カケについて (投稿13件)[1〜13]


1:蜜柑さん
今使ってるカケを買い替えなければいけなくなったのですが…新しいカケは固くて慣れるのに時間がかかり、巻藁などで時間をかけて慣らさないとうまく引けないと聞きました。実際どうなんでしょうか?また無争ガケというカケについて詳しく知っている方いらしたら特徴など教えて下さい!

2:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
新カケは、小紐と紐の締め具合を加減すればよいと思います。

無争カケの事は、下記URLを参照してみてください。

http://www.geocities.jp/muso_oka/index.html

3:紺色とんぼさん
大学2年の時に
控えが硬めのカケ→控えが柔らかい節抜きのカケ
に変えました。

あまり巻ワラなどで慣らしみたいなことはしませんでした。
でも的前で違和感なく引けるようになるまで1か月程度、
的中が元に戻るまで3か月程度かかりました。

控はかなり柔らかいものにしたのですが、それでも硬くやはり慣れるまではまともに引けません。
特に打越しに違和感がありました。
控えなどが柔らかいカケでも慣れるのに結構な時間がかかったので、
普通の控えの硬さのカケなら慣れるまで半年ぐらいかかるんじゃないかと思いました。

あくまでも自分の場合で、後輩でカケを変えた子は1〜2週間でもう慣れたと言ってたのでかなり個人差があると思います。

4:千野わかめさん
私は、無争カケを使用しています。
無争カケの特徴は、控の一部が柔らかく控が半分に折れます。
購入時は、控を接着剤で固めてあるので、自分で捻ったり、折り曲げたりして柔らかくしなければなりません。柔らかくなれば、引きやすくなります。
もう一つの特徴として、独特の構造をしているため、引き方も従来とは異なり、引き分けで肩甲骨を開き、離れるまで待ち、妻手肘を中心に前腕を飛ばす射法にしないと中りは出ません。
巷で、無争カケは難しいし中らないという人達は、全て無争の引き方が出来ていないと言っても過言ではありません。
もしも購入されるのであれば、無争カケを熟知している方に指導してもらった方がよいと思いますよ。

5:無争がけさんさん
無争がけを使用している物です。
このかけは、指先を使わずに体の開きで離れをするようですけど、会の時の取り掛けの状態を崩さない状態のまま残心へ持っていけばいいのでしょうか??教えてください。

6:千野わかめさん
無争がけさん様
 仰ると通りです。大袈裟に言うと、会の状態のまま、親指を弾かずに引きちぎる様な感覚で伸びながら離れます。
会で伸び合っていると、弦によってかけ帽子が引っ張られ、親指がかけから抜けそうになります。この時、親指が抜ける恐怖心が起こりますが、指の力を抜いて伸び続ければ、自然に離れます。
試しに会で引きちぎって離れをやってみた事がありますが、勢いのある矢勢で離れました。

7:無争がけさんさん
 ありがとうございます。チャレンジしてみす。しかし、引き分けの時に帽子が抜けるのではなく会の時に抜けていくのですね。私は今まで掛け解きをして離れの時機を探りつつしていました。小細工とわかりつつ・・・ 
 千野わかめさんは、どのような時に離れの時機をされていますか?

8:ゆるみ離れさん
私も無争かけを使っています。しかし、大三から引き分けに入る途中で度々暴発してしまい、怖くなって親指を押さえ込む悪癖が付いてしまいました。他にお使いの方は、こういう事はなかったでしょうか。

9:千野わかめさん
無争がけさん様
 私の場合は、会で伸合いが限界に近づいてきた時、さらに強い力で伸合う事によって離れを誘う様に心がけています。

ゆるみ離れ様
 私の場合は、無争がけを使い始めた時に、引分けの途中で離れてしまう現象が3週間続きました。
この時、大三、引分けで妻手の手の甲が上を向く位捻る様にしました。他のかけも捻りが効いていれば妻手の指の力を抜いて引き分けても絶対に弦が外れません。
良ければ試してみて下さい。

10:ゆるみ離れさん
千野わかめ 様
ご指導有難うございます。確かに、今まで岡崎先生のHPにあった「かけが弦に引かれる」事ばかり意識して、却って馬手を前に向かせすぎていたように思います。有難うございました。

11:無争がけさんさん
ありがとうございます。無争がけを使いこなすゾ〜!!

12:謎ナゾさん
 無争ガケで引く時、鉤の手の内で引いているのですが、他のみなさんはどんな手の内で引いていますか?引っ掛けるように使うよう書いてあるので、自然とそうしているのですが・・・。

13:ゆるみ離れさん
私の場合、指導を頂いている先生が福原郁郎先生(教本4巻参照)の薫陶を受けられた方なので、手の甲を平らにして指先を曲げる取りかけを実践しています。もっとも、無争かけのパンフレットにある岡崎先生の手の内を見ていると完全に指が伸びきっているみたいなので、取り掛けの段階からそうすべきなのか、という気もします。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > カケについて (投稿13件)[1〜13]

(c)デビール田中 : 問い合わせ