弓の重さ (投稿18件)[1〜18]


1:高校生さん
弓のs数を上げたいのですがどれくらいの期間でこのくらい重さをあげると調度いいなど基準を教えて貰えると有り難いです

2:hureaさん
結構難しい質問ですね^^;やっぱり一番いいのは近くの弓道連盟の人に射を見てもらって決めるのがいいかと。。。
重くすると射形が崩れたりするので無理に上げるのはよくないですね。

3:高校生さん
わかりました。有難うございます。無理のない程度に強くしたいと思います

4:豆さん
弓の重さについて聞きたいのですが、一般の弓道会の皆さんは、どのくらいの弓を引いていらっしゃるのでしょうか?私は、13`ほどしか引いたことがありません。女性の方は、大体どのくらいの強さなのでしょうか?

5:弓旅人さん
こんにちは豆さん。私で良ければお答えします。私の所属する弓道会では、最強で14キロで最弱で8キロ(始めたばかりの方ですが・・・)です。もっと詳しく説明すると、14キロ一人、13キロ二人、12キロ二人、10キロ二人、8キロ一人となっていています。うちの会にはあまり女性がいないので、あまり役にたたないかもしれませんが、投稿しておきます。

6:弓引きさん
女性の方でも18kgの弓を引いている方はいます。

男性だから、女性だからと言うことは無く、
ご自分の体力にあった弓を引くのが一番だと思います。

あまり楽に引けるようだったら1kgずつ上げても良いと思います。
強すぎる弓は射形や体力の面でもよくありませんが、
弱すぎる弓も、自由が利く分、変な癖がついたりしますので注意が必要だと思います。

7:ジェラードさん
うちでは一番弱くて13強くて30その次が26キロちなみにじぶんです

8:豆さん
返信ありがとうございます。ここの掲示板を見ていたら、皆さん15`以上ぽかったので、少し不安に感じていたのですが、私と同じくらいの弓を使っている方がいると知ってなんだか安心しました。どうもありがとうございました。

9:麩さん
女性だと21キロは知ってる。
推測ですが22〜23キロぐらいだろう人もいる。
(秘密だが)どちらも男の私が羨ましいぐらい骨太だw

10:通りすがりさん
弓を引かれていらっしゃるならばある程度は言葉にも気を遣ってもらえるとありがたいです。
 弓の軽重は弓の重量であり、強弱は弓力であるので今問題にされているのは「強い弓」では無いのですか?
 sは通常軽重の判断で使い、間違われる方が大変多くいらっしゃると思われますが、弓道に於いては弓力も弓の重量も判断材料になることがあります。これを機に少々暇があるようでしたら弓を引くことではなく、弓の歴史等を調べてみてはいかがでしょうか。弓を引く技術もさることながら、弓への知識を深めることで自分の為になりますし、また指導する際に自分の主観だけではなく指導することが出来ますので、後輩育成にもつながるものと思われます。
 弓に使われる言葉を正しく使ってゆくことで、弓道がもう少し深まるのではないでしょうか?

長くなり口うるさいようですがどうぞよろしくお願いいたします。

11:ポテンヒットさん
現役大学生で18キロの直心伸を使ってる女性なら知ってます!!

12:ホルンさん
自分は二人弓を強くした人を知っていますが、二人とも射形が崩れ、引き分けの三分の一程で離してしまうようになり、高校生活を棒にふってしまいました。一人は12`→13`、もう一人は13`→14.5`でした。ちなみに二人とも145pと小柄でした。

13:てんてん弓さん
自分は高校で入部したてのころは12`つかっていまして、2年の中ごろで一気に16.5〜.7`ほどまであげましたが、普通に引いてました。
でもふつうは0.5〜1.0`ほど上げるのがいいらしいです。

・・・横からすいません<(._.)>

14:ラフィートさん
私は高2の男で、高校から弓道を始め、早くも1年が経ちました。野球、テニスなどのスポーツをしてきたため、腕力には自信がありました。初めて射場に立ったのが10s。初めての大会(去年の夏の終わり)で使ったのが11s。その後、今年の2月まで12sを使っていました。2月の大会が終わり、何かが自分の中で変わりました。もっと「弓を引いているんだ!」って感触が欲しくなってきたのです!3日間ほど13sを使い、満足出来ずに14sに上げました。そして3月の中頃に15sに上げて、初めて4射皆中を出し、4月の大会はその弓で出ました。大会が終わり、16sの弓が学校に無かったので17sに上げました。そして5月の始めに18sを使い始めて、先日の日曜日の大会までその弓を使っていました。そして、コツコツ貯めていた貯金をはたいてマイ弓を購入しました!!その弓は20sです!一昨日から使い始め、一昨日は弓手がボロボロ、両腕が痛くなるほど引きました。そして昨日、マイ弓で初の4射皆中を出しました。今日も引いて、狙いを覚えて、会も保てるようになり、ひじを後ろまで持ってこられるようになりました!4つの月をまたぐだけで、8sもキロ数をアップすることに成功しました!なので、やはり個人個人の感覚じゃないかと思います。最後にひとつ、やはり弓力が強くなってくると弓手が負けてくるように思います。とくに私のような初心者だと左手を使う機会が少ないので(利き手が右の場合)辛いかと思います。なので角見をきちんと利かせ、弓手と妻手をバランスよく引いていくのがイチバンだと思います。長文、駄文、そしてちょっと自慢のような話もしてしまいましたが、ご参考までに私のような者もいます、とお伝えしたまでです。失礼いたします。

15:おおかみさん
私が思うに、弓力とは結局のところ自己満足だと思います。

もちろん弓力を上げれば的中はあがってくるかと思います。(しっかりとした射ができているという前提で)

しかし、それだけの理由、周りの人との競争心などから弓力を上げることに疑問を感じます。

まずは、自分の体に合った弓力をみつけるのが第一ではないでしょうか?

横から割り込んだ形になってしまい失礼しました。

16:kanzukasaさん
はじめまして、おおかみ様
 >弓力とは結局のところ自己満足だと思います。
 諸刃の剣となりますが、弓道自体が自己満足の集約に近いものではないでしょうか?
 また、弓力上げの問題が、的中や競争心だけの問題だけではすまないと考えられます。
 それは、射法や射術を考えて頂ければ理解できるよう、中りを中心として考えられた
 ものではないということです。 これらは、弓を合理的に引く方法の集大成であり、
 人間のもつ限界と、弓の持つ性能を如何に発揮できるかを得るものではないでしょうか。
 最近ではあまり言われなくなりましたが、「飛翔力・貫通力・的中力」がそろって初めて
 弓道としての武道的価値があるものだと私は考えております。
  私の師はよく「力射」という言葉を使われます。 これは、よく悪い意味で受け取ら
 れる事が多いのですが、師は「力射は皆が通過する通過点で、大切なことでもある」と
 云われております。 「開かないドアを開ける時どうする? 押したり引いたり力を入
 れてみたりと様々な事をしてから自ら答えを得る。 これが大切なんだよ」と。
  弓力には、力で対抗するのではなく、射法を用いて身体の合理性を駆使して引くこと
 を念頭におけば、若干強い弓のその有用性は著しく向上すると考えられます。 

  また、「自分の体に合った弓力」この言葉も諸刃の剣となります。
 弓を引く技術・体力も引けば向上するものを、自分の限界と決めつけたり、最初の弓力
 を適合弓と称して生涯引く。 その弓しか引かなければ、その弓が生涯の適合弓と成っ
 てしまう。 常に少しずつでも、強くすることによって、身体は成長し適応する能力は
 若い人程備えております。
  強い弓を引く1番の弊害となるのが、「強い弓」という観念です。
 これらを看てあげれる余裕が、今の弓道界に欠けている部分ではないかと私は思います。

17:おおかみさん
はじめまして、kanzukasaさん。

私も弓は力で引くものではないと先輩によく言われたものです。また、そのために射法八節があり、先人の方々が合理的な引き方を研究し尽くした結果が射法八節なのだということもよく聞きました。

身体に合った弓力のことですが、もちろんkanzukasaさんがおっしゃることは良くわかります。ただ私が思うことは的中意識、競争心で弓力を上げる人が多くいるのではないかと思うのです。その人たちの射を見てみれば、弓に負けた射をしている人をよく見かけます。 その弓を引いていく中で自分の筋力をつけるという人もいますが、やはり文頭で書いたような射は難しいのではないでしょうか。

ですので、まずは自分の身体に合った弓から使い、筋力がつくにつれて弓力を上げていくのがベストではないかと私は考えます。

また、以前のスレに『弓力は自己満足』という表現を書きましたが、軽率な発言でした。
kanzukasaさんのご意見、参考になりました。ありがとうございます。

長文、失礼しました。

18:hi5326さん
私も弓は力で引くものではないと思います。華奢な私でも弓道を始めて半年くらい経ったら20前後の弓は引けましたし、強さをあげれば、正しい引き方を身に付ける練習になりました。しかし、そうこうして、いろいろ試した結果自分に一番あった弓がいいとおもいます。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 弓の重さ (投稿18件)[1〜18]

(c)デビール田中 : 問い合わせ