「凛」の正体・・・推測 (投稿5件)[1〜5]
- 1:光点師さん (07-12-28 10:49, ID:60E2nUI [11451])
- その驚くべき「軽さ」で話題の、札幌 寺内弓具店さんの新弓「凛」。
先日「特許公報」DBを見ていたところ、少々気になる特許が公開されていましたので
皆様にお知らせします。
考案・出願者は、ミズノテクニクスさん。
内容は、中が空洞の弓道用の弓です。
特許出願は2006年3月30日、No.特願2006-93371、公開は2007年10月11日、
No.特開2007-263540 です。
公報本文中で「弓の質量は、320〜380 g 程度にまで軽量化出来る」と説明しています。
通常、弓の質量は550〜600 g 程度ですから、寺内さんの「従来の弓に対して30〜40
%
の軽量化」という宣伝文句とも一致しています。
ただ寺内さんは「中の構造は秘密。空洞ではありません」と言っているんですよね。
真相は分かりませんねえ。
- 2:kurichaさん (07-12-28 13:33, ID:4MlCwco [11453])
- 誰か分解してくれないかな・・・
- 3:へきるさん (07-12-28 14:36, ID:cpCmWsw [11454])
- 弓の尺と矢束の関係で(?)凛折った方の書き込みだと末はずや握りの辺りから折れたらしいですが中がどうなっていたとかの書き込みは見当たりませんね。
実際に折ってしまった人が何かしら知ってそうではあるんですけどね…
- 4:山本三郎さん (07-12-28 17:03, ID:T4nQdwQ [11455])
- 凛の4寸伸びを二度ほど末はず部分ででっきにしてしまった者です。1本目は巻藁一射目で発生し、直ちに交換して貰う為そのまま返品。2本目は巻藁3射、的前4射目に同じ様に発生。この時も代金返却を希望して何も触らず返品しました。従って、構造的な探求は全くしておりません。弓具店も素直に代金の返却に応じてくれました。
- 5:弓人さん (07-12-28 23:28, ID:RMr095A [11457])
- 軽い木を使っていると聞いたことがあります。
ホーム >
弓道座談会 >
2009/06まで 弓具・設備編 >
「凛」の正体・・・推測 (投稿5件)[1〜5]
(c)デビール田中 : 問い合わせ