遠的矢の方が (投稿9件)[1〜9]


1:策士さん
的中が上がるって弓具店の人から聞きました。 実際高校の時は強い高校は遠的矢を統一して使ってました。 自分の高校ではあまり評判がよくなく使ってる人居なかったんですが…  また弓道やりだしたので遠的矢を買おうと思うんですがその関連性をどなたか教えてください。 ちなみに自分の弓は20キロの強さです。。

2:タコ焼きやさんさん
遠的矢は矢を遠くに飛ばすために軽い素材等で出来ています。中にはアーチェリーの矢の技術を応用し、カーボンシャフトやアルミカーボンが素材になっているものもあります。
遠くの的を射るためには当然矢飛びが良く、尚且つ真っすぐに跳ぶ物でなければいけないので遠的矢の方が性能的に良いと思われます

3:nasiさん
遠的矢というのが少しあいまいですので、近的に通常用いている矢に対して、羽が小さく、細く軽い矢というのが遠的矢という認識でよろしいでしょうか?

遠的用にチューニングされて販売されている矢は、近的用の矢に対して横風の抵抗を受け難くするため羽が小さく、飛翔力を向上させるために軽いシャフトが好まれます。

遠的用にチューニングされた矢を近的で使用するメリットは、矢飛びが早い特性を活かし弱い弓でも狙いを水平に保ち易くし、十文字の構成による会の安定があります。また矢が早く飛ぶことで矢はまとまり易くなります。

デメリットは羽が小さいことによる矢の飛行の不安定性、矢が軽く細いことで様々な意味で扱いが難しくなります。矢を真っ直ぐに飛ばす技術がないと矢が大きく乱れる原因となります。

スレ主様は20kgの強さの弓ということで、近的でのねらいは水平というレベルになるかと思いますので、あまりねらいのメリットは感じません。あとは真っ直ぐ飛ばす技術があるか否かの問題だけだろうと思います。

4:策士さん
返答ありがとうございます。。
 ってことはあまり自分は遠的矢を使わないほうがいいってことですか??汗
  的中が上がるものとしか考えてなかったんで… 矢飛びに関しては実際どうなんですか?  重い矢の方がなんとなく速い気がするんですが遠的矢の方が羽の関係上速く飛ぶんですかね?? 難しいですね… どっちの矢を使おうか迷います…

5:鹿児島の弓人さん
 横から失礼します。
今,30mを練習していて,矢を近的矢,遠的矢の両方を試してみました。結果,私は近的矢の方が矢所は安定しているようです。ですが,他の方は遠的矢を使用されておりますが。最終的には好みとか,相性とかになるのではないかと思います。
ちなみに私は弓は16キロ,近的矢は1913,遠的矢は細矢を使用しています。ご参考までに。

6:nasiさん
使う側の技量(高い低いは別として)によっては一概に的中が上がるとは言えないと思います。合わない道具は素材的に優れていても的中が下がる可能性もあるという認識は必要かと思います(一般的に高いもののほうが何かしら優れているのですが)が、お金に余裕があるのであれば色々試して自分にあったチューニングを探すのも1つの楽しみだろうと思います。

細く・軽い矢のほうが矢飛びは上がると思います。ただ道具で早くなっているだけですので、技量が上がる訳ではないという認識が必要ですし、細い矢で早く飛ぶので、矢が真っ直ぐに飛ぶか否かの判別がつき難くなる、それによって射の良し悪しの判別が行い難いと言うのはあるかと思います。

7:ぬふぬふさん
うろ覚え申し訳無いのですが、遠的矢の矢尻で近的競技に使っちゃダメだと思いました。 あと、近的と遠的で羽の規定が違ったような記憶もあります。

関係ないんでしたっけ?

8:道具の番人さん
策士さま

 道具の番人と申します。矢は飛んでいる間に常に真っ直ぐに飛んでいるのではなく、魚が泳ぐように(左右に湾曲しながら)的と射位の真ん中ぐらいまで飛んでいき、ふれが段々小さくなり、的の近くでほぼ真っ直ぐになり的に飛んでいきます。その為、矢を選ぶ時は重量も重要な一つの要素にはなりますが、それと同じぐらいノバリも重要になります。(ノバリが弱いとノが真っ直ぐに戻ろうとする働きが弱く、真っ直ぐに戻ろうとするスペードが遅いためです。)その為、矢がしっかり弓の力を受け切れないのです。特に20キロ以上の強い弓でノバリの弱い矢を使うと、狙ったところに安定して矢が行かない可能性が高くなります。(確立として)
 遠的は距離が長いため、矢が真っ直ぐになるのに必要な時間が長く取ることが出来るため、ノバリが弱く、軽い矢を使うことが出来るのです。(近的に比べて)
 通常、遠的の矢は近的のよりも軽さを追求するあまり、ノバリも弱いものが多いです。
)その為、あまりお勧めはしません。 

 しかし、現在はあまりノバリに注意して矢を選ぶ方が少ないように感じます。(これは余計なことでした。)

 長くなりすみません。考える一つのヒントになれば幸いです。

9:策士さん
道具の番人さん。。 本当に勉強になりました…。。 そんなこと考えもしませんでした。  十分参考になりました。 本当ありがとうございました。  また何かあったらその知識 この策士に分けてくださいませ


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 遠的矢の方が (投稿9件)[1〜9]

(c)デビール田中 : 問い合わせ