矢の速さ (投稿6件)[1〜6]


1:らららさん
弓によって矢の速さは違いが出ると思いますけど矢の速さはどんな風に計れるのですか?

2:なさん
離れから安土に届くまでの時間を計ればいいのでは?

3:かっチャンさん
特別な機械を使わないのであれば、看的所で、離れの瞬間から的に中るまでの時間をストップウッチで計れば求められるでしょう。

例えば、もしその時間が1秒ならば、
27÷1=27(m/秒)
27×60×60÷1000=97.2(km/時)

会での矢先から、矢先が的に中るまでと考えて、27mとしました。
音ではなく、視覚を使って計る方が良いと思います。
そんなに正確では無いですが、大よそならOKでしょう。

矢飛びが速い人では、0.6秒位の場合が予想されますね。ちなみに、この場合は、時速
162kmです。

4:猫八さん
矢は的まで届く間にかなり減速すると思いますので、やはり射った瞬間をスピードガンで測るのが良いように思います

5:武奘さん
矢道に、園芸用の支柱を1mの間隔を空けて2本刺します。射位から見て支柱の後ろに的を付け、射ます。
2本の支柱の間を、矢の鏃(矢尻,矢の根)が通過する様子をビデオカメラで撮影します。その通過するコマ数を数え、ビデオカメラの性能の『秒速〇コマ』と云う表示を元に計算するのです。
面倒ですが、割と堅実です。

最も、スピードガンが確実、と云う事に変わりはありませんが。

6:猫八さん
どなたか上の2つの様な方法で実際に測ったことがある方いらっしゃいませんか?


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 矢の速さ (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ