弦の変え時 (投稿7件)[1〜7]


1:あみんちゅさん [url]
弦のかえ時っていつ頃ですかね?
期間は人それぞれなので、大体何射してからでしょうか?
自分は1000射強なのですが、それは多いのでしょうか?

2:めがねさん
弦はあがったときに代えるものではないのですか?

3:銀杏さん
結び目が固くなった時ですかね。

弦が上がらないので…

4:ぬふぬふさん
寒に入ると弦を2本作りはじめ、桜が咲く前までに馴染ませ古いのと交換しています。 そのローテーションを5〜7年続けています。 私は皆さんより矢数が少ないのでこのローテーションで十分間に合います。 いつ交換と言われるとお雛様の辺りかな?

5:紫弓さん
 私は音が変質したときに代えています。理由は音が変質≒弦が変質したと考えるからです。
 音程は半固定端の為、ある程度一定なので、音色で判断することになります。
 合成の場合は基本的に高い音がなりやすいので気づきにくいですが、麻弦だとよりはっきりしていきます。

 合成弦が切れることは滅多にないですが、2、300位からですね。同じ弦を使い続けると、矢送りが悪くなって弓に負担がかかってくるので注意が必要です。
 麻弦は、道具、射技ともに判断ができるので最適ですね。

 私は、2,3ヶ月に一回くらいですかね。

6:あみんちゅさん [url]
あ〜、なんか余裕で鶴の替え時だったみたいです……。
新しい弦は買ってあるので、明日作ろうと思います☆
コメントありがとうございました。

7:笹岡 ◆mRq5DITcさん [url]
竹弓とかFFひむかの弦はわからないけど、グラス弓で普通の弦を使っているのなら、5000射もすればどんな弦でもたいてい切れるでしょうから、それまでOKだと思いますよ。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 弦の変え時 (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ