かけの防カビ対策! (投稿10件)[1〜10]


1:ぁきみさん
かけのカビ対策はどうしてますか?

2:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
私は直射日光直日干しです。

夏の日差しで30分前後、その他の季節で1時間前後。
時間に余裕がある時に行なっています。

3:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
湿気をとること。(乾燥剤と同梱してしまうことでしょうか。)

>弓遊びさま
其れは、汗をよく乾かしてからでないと皮が硬くなりませんでしょうか。)
効果のほどはかなり期待出来そうですが・・・。

4:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
>明鏡止水さん


『〜さま』付けは、ちょっと恥ずかしいです(笑)

本題。
今はもう他界しましたが、千葉の弓友達から教わりました。明鏡止水さんが懸念なされる部分の必要は有りません。ご関心があられるのでしたら、是非ご自分のユガケでお試しなさってください。

>効果大

教わり、自分でも行ない始めて六年ほどになりますが、今の所その通りです。

5:たぶんおやじさん
皮革製品は陰干しが基本ですよ。

6:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
そう、陰干しが基本です。
が…
非常識が常識として通ずる場合があることも事実ですねぇ。

7:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>弓遊びさま
>・・さま
まあ、お約束・・ですから。(^^♪

>自分のユガケでお試しなさってください。
ありがとうございます。今の処は、自分のゆがけに関しては、黴の心配はないし、心配もしておりません。
(今のゆがけは、約三十年位使っているでしょうか。)

>皮が硬く
夜の稽古などで、汗を好く乾かす暇なく乾燥剤と共に桐箱にしまうと、翌日少々汗をかいていた部位が硬く感じることがございます。
勿論、使っていれば直ぐに問題は無くなりますがね。(また汗をかいてしまいますし・・。)

少し前に、高校に指導に行っていた時に、夏の練習後に日向干しをしてしまう生徒もままいました。
安価な悪い皮(硬い皮)と云うこともあるでしょうが、やはり硬くなるんですよ。
 ↓
速乾、黴防止と云うメリット?もあるでしょうが・・・。
(陰干しにしても、繰り返し使って相当汗を吸ったゆがけは硬くなることに違いは無いのですがね。)

8:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
>明鏡止水さん。

お約束ですか…
もったいなく思いますが甘えさせて頂きます。


直射日光天日干し…
自分で行なっていて、皮質の変化(劣化など)を全く感じ得ません(単に私が鈍いだけかも)。
他に、私が自分の目で見た経験では、皮質が悪いといわれる安価なユガケで行なっても行射に影響を及ぼす様な皮質の変化は現われていません。
この辺は明鏡止水さんと私の感覚が同じではないでしょうから、『ふーん、弓遊びの感覚ではそうなのか』くらいに考えて頂きたく思います。


目的は日光(太陽光線?)消毒。即乾は付録という形として捕らえています。

9:ヒヨコV3さん
本題のカビ対策ですが湿気さえ気を付ければ大丈夫だと思います。

10:パグさん
参考程度に『かけ観音』というものを紹介します。 『かけ観音』とは、竹ひごみたいなもので編まれた、カケの形を保持したり、中に乾燥剤などを入れて湿気をとるものです。確か900円くらいだったと思います。東京弓具さんの方においてあります。      私は愛用してますが、カケの形も崩れませんし、オススメします。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > かけの防カビ対策! (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ