裏反りの高さについて (投稿6件)[1〜6]


1:弓旅人さん
一月に「松永佳也」を購入しましたが、裏反りがあまりなく13センチくらいしかありません。最近一週間程休ませていたら、14センチになりましたが、その後三日休ませましたが、変化がありません。弓友達の竹弓をみると15から25センチくらいあります。弓友の竹弓は都城弓なので、松永系の弓とでは違うのでしょうか?それとも、もっと休ませればもどるのでしょうか?また、弓具店の店主の話によると「松永系の弓は、すぐに使用できる状態で出荷されるので、すぐに使用できます。なので、しばらく弦を張りっ放しにしていたり、矢数は十本くらいで様子を見ながら育てたりしなくでも大丈夫です。もちろん、無茶苦茶矢数をかけるのは厳禁ですし、張り顔と弦通りはちゃんとチェックして下さい。」と言われましたが、本当にそうなのでしょうか?確かに使用感はいいですし、張り顔と弦通りには目立った変化はありません。この二つの事についてみなさんのご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

2:境さん
弓が枯れた証拠なのでは?普通につかってもんだいないとおもいます

3:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
佳也さんの『弓の個体差(?)』とでも言うんでしょうか?
それだと思いますが?

スレ主さんは、「佳也弓の裏反りが少ない」ということで、何らかの不都合が生じたのですか?

4:弓旅人さん
みなさんご返信ありがとうございます。弓遊びさん、裏反りが低くて特に不都合は感じませんが、弓友達の竹弓よりも低く、もう少しある物だと思っていたので、扱い方が悪いのかな?と少し不安になったのかもしれません。

5:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
なるほどですね。
少しお尋ねして宜しいですか?
使用弦は麻弦ですか?それとも合成弦ですか?

経験上、二百射から三百射くらいで切れる麻弦を掛けた方が裏反りが出やすいような気がします。

また、弦を数日張りっぱなしにして数日弦をおろす。とか、一日引いて数日弦をおろす。ことよりも、一月に購入なされたとのことですから、佳也弓の裏反りが安定したのではないか?と思います。その安定感が、使用者(スレ主さん)にあるようでしたら、弓引く前に弦を張り、引きおわり次第弦をおろした方が良いと思います。

6:弓旅人さん
弓遊びさんご返信ありがとうございます。ちなみに使用している弦は、合成弦です。本当は麻弦を使用したいのですがなかなか手が出ません。なので合成弦でも、切れるまで使用せずに早めに交換しています。どうやら特に気にしないでいいみたいですね。すっきりしました。これからはご指摘された事を実践し佳也弓と付き合っていきたいと思います。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 裏反りの高さについて (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ