ワンタッチの的貼り (投稿6件)[1〜6]
- 1:筆粉はビブーティさん (06-08-12 00:29, ID:P.2mhLE [5046])
- 大学で弓道部に所属しております。
今年で引退となり、後輩の指導育成に微力ながら勤しんでいます。
この間、道場に行ったのですが、後輩が的貼りに四苦八苦しておりました。
我が大学はカリキュラム上、練習時間が思うように取れず、的貼りに割く時間が少ないのが現状です。
不謹慎だと思いますが、新しい的に中てた時のあの「パーン!」という音は弓道の一つの醍醐味であると思います。
そこで、後輩にその楽しみを存分に味わって貰う為に、引退の感謝を込めて何かプレゼントをしようと考えました。
以前、九州の道場で「パチッ」とワンタッチでビニール的を用意していたのを見かけたことがあります。
パッと見た感じなので定かではありませんが…
「あれだったら時間が掛からなくて、いい音の的で練習できる」と考え、色々手を尽くして調べてみたのですが見つけることが出来ませんでした。
「そもそもそんな物は無いんだろうか…」と自信が無くなって来てしまいました。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら手にいれる方法をお教えください。
乱文長文失礼いたしました。
- 2:ゆるみ離れさん (06-08-12 00:51, ID:Ac0AKdM [5047])
- ビニール的は大抵の弓具店さんで扱っておられます。以下、長所・短所を列記します。
[長所]
1.穴が多く開いてもいい音がします。
2.紙に比べると張替えの手間がかかりません。セロテープ等で的枠に張り、周囲を白いガムテープで補強すれば完成です。作業時間は紙の10/1以下かと(乾燥時間が要らない)。
3.紙に比べると歪みが少ないです。
[短所]
1.結構割高です(大体紙的の6・7倍)。
2.多分、地球環境にやさしくありません。エコマークとか付いてないし(付いているものも、あるかも知れませんが)。
3.的枠がぼろぼろだと、綺麗に貼れません。紙に比べて融通が利かないです。
四苦八苦する後輩のためにプレゼントとは・・・。その心意気、大変感服致しました。
- 3:筆粉はビブーティさん (06-08-12 13:53, ID:P.2mhLE [5064])
- ご返信ありがとう御座います。
以前、ビニールの的紙を使用していましたが、的枠がボロイ、何気に高い、買いに行く人がいないという理由から使用しなくなりました。
やはりビニールは的枠が壊れていると貼りづらいですよね。
後輩にはビニールと的枠をプレゼントすることにします。
ボロくなったら紙に切り替えてもらいます。
紙の的貼りも勉強のうち。綺麗な張り方を指導していきます。
どうもありがとう御座いました。
- 4:銀杏さん (06-08-12 20:17, ID:OwqK6B2 [5074])
- ビニール的は自分は好きですが…大学で使うとなると、リーグ戦など道場提供しなければならない場合や試合で的を提供しなければならない場合やはり紙的が必要だと思うので難しい所ですが…其ほどまでに後輩を思いやる先輩は素敵だと思います。
- 5:筆粉はビブーティさん (06-08-12 21:18, ID:P.2mhLE [5075])
- 大会の事も考えるとやはり紙的の貼り方も重要ですね。
後輩に指導していきます。
ありがとう御座います。
我が大学の弓道部は良い先輩と後輩、また師範に恵まれ、弓道がより一層好きになる一助となりました。
これからも大好きな弓道、後輩のために及ばずながら後輩の指導していきたいと思っています。
自分はまだまだ弓道の知識、技術が足りないと感じております。
これからもわからない事が出てくると思います。そのときは是非皆さんのお力をお貸し下さい。
- 6:川さん (06-08-13 13:17, ID:ygTACw. [5087])
- あの、的張りってテープや、のりを使うんですか?私は高校時代使った記憶がありません。もしかしたら私達が使っていた的がスレ主さんの探している物かもしれません。それとも私達のやり方が悪かったのか。なんだか後者のような気がしますが....
ホーム >
弓道座談会 >
2009/06まで 弓具・設備編 >
ワンタッチの的貼り (投稿6件)[1〜6]
(c)デビール田中 : 問い合わせ