FFひむかが使えなくなりそう・・・ (投稿29件)[1〜29]



1:ハスキーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
3年くらい前からFFひむかを使ってますが最近地元の連盟の先生の提案で「手入れのいらない弦では弓道の質が落ちる」ということで
審査では使えなくなりそうです。
近々試合でも使えなくなりそうな方向で話しが進んでいます。
皆さんの地区ではどうですか?

2:あきもとさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
いや、ひむかも手入れはするでしょう

3:Qちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
それって営業妨害のような気が・・・・
競技規則に抵触するわけでもないのにね。
審査って地連審査のことなんでしょうか。地連の管轄とはいえ、あまり好き勝手なことをしたらいけないと思います。

そして「弓道の質」の中身について、小一時間くらい問いただしてみたい気分です。

4:コロ助さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
「手入れのいらない弦では弓道の質が落ちる」とおっしゃっているようですが、多くの方は綺麗な着物に汚い道具を使用している気が・・・。
特にゆがけは汚いのは当たり前で穴が空いても使用している先生もいますし、羽がボロボロの矢も多く目にします。
本当にその先生のおっしゃる「弓道の質」とは何でしょうね?
私は体になじんだ弓、矢、ゆがけを3セット所持するようにしてローテーションで使用しています。
壊れたりひどい汚れになったら新に購入して徐々に慣らして常に困らないようにしています。
嫌味を言われる事も多々ありますが綺麗なほうが気分が良いですしね。
駄文失礼致しました。

5:クシシュトフ・キェシェロフスキさん
KDDI-TS32 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
むしろFFひむかのようなものが開発されていくことは競技としての質の向上につながるような気がしますけどね

6:空気さん
DoCoMo/2.0 SH06A3(c500;TB;W24H14)
横から失礼します。

FFひむかが置いてある弓具店を教えていただけますか?
東京周辺でお願いします。

7:クシシュトフ・キェシェロフスキさん
KDDI-TS32 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
守山弓具店にしかなかった気がします。注文になります

8:庄兵衛さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
横から話のそれた内容を聞いて、申し訳ありません。

このスレッドを見てFFひむかに興味が湧き、守山弓具のWEBを見て、FFひむかが折りたたまれた写真があるのに気づき、驚いたのですが、なぜあのような風になっているのですか? 

9:四角錘さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.13) Gecko/2009073022 Firefox/3.0.13 (.NET CLR 3.5.30729)
反対意見が出ているのであれば、意味するところは、手入れ云々と言うよりは、「弦輪を作らない弦使っている人が、弦輪の作り方を後進に教えられますか?」というところでしょうね。

世の中の弦が、FFひむかだけ...と言うわけではなく、むしろメジャーなのは昔ながらの弦輪を作る弦なのですから。
そして、その弦輪を作る技術も、弓を嗜む行為の一つなのだと思いますよ。
そして、そのような知識も、昇段審査には含まれているのかもしれませんね。明文化はされていませんが。
(当然、高段位になればなるほど、明文化されていない「常識」ができているかが問われ、その伝達のために講習会などがある...と私は感じています。)

但し、
審査で使用できるかできないかについては、ここで云々議論するより、各地連に問い合わせして確認したほうがよっぽど有意義だと思います。

個人的には、(和帽子の件もそうですが)審査で弓具検査がどれほど適切にできるのか、甚だ疑問です。

弓具検査、呼べども控に集まらない、あの審査の控えでできるとは到底思えないのですが...

10:あさん
KDDI-SH34 UP.Browser/6.2.0.13.4 (GUI) MMP/2.0
その先生の言い分だとカーボン弓も使えそうにありませんね(笑)

11:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
>それって営業妨害のような気が・・・・
竹弓と竹矢を使うことが条件などと明記している大会などがあります。 審査でも5段以上は合成弓の使用は望ましくないなどと言われた時もあります。
正直道具の扱いを知らない先生と言われる立場の方々が多いと感じています。 その原因の一つに手入れのイラナイ道具を使ってるのがあるのかなって思います。 

12:執事さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
何をおっしゃりたいのか?何を意図されているのか?
こういう問題は全日本弓道連盟や地域の連盟に問い合わせすれば解ると思いますけど、、、
((財)全日本弓道連盟⇒検索)

13:kabukouさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Sleipnir/2.8.5)
>>8 庄兵衛さんへ
FFひむかは他の合成繊維の弦と異なり、表面のコーティングがされていない様で
非常に柔らかいため折りたたむ事ができます。この際「ボキッ」と折れる様な感触は無いです。

14:ハスキーさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
FFひむかは「切れない」と言う魅力もあって使ってますが(実際1年以上切れてません)
私にとって弓道はあくまで趣味なので経費節減の意味でもFFは重宝してます。
ただ試合・審査で使えなくなるのは残念ですね。
でも皆さんの書き込みを見てちょっと弦輪を作ってみようと思ってやってみたら作り方を忘れてました・・・・
やっぱり弓道ではなく弓道家の質を落とすかも・・・

15:顔面皆中さん
DoCoMo/2.0 SH902i(c100;TB;W24H12)
その先生のおっしゃる“質”とは競技目的のスポーツ化が進むことを危惧しているのではないでしょうか

皆さんご存知の通り弓道は中てることは目的ではありませんしね

16:てるてるぼうずさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>皆さんご存知の通り弓道は中てることは目的ではありませんしね

皆さんは中てる事が目的では無いのですか。
中るのが結果なのですか?何なんですか

私だけなのかな?中てるのが目的なのは。私は中てるために、うまく引こうとするし、会で伸びようとしています。引き分けで均等に引こうとしますし、先生にも教えて貰おうとします。

17:黎明使いさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefox/3.5.3 (.NET CLR 3.5.30729)
てるてるぼうずさんの
>皆さんは中てる事が目的では無いのですか。
中るのが結果なのですか?何なんですか
に対する回答ですが、私は射形の結果が的中であると思っていますので(当たればやはりうれしいですが)的中は必ずしも求める物ではないと思っています。

18:パパンプさん
SoftBank/1.0/814T/TJ001/SN356358010553818 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
自分としては中りがあって射形がついて来るといった様な考えです。いくら綺麗に引いていると言われても、中っていなければ納得がいかないですし、的を狙って引く以上的に中る様に引くのが当然だと考えています。

的にあて続けるためにはどうすればいいかを考えて行けば射形や体配などは整って行くんじゃないかと考えています。

的中以上の事は外さなくなったら考えて行こうと考えています。

19:葵使い(旧)さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.00
弓道の目的とか
スポーツか否かということに言及しだしたら
千日手だと思いますよ〜。

20:ワイン弓さん
DoCoMo/2.0 F906i(c100;TB;W24H17)
個人で思う所は違うと思いますが、ひむかが優れた弦だとしたら挙げられた禁止理由は納得できませんね。なんかこの前の水泳の水着問題みたい。。

そもそも道具の進歩が弓道の進歩って考えたらダメなのでしょうか?百年、二百年たっても竹矢、竹弓、麻弦が王道?スタンダード?あとはまがいもの?邪道?

21:紅葉の季節さん
DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W30H19)
この問題はグラス、竹弓論に似たものを感じますね

弓道の大会にアーチェリーの弓矢で参加しようとしても誰も認めようとしませんよね?
的中精度の高い道具に変わるのは好ましいことですが、その流れでいくと弓道の道具はアーチェリーの道具そのものになり、弓道自体がなくなってしまうでしょう(ちょっと極端ですが)
つまり、問題はどこまでを弓道の道具として認めるか、その微妙な線引きだと思います
弓道界で評価の高い人がその線引きをするのですから、線引きが保守的なものになるのも仕方ないとは思いますが
その線引きによればFFひむかは弓道に相応しくないってことなんでしょう
どうしても納得いかなければ線を引く側にまわるしかないです


弓道の目的っていうのは面白そうな話題ですが、この問題(FFひむか)に限っていえば考える必要がないのでは?

22:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
道具が進化したら技術が衰えるとお考えのようで、つまるところ、道具は悪いもの(手入れしないと当たらない)で進化(手入れが要らない)してはいけないものなのでしょうね。

でも、それって今の弓道の技術が今以上に進化できない限界をお偉方は認めているとも受け取れます。

道具が進化すれば、技術も進化させより高いところに向かえばいいと思うのですが、弓道は的中至上主義をとっておりません。
これが意味するのは、的中が向上する道具の進化が望まれるのでなく、より手間がかかる道具がよく、竹製品のように品質が安定しない天然素材に近いものが喜ばれるようです。

それなら、海外で安かろう悪かろうの道具を作ってもらって、「私はこんなにできの悪い道具でも使いこなせます!」って偉い先生に見せて欲しいものです。悪い道具こそ弓道の技術維持に必要なのかもしれませんね。

23:ひっつさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)
弓道やってる人にとっては
弦輪作りとかのお手入れも稽古の一つなんじゃないかな

ひむかは確かにいい弦なのかもしんないけど四角錘さんが言ってるようにそんな細かい手入れもできない(しなくてすむ…)ようじゃ
それは古来からの弓道じゃなくなっちゃうんじゃないかな

24:弓修行僧さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; AskTB5.4; Grani/4.1)
直心Uカーボン+FFふむか弦と竹弓+竹矢+麻弦or合成弦を使っています。直心+ひむかは間違いなく良くあたります。なぜなら、弓、弦が勝手に飛ばしてくれ、ミスした射でも中りが出やすいからです。的中を競うなら、合理的な選択として最高の組み合わせだと思います。中ってとても楽しいし。ただ、竹弓を使うようになって、ミスがよりハッキリ中りに出るし、弦音で矢飛び、射の良し悪しがわかります。竹弓で稽古するようになって、直心での皆中の確立が上がりました。料理に京料理、懐石料理といった和の美しさがあるように、竹弓+麻弦の美しさ、弦音の良さを求める弓道もあり、道具の進歩による中りを求めた進化する弓道により、誰でも簡単に中るようでないと、新たに始める方には面白くないので、弓道人口の拡大にはならず衰退していくと思います。そういう面でFFひむか弦の存在は必要であると思います。

25:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
全弓連の競技規則の弓具規定に弦については明記されていないので、全弓連の競技規則にのっとった競技会でFFひむかが使えなくなることは無いのではないかと思います。
少なくとも自分のとこの地連ではそのような動きはありません。

競技会での弓具検査は、この弓具規定にのっとって、弓及び矢の検査のみです。

上のほうに審査での弓具検査とありましたが、審査で弓具検査がある場合があるのですか?

弦輪つくりが出来なくなるからFFひむかは使用禁止となると、弓の矯正が出来なくなるからグラス・カーボン弓は使用禁止という理論も成り立ちそうです。

そもそも合成の弓・矢・弦の始まりは、消耗の激しい学生向けとして手入れが少なく、品質が安定し、安価なものが望まれて開発されました。

多くの人が初心の頃は管理しやすい合成の弓具を使用し、上級になるに連れて天然素材の弓具に切り替えていきます。
それは射技がだんだんと安定してくるにつれ、天然素材の道具に調整する楽しさ難しさを見出すからではないでしょうか。

竹弓・竹矢が条件の全日本近的選手権でさえ、弦については合成弦でも問題は無く、全日本遠的選手権では矢すら合成でも可です。

的紙すらビニールのものが出回る時代です。伝統を大事にしながらも、場合によっては新技術を取り入れていくことも必要ではないかと思います。

26:ヒムカさん
KDDI-SH37 UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.232 (GUI) MMP/2.0
宮崎県の守山弓具店に有ります。

27:HIMUさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
たまたま見つけちゃったのでちょっと一言。

私は大学から弓道を始めました。高校まではずっとアーチェリーをやっていました。
そこで今回の件なんですが、FFはアーチェリーにおいてはかなり前から使われています。弓道においては「手入れの必要がない」となっているみたいですが・・・

私から言わせてもらうと決してそんなことはありません。

もちろん引く本数・弓の強さは弓道とアーチェリーでは異なります。

私が高校時代は、常に一定の射をするために、弦は二時間毎にストリングハイトを図り、伸びている場合は張り直してミリ単位で調節します。さらに湿度による変化を防ぐために毎日ワックスを刷り込み、水分の吸収を防ぎます。弦は2〜3ヶ月で交換します。

↑の作業はアーチェリーをやるものとしては常識であると考えています。

弓道をやっていて感じることとしては、アーチェリーと比較して弓の調節に関してかなり雑であるように感じます。

ストリングハイトも1ミリ変わるだけで、弦音・矢飛び共にかなり変わります。

なので「FFは手入れの必要がない」というのは完全なる間違いです。

手入れの必要がないと考えるのは、あまり弓具に関して興味を持ってこなかったからだと思います。

28:アブさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/536.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/19.0.1084.52 Safari/536.5
弓道はアーチェリーに比べると一部の人間を除いて道具の管理がものすごくアバウトなんですね。

ストリングハイト(弓把)も、ある程度は見ますが、mm単位で調節している人は少ないですし、そもそも竹弓はちょっと強く押すだけで成りも換わるので、全く同じ状態で引けている人はあまりいないのではないでしょうか。
他には狙いに関しても、ルールで印はつけられませんが、それにしても籐の半分になるよう巻きなおしすらしていない人もいますし、納まったところで離す、勘で離すといった人も多く居るのが現状です。

弓道にはむしろ、そういった的中にこだわる工夫をしないことがカッコイイとする風潮すらあり(例としてはグラス弓やカーボン矢の忌避もそうですね)、アーチェリーと比べて的中が著しく低いのも致し方ないと思います。

ただ、中にはきっちり管理している人もいますし、そういった人の的中は、他の方とは一段上だと思います。

29:岡 紗弥加さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; MAFSJS; rv:11.0) like Gecko
そんなの知りません!!


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:FFひむかが使えなくなりそう・・・
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 弓具・設備編 > FFひむかが使えなくなりそう・・・ (投稿29件)[1〜29]

(c)デビール田中 : 問い合わせ