カケの購入について。 (投稿19件)[1〜19]


1:まゆんさん
はじめまして。
皆さん教えてください。

自分のカケがもうボロボロなので新しく購入しようと思います。

弓具店に電話すればはやいのですが・・・すいません。


カケはやはり手形制作してもらったほうがいいのでしょうか?

高い物と安い物はどう違うのでしょうか?

中国地方・近畿地方でお勧めの弓具店・カケなどあれば教えてください。

2:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
一番好ましいのは、身近なひとで道具の解る方に教わったり、実際に購入時に見て戴くことだろうと思います。

>やはり手形制作してもらったほうがいいのでしょうか?
比較的安価なゆがけであれば、手形を取ったからと云って、必ずしも自身の手に合ったゆがけが出来上がるとは限りません。

形も出来上がってみなければ解らないのが現実です。

従って、お勧めは店頭在庫の中から、好いものを選ぶことだろうと思うのです。
(ただ、当然ですが此れはゆがけが解って、選べる人が必要となります。)

>高い物と安い物
革の品質と縫い・・の違いになるかと思います。

安いものの中にも、選べば好い形の物もあるし、自分に合うものも選べると思います。

自分の射術のレベルにもよりますが、相応に上達なさっていて、ゆがけなどの道具の扱いも上手くなっていれば、高価な商品の方がそれなりに長持ちするとは思います。

3:カルディさん
いきなり質問失礼します。
今使っているか掛けには親指を内側に握ってしまう形になっているため師匠に買うように言われました。しかし今は進学のために地元を離れています。地元の弓具店では大変親身になってくれる店なのでメンテンスなど迷っています。買うのは慣れている店か小山のどちらがいいと思いますか?

4:弓引き社会人さん
東京でと言うことでしたら、カケならア○ヒがいいと思いますが。

5:カルディさん
弓引き社会人サンありがとうございます。かけはなれている店と東京の店どちらがいいと思いますか?

6:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>メンテンス
ゆがけのメンテナンスとは、どの様なことを期待なさっていらっしゃいますか?
ある程度の保守管理はご自身で・・・と思うのです。

個人的な話しですが、三十年ほど同じゆがけを使っていますが、弓具店さまに依頼したのは、縫い糸が経年の痛みでゆがけがバラバラになって来た時だけです。
(其れも、今回のケース同様に、大学時代に購入したものを、地元の弓具店さまに修理の取り次ぎを依頼しました。)

7:弓引き社会人さん
>カルディさん
大塚にあるお店の方です。
カケについて詳しく扱い方など教えてくれますし、弦枕の調整もしてくれます。
最初はそういうお店で教わった方がいいと思います。
普段のメンテナンスはもちろん自分でするのですが、扱いに不安な事があれば、お店で伺ってくださいね。
自分も最初はそうでしたよ。

8:黎明使いさん
ちょっとした情報ですが

>弓引き社会人さま

かけ師、小沼豊月はア〇ヒ弓具店から離れていますので小沼豊月作のかけをオススメしているようでしたら直接小沼豊月氏をオススメするようにした方がいいですよ。

9:弓引き社会人さん
>黎明使い様
アドバイスありがとうございます。
「小沼豊月」が離れたのではなく、「小沼」銘と「豊月」銘と兄弟で別れて継いでいると聞いていますが、間違いでしょうか?
現在「豊月」銘のカケには一回り小さく「小沼」と小銘が入っています。
静○の方は、大塚の近く(巣鴨側)にありますが、ちょっと入りにくそうな感じがしたので入ってみたことはないですね。

10:黎明使いさん
>弓引き社会人さま

去年小沼豊月氏にかけを作っていただきましたが、小沼の印は小さくなかったですよ?ちなみに小沼豊月氏はもうご高齢なので注文するのは今しかないと思います。

11:黎明使いさん
肝心なことを書き忘れていました

>「小沼豊月」が離れたのではなく、「小沼」銘と「豊月」銘と兄弟で別れて継いでいると聞いていますが、間違いでしょうか?

とのことなのですが詳しくは私も解かりませんすみません

12:弓引き社会人さん
>黎明使いさま
確認してきました。
が・・・すみません。ここでは詳しく書けない事情があるようです。
もしよろしければ、フリーのアドレスですが、乗せてありますので、メールをください。

13:弓引き社会人さん
>黎明使いさま
結論から言うと、ア○ヒ弓具から小沼豊月師は離れていません。

14:一般女子さん
弓引き社会人さま

横からすみません。
雑誌『弓道日本』第4号の記事「近現代ユガケ師系統」に、小沼豊(豊月)から、小沼英治(豊月)・小沼達志(豊月)小沼弘司(豊月)の3人に分かれた系図が書かれています。
「小沼豊月」は一人ではないということでしょうか?
弓道誌の裏表紙広告によると、アサヒ弓具の主任ユガケ師は「小沼豊月」だそうですが・・・
さしつかえない程度にご教授いただければ幸いです。

15:弓引き社会人さん
>一般女子さま
「一人ではない」というというところに、大人の事情があるようです。
とらえ方は人それぞれだと思いますが、あまり言及しない方がいいような気がします。
自分で書き始めて申し訳ないのですが、「豊月」の件は、これでお終いにしてください。

16:初弓者さん
カケの『小唐』『中唐』とはどういう意味でしょう?
皮の種類なのですか?

17:ああるさん
たしか、鹿の年齢です。大唐が大人で、小唐が若い(子供の?)鹿の皮です。

18:初弓者さん
なるほど!
そういう意味だったんですか。

小唐のほうが値段が高いということは子鹿の皮のほうが良いということですかねぇ?
今新しいカケの購入を考えていたので違いがわからず困ってます。

19:gabslayさん
中唐、小唐というのは、並品、上品のような意味で使っているだけなので、革の種類とは関係ないですよ。
今は、ほぼすべてのものがチビ小唐の革になっていると思いますよ。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > カケの購入について。 (投稿19件)[1〜19]

(c)デビール田中 : 問い合わせ