握り革の表裏 (投稿4件)[1〜4]


1:ちゅさん
単色握り革の表・裏がわかりません。


以前、ある方に
『握り革を引っ張ったときに膨らむ方が表』
と教えて頂きました。


教えて頂いた面を表として弓を引くと、自分の少ない弓道経験の中ではありますが、今までにないほど手の内に握り革の色がうつりました。

単に、今まで自分が間違えていた方を表にして握り革をはっていただけなのでしょうか(汗)?

2:紫弓さん
革の向きは合っていますよね。ただそれが革をすいた向きが悪いと表なのにざらざらしたものになります。そういう粗悪品を置かないで欲しいのですが、商売なので置いてある所もあります。

色については仕方ないですね。これは固体差があるので諦めています。ただ今は夏なので手汗で色落ちは進みます。

後は引っ張ってあまり伸びないのを使いましょう。そうすればよく巻けて正しい引っ掛かりのある握りになりますよ。

3:kurichaさん
昔は染色の技術もいい加減で、紫の握り革なんて使い始めは、手が紫に染まったなぁ・・
今はずいぶんと改善されたと思います。

4:ちゅさん
紫弓さん、kurichaさんお返事ありがとうございます。

握り革を巻く方向は・・・恐らくあっていると思います・・・
長方形になってる握り革を自分で平行四辺形に切ってから弓に巻くときに迷います(泣)
説明足らずですみません。。。

>紫弓さん
おっしゃる通り、よい握り革を選んで購入できていないためかもしれません。
今後気をつけてみます。

>kurichaさん
色によっても、手が染まる度合いが違いますよね^^;
いっそのこと白しか使わないというのも手のように思えてきました。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 握り革の表裏 (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ