるだけだと思います

23:弓さんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
>弦を外すよりも会の時間を最小限にとどめる方がずっと効果があるはずです。


こちらの道場で教士8段(高齢)が体調不良により弓を一時期離れていましたが、その間、弦を張ったままにしておいたたため、残念ながら廃弓となりました。

弦を張ったままが弓に良いと信じてる方は、弦を張ったままでいんじゃないですか。
強い信念の下に弦を張りっぱなしにしておいてください。

24:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
弓具屋さんの弓は店頭に置いている弓が弦を張りっぱなしだが、これは?
張りっぱなしが本当に悪いなら弓具屋さんは毎年何張りも廃棄処分する弓が出るはずですがどうでしょう。

25:弓さんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
あなたは弓具屋さんが弦を張りっぱなしにしていると思ってるんですか??

また、弓具屋さんが弦を張ったまま一定期間おいておく理由を考えたことはないです??

26:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
連日連夜、あれだけの数を張って外すわけ無いですよね。では、目的があって一定期間張ってますが、張りっぱなし(悪いこと)と一定期間(良いこと)の境目はどこかに有るのでしょうかね。

一定期間であっても張りっぱなしと何が違うのでしょう。弓に弦をかけたまま保管。目的があるとはいえ、弓さんの理屈なら弓に悪影響もあることでしょう。

27:弓さんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
元学生さん

あなたが正しいようです。
どうぞ、弦を張ったままにしておいてください。

では。

28:弓さんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/37.0.2062.120 Safari/537.36
最後に。

新弓(グラス・カーボン)を購入したとき、メーカーの弓の取り扱いについての書類が入ってると思います。

竹弓なら店主や道場の会員の方々が扱いについて指導されると思います。

元学生さんは、ぜひ、多くの弓道愛好家の方々に弦は張りっぱなしを普及させてください。

以上。

29:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
弓は消耗品です。
弦を張りっぱなしであろうと、無かろうと使えば寿命を消費します。寿命消費の程度問題であり、どのような扱いがどれだけ寿命を消費するか検証しようのないことです。

今でも江戸時代の弓が現存しますが、当然弦を張らず使ってないからそのままの形状を保ってます。しかしそれに弦を張ればきっと何らかの破損すると思います。つまり悪影響の程度を想像するだけで計ったり評価する術が今現在ありません。

弦を張りっぱなしも弦を張る行為も弓を引く行為も寿命を消費する行為。どれが悪いなど比較すること自体が愚問だと感じます。JISやISOのような客観的指標なしに良い悪いと言ってもねぇ。

張りっぱなしで廃弓した事例や逆に5年以上張りっぱなしでも問題なく使っている事例もある。弦が伸びて保管庫で勝手に切れたぐらい。この弓が破損したら張りっぱなしが悪かったのか矢数をかけたのが悪かったのかやっぱり評価できないね。廃弓になった弓もそれまでどれくらい矢数かけたのか、作ってから何年たって接着剤がどれくらい自然劣化して、張りっぱなしがどの程度劣化を促進したのか、考えればきりが無いし、何を標準に考えたらいいのか。竹弓の標準的な使用での寿命なんてだれか計ってないかな。

30:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
長々と結論書かずにすみません。

弦を張りっぱなしにする行為と弦を外して毎回、弦を張る行為のどちらも弓に悪いと思ってます。反りしか力の掛かってない状態から力をかけられ張り顔を形成する。前者は力の変化が少なく、後者は力の変化が大きいとも思える。でも、それが弓にどれくらい悪影響かはわからないけど、どちらも悪影響だと思ってます。

形あるものいずれは失うものです。

31:巻藁三年的八年さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_0 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12A365 Safari/600.1.4
私論はともかく、実害の報告です。春と秋の弓道教室の間、直心Uの8キロから12キロまでの数本が弦を張ったままにされてました。1日に2時間ほど日が当たる場所での保管も悪かったのでしょうが、成反が、数字の3のようになってしまい、特に手下は、垂れ尻のようになってしまいました。戻りません。

32:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
私論ですが、24時間空調を効かした部屋で張りっぱなしの弓具屋さんの弓と日の当たる場所での張りっぱなしを比べれば、条件が違うのは空調・日当たりの有無だけでどちらも張りっぱなし状態は同じなので張りっぱなしが成反を変えたととまでは言えないのでは?

日当たり良好の場所では、張って無くても成反は変わるのは当然なのでは?

33:学生()さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:32.0) Gecko/20100101 Firefox/32.0
弓を張りっぱなしをあたかも道徳的に非道であると言うのが間違い。
道具の管理なのだからある理由があってその道具の為に心を遣うというのが道徳的であるということなのだから、頭ごなしに弦を張りっぱなしだと片づけれてないからかわいそうだ、というのは子の心親知らずといったところだろう。

弓具をまたがないというのは物をまたがないということで道徳的なことだろうが、
かけを座って刺すのは、かけを落とさないためであったり、胴造りや澄ましとしての姿勢を正すであったり、神前における所作だからといった非現代的な道徳的観念であったりするから、
これらを総合すると教育されてきた道徳というより弓道的な道徳であると言える。
かけを立って刺している人を平気で非難する人がいるが筋違いだろう。
これらのことをもし全てクリアしていたら何も問題ではないはずである。
しかしもはやかけを座って刺すというのは弓道的な道徳ではあるが、通念的であると言えるため座らずに刺すことはいかなる理由であれ無礼なのである。
しかしこのことも理解せず蔑視したり頭ごなしに注意する者は何も話を聞いてもらえませんよ。

つまり長期間張るのは弓にも弦にも安全面からしても駄目だという根拠が短期間の場合であっても同じように適用され弓の調整以外では弦を外し片づけるのが通念的な道徳である。郷に従うのが筋だがそのように管理したいのであればそれを説得できるだけの証左が必要である。

34:弓さんさnさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:33.0) Gecko/20100101 Firefox/33.0
某大手のグラス弓を購入したときに同梱されていた取扱説明書に、「弦を張ったままにしないでください」とのメーカーの注意書き。

某大手のメーカーは弦を張ったままにしないことを推奨。

某弓具店。
店内に展示している竹弓が70張りから100張りで、多くが弦を張ったまま。
学生向きにグラス弓、カーボン弓が50張りほど展示でこちらも多くが弦を張ったまま。
ここの社長が話し好きで、ちょくちょく小物買いにいくので、展示している弓の配列が変わってる。どうやら弦を張ったり外したりしてるようで、展示している弓より店の奥で調整している弓の数が多い。

たまにしか弓具店に行かない客は常時、弦を張ったままと思い込むかも。

因みに、グラス・カーボン弓だと1週間張ったまんまでは特に影響はないと思います。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:弦を張ったままに・・・
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 弓具・設備編 > 弦を張ったままに・・・ (投稿34件)[1〜34]

(c)デビール田中 : 問い合わせ