羽が削れない方法 (投稿8件)[1〜8]


1:高校生さん
高校で弓道をやってますが、羽がすぐ削れてしまいます。修理代もかかり困っています。どなたか、羽が削れない方法を教えてください。

2:CHICKENさん
一番単純なのが丈夫な羽を使うことでしょうか。
黒鷲なんかは比較的安価で丈夫になると思います。
あとは自分の技術を向上させることですかね…

3:川野さん
どの様に削れるのでしょうか?

4:弓を引く人さん
>羽がすぐ削れてしまいます。

→弓摺羽だけであれば、弓との接触で矢羽根が削れていくと説明は付きます。滑走を繰り返すと、羽根はまんべんなく削れていきますので、区別はすぐに付くと思います。

弓摺羽だけが削れている状態で、的中が有るのであれば、狙いを後ろに付けているとしか考えようがありません。狙いを正しくし、角見を重要視してみて下さい。今はあんまり言われませんが、「矢道を空ける」と言って、角見を効かす事によって、弓幹部が矢の飛行軌道の邪魔をしなくなります。

話しが膨らみましたが、参考までに。

5:たぶんおやじさん
筈を廻して立ち羽が弓の方に寝るようにすると弓摺羽の弓に当たるのを抑えることができます。

技術的な粉とを想像で言えば弓手の手の内の捻り過ぎです。

6:高校生さん
いろAなアドバイスありがとうございます。参考にさせてもらいます。

7:匿名さん
自分が聞いたのはきちんと手の内が効き弓返りすれば矢自体は弓に触れずに飛ぶので羽は摺れないと

8:高校生さん
そうなんですか〜。自分の高校は弓返りをしないので、羽が削れるのかもしれません・・・


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 羽が削れない方法 (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ