矢の重さについて (投稿22件)[1〜22]


1:九州の弓道馬鹿さん
自分は今 直心V(13k)の弓で、1913(ジュラルミン製)の矢を使用しているのですが、皆さんは 何k位の弓で、どんな矢を使用してますか? 自分は弓道を始めて 矢の重さを変えた事が無いので 本当に自分にあっているのかが疑問なので投稿してみました。

2:ネオさん
直心16kで矢は2015を使っています。
ウチの高校では男子(平均14k)→2015、2014で女子(平均12k)→1913が定番です。

3:笹岡 ◆mRq5DITcさん [url]
16kgで98cmの2014を使っています。
1913じゃいくらなんでも軽すぎますが、矢飛び重視なので2015より2014にします。ワンランク下のシャフトに錘をつけると矢飛びが良くなると聞きましたが、面倒なのでそのままにしています。
13kgで1913は一般的だと思いますが、矢の長さによっては2014や1912も使えると思います。

4:九州の弓道馬鹿さん
ジュラルミン・カーボン製の矢に錘を入れる事は、先輩方に聞いているのですが、自分がもの凄く不器用な事を知っているので 止められています(泣) 矢尺は1m(身長は175cm)です、そういえば 矢尺が長いと重さも変わりますよね? その事で矢飛びの早さは関係あるのですか?

5:薩摩っ子さん
21キロの弓で89センチ、2117のシャフトです。

6:弓遊び ◆.t4dJfuUさん
24キロの弓を使用しています。
竹矢は27.5グラム。矢尺は98センチ、矢束は95センチです。
カーボン矢はKCー8026錘無しの31グラム。
矢尺は103センチ、矢束は95センチです。

弓力に対して少し矢が軽いかな、と感じていますので、少々重目の麻弦を使用しています。

7:マサーシーさん
皆さんそういうのとてもこだわってらっしゃるんですね^^ やっぱりそういうのって感じ方的にも違いが実感できますか??

8:九州の弓道馬鹿さん
同じ ジュラルミン製の1913の矢を購入しても、何本か引いてみて 矢との相性(?)みたいなものを確認します、うまく言えないのですが、同じ条件の矢でも実際引いてみて「相性悪いかも」って思う矢は、あまり 使いません、皆さんはこういう事はありますか?  

9:真尻さん
シャフトとの相性はもちろんあります。
素直に飛ばなかったり、失速したり、矢所がばらついたりと影響を受けます。同じシャフトでも個体差は大きいです。長期間の使用によりシャフトが削れていて先が軽くなり矢尻だけを重たくして重心をあわせた矢と、初期状態の矢を比べても重心が同じというだけでは厳密に同じところには飛びません。
飛びやすい傾向はそれぞれの矢で出てきますから、その傾向をよく考え試合や審査での1本目にどの矢をもってくるかを決めるとより的中を求められます。

10:九州の弓道馬鹿さん
やはり相性ってあるのですね、何となく感じてた事ですし 自分の下手さを矢のせいにしてるみたいで 皆には言えなっかたのです実は…、昨年の年末に矢を購入したのですが、初めて自分の姉が買ってくれたもので、すごく嬉しくて大事に扱いたいので もう少し上達してから使いたいのですが、反面 矢との相性は良いので使いたい 自分は今葛藤中です。

11:真尻さん
一般的には、射の属性、弓の属性、矢(羽)の属性、矢(シャフト)の属性、弦の属性の5つで相性は決まるものです。今の状態で矢がうまく飛ばないのであれば、一番手っ取り早い方法として弦を変えてみるといい場合がよくあります。5つの属性のどれかが変わると全体のバランスが変わるので、どれかの要素を変えてみてください。

12:九州の弓道馬鹿さん
アドバイスありがとうございます、とても 勉強になりました、 ところで 弦ですか… そういえばあまり考えたことないです、自分が今使っている弦は飛翔≠フ2号の弦を使用してますが どうなのでしょう うーん 練習の時意識して引いてみます、ちなみに どなたかお勧めの弦があれば 教えてください、お願いします。

13:玄武さん
初めまして。自分はよく「響」を使っています。手の内や発そのものがうまく出ている時、冴えた弦音がするのでとてもすきです。弓道ってあの弦音の作り出す雰囲気もいいんですよね(笑)聞くといつも龍の鳴き声を連想してしまうんです。

14:瑠吽 ◆QTJtMY0Aさん
>10:九州の弓道馬鹿さん
>すごく嬉しくて大事に扱いたい
このこころ、きっとうまくなります。
>矢との相性は良いので使いたい
相性がわかるよい感性をお持ちと思います。

金属の矢を例にするならば、矢数による金属疲労は否めないと思います。また、製作会社の方針にもより、時代が変われば工程が変わる事もありますから、規格があるとはいえ、常に一定のものとは限らないと思います。ですから、金属矢といえども相性はあると思います。相性といえば、折角ですからご指導の方に道具と人の「皮・肉・骨」って何ですかとお伺いしてみて下さい。面白いお話が聞けると思います。

相性は、当然の如く稽古の度合いにもよるのですが、弦ならば、幾つかの銘柄に印か番号でもつけて、自分の気に入った様に仕上げ、使ってみて、これはよいと感ずるものが自分にとってはよいものではないかと思います。

また、旧の過去スレには、矢の重さばかりでなく、重心等々沢山皆さんのお話がありますから、ゆっくりと検索されるとよいと思います。

どうぞ、九州の弓道馬鹿さんが自分と相性のよい道具と出会えますように。

15:九州の弓道馬鹿さん
ありがとうございます! 
あの でも 相性の事なのですが、まだまだ感覚≠ンたいなもので、曖昧な感じで 勢いで断定したような書き込みしてしまいました、すみません。
 
  

16:雅俊さん
千本弦がいいよ。

17:九州の弓道馬鹿さん
あの 千本弦ってどんなものでしょう?
 勉強不足です すみませんわかりません。

18:KKさん
千本弦はおすすめしません。何故なら中仕掛けが最初からついていますがそれは使わない方が良いでしょう。剥がすのにも手間がかかりますし、慎重にやらないと切る恐れがあります。使い方によっては良いのかもしれませんが反発力は龍鳴より弱いですね

19:真尻さん
千本弦にも中仕掛けがないものも存在しますが、それは別としまして・・・

私も千本弦がいいと思います。理由は安いからです。
相性問題を考える場合、弦は高価な程あうという訳ではありませんので、安いものから合わせていくのが鉄則です(お金かかりませんし)。以前は龍鳴がありましたが、あまり手に入らないようですので・・

九州の弓道馬鹿さんの言われる相性は、単純に音がいいからといったものではなく、熟練した状態からきた感覚的な本当の意味の相性を言っているのだと思います。だとすると、ここで聞くよりも試すほうが確実かと思います。私の射では直心と300円程度の龍鳴が一番合います。

単純に音だけを求めるのであれば、硬めで細い弦を選ぶだけでいいですが、どんな弦でも熟練した手の内を習得すると良い音を出せるようになってきます。

私の射による弦との相性を書くと

龍鳴・・問題なし
響・・・的半分前矢が出やすい。
かえる弦・・離れのタイミングとかみ合わず飛んでしまうので、力がのらず的半分下矢が出る。
弓神・・的には中るが真ん中に集まらない。精度悪い

他にも沢山引いてくらべましたが、龍鳴と響意外は私には合わないようです。このように自分に合う弦が見つかるといいですね。

20:てらてらさん
千本弦の話が出ているので…
ちょうど先日範士の先生が「自分は八段審査のころから千本弦だ」とおっしゃっていました。
曰く「多少弦音が悪くても、切れない方が審査は安心だろ。」
確かに千本弦は丈夫ですね。

21:九州の弓道馬鹿さん
皆さん沢山のご意見・アドバイスありがとうございます! 
 実は今 基本に帰りたくて、あえて 弓の`数を落として10Kの弓で弦は鎮西≠使用してます、で あくまで自分の離れ≠フ時の感覚なのですが、飛翔≠ヘ離れの切れが良いのですが、鎮西≠ヘ切れがイマイチのような…。
 中仕掛けの付いている弦は今まで試したこが無いので分かりません、というのは 自分の偏見で「最初から 中仕掛けが付いてたら筈と合わないんじゃないか」ということからです、でも 何事も試さなきゃ分かりませんよね? 今度 弓具店で問い合わせてみます。    

22:雅俊さん
千本弦は基本、初心者は千本弦を使いましょう。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 矢の重さについて (投稿22件)[1〜22]

(c)デビール田中 : 問い合わせ