新商品?? (投稿94件)[1〜94]


1:????さん
少し前に新しい弦が発売されたとあるホームページに書いてあったのですが、その商品はパッと見アーチェリーの弦(ストリング)に見えます。
使ってる素材が従来と違うらしいですが、どうなんですかね?(しかも、一本で2000円くらい)
誰か使ったことある人いますか?
興味があるので教えてくれませんか?

2:直心さん
どこの弓具店でしょうか?

3:????さん
守山弓具店です。
http://www.face.ne.jp/morikyu/ooyumi/himukanotsuru.htm
アドレスはっときます。

4:たくやさん
少し話はそれますが、寺内さんの特作 英修の弓にもケプラーシートが入っています。バイアスカーボンシートよりかなり振動がないです。

5:????さん
英修って今発売してるんですか?
それに使っている人が少ないですよね!

6:たくやさん
英修は平成13年くらいから発売されてますよ?英修は見た感じ竹弓に似せて作ってありますね(*^-^*)/
あと今は物凄く弓の重量の軽い弓を研究してるようです。名前はまだ決まってないそうですよ。

7:katsu ◆nxtRpzK6さん
なぜ、一本2500円で二本一袋だと1200円??

でも、ケブラーの進化素材って言うのは気になりますね
そこまで丈夫だと弓にはどうなんだろ?

8:よしさん
同じページにはありますが、その二本は違う種類だと思います。
色も何種類もあり強度や弦音などきになりますね〜

9:黒好き ◆JOHN5CG2さん
これは面白そうな弦ですね、伸びない折れない強いの三拍子が売りっぽいですが弓に掛かる負担が心配ですね
以前ここでピアノ線を弦の代わりに仕様したら弓はどうなるか?みたいな内容の話があったのですが弦が伸びない分相当な負担が弓に掛り壊れてしまいますね
この「ひむかの弦」の場合はどうなのでしょうか?別に竹弓でなければ特に問題もないと思うのですが(以前某強豪校がアーチェリーのストリングを和弓に張って使用していたという話も聞いていますし・・・)
黒色があるということなので早速伸太辺りを一本送ってもらうことにします

10:????さん
http://www.a-rchery.com/string10.htm
素材の話です。(アーチェリーですが・・・)
丈夫過ぎる弦は裏反りのある弓に使うと危険そうですね。
捻り方や角見が聞かなかったときなどに弓がひっくり返ると弦が切れる前に弓が折れるのかな?

11:よしさん
>捻り方や角見が聞かなかったときなどに弓がひっくり返ると弦が切れる前に弓が折れるのかな?
これは合成弦全般で言われていることですのでおそらくこの弦でも同じことが言えるでしょうね・・・
運良く生き残った弓でも相当なダメージになると思われます。

12:黒好き ◆JOHN5CG2さん
これは面白そうな弦ですね、伸びない折れない強いの三拍子が売りっぽいですが弓に掛かる負担が心配ですね
以前ここでピアノ線を弦の代わりに仕様したら弓はどうなるか?みたいな内容の話があったのですが弦が伸びない分相当な負担が弓に掛り壊れてしまいますね
この「ひむかの弦」の場合はどうなのでしょうか?別に竹弓でなければ特に問題もないと思うのですが(以前某強豪校がアーチェリーのストリングを和弓に張って使用していたという話も聞いていますし・・・)
黒色があるということなので早速伸太辺りを一本送ってもらうことにします

13:黒好き ◆JOHN5CG2さん
変なところでリロードしてしまって同じ内容を二回も書き込んでしまいました・・・スレ汚してすいません

14:にょきすくさん
以前「ひむかの弦」というタイトルでスレを立てたんですが誰も使ったことが無いらしく反応が無かったのですが、
ここで守山弓具の話が出ていたので宣伝と、
ひむかの弦について少々。


直心カーボンに使った時はまずまずでした。
弦音は響程ではないですがやや高音ッと言った所です。
強度は強すぎず弱すぎず、弓に負担をかけすぎる前に切れてくれるかもしれません。
1本目は1週間で切れてしまいました。
(1日100射前後)

あと新商品とひむかの弦は別物です。

15:????さん
違いは分かっていますよ!
FFひむかの弦について話しています。
ひむかの弦についての情報ありがとうございました。
参考にさせていただきますね!

16:ひとさん
私も一本注文しました。
どのくらいで届くかなぁ・・・。
まぁ、おもしろそうです。

17:南国人さん
FFひむかの弦使ってます
で、みなさん。
書くと長くなりますが、私の感想でも良いなら、書き込みましょうか?

18:ひとさん
ぜひお願いします

19:南国人さん
FFひむかの弦(以後FF)ですが、
守山弓具店さんの話では、FFはまず切れることはないのだが日本の弓の構造上、
弭の部分が鋭利なので、この部分にすれる輪が切れることがあるかもしれない。
とのことでした。
その対策として輪の部分は繊維を三重にまいているそうです。
さて、私がFFひむかの弦を使った感想ですが、
まず、一番おどろいたのは矢飛びが良くなることです。
見て分かるほど矢勢がまし、矢も乱れず真直ぐに飛ぶようになりました。
↑この感想は、FFを使っている人達に共通した感想のようです。
ただ、なぜか矢が下に行くようになりました。
↑これもFFを使った人に、共通して発生してます。
私と同じくFFを使っている、宮崎県でも凄くよく中る人も、矢勢は良くなるが下がると言って
節一つ分狙いを上げるといってました。
これは、私の予想ですが、弦が軟らかい故におこる現象だと思われます。
説明すると長くなるのですが、上:下が2:1によっておこる弦の運動の違いによるものでは
ないかと思っています。
矢が失速して下に行くのではなく、最初から矢が下に行くような力が掛かっていると私はみています。
あと、私はグラスファイバーの弓を使っているのですが、離れた後の弓の反動が変りました。
反動が無くなった?というわけではないのですが。
反動が小さくなったのは間違いないと思うのです。
ただ、なんというか、まだハッキリとはいえないのですが、何か反動の力学?
弦が弓にあたったときに発生する力の方向が変ったような気がします。
なにか、なにかが、今までのとは違う?っという感じを受けてます。
それが、良いのか、悪いのかは、まだわかりません。

そして、FF最大の問題は・・・・弦音が無くなることです^^;
竹弓でも、合成弓でも、ある程度、高音の弦音がするものですが
FFはバフォン(擬音・・・みたいな、沈んだ音がします。
これがこの弦最大の問題点です^^;

20:なんでもやさん
ひむかの弦ではありませんが、
私自身、10年ほど前にファーストフライトで弦を自作したことがありますのでご参考までに。
確かに切れません。数ヶ月持ちました。
ただ、弦が切れる前に弓が剥離しました。
購入後1年以内の弓だったと思います。(直心カーボン2です。)
これが弓の寿命によるものなのか、弦によるものなのか分かりません。
弓の寿命は個体差がありますので。。
私としては、万が一これが弦が切れないことによる弊害だったらと考え、以降ケブラー弦に変更しました。
弦が切れることで発生する代金と弓の代金を比べると・・・(^^;
私の自作したものと、ひむかの弦(FF)は完全一致ではないので、非常に興味があります。
長期的な使用の感想を聞きたいですね。

21:katsu ◆nxtRpzK6さん
>南国人さん
>これは、私の予想ですが、弦が軟らかい故におこる現象だと思われます。
>説明すると長くなるのですが、上:下が2:1によっておこる弦の運動の違いによるものではないかと思っています。

この部分にとても興味があります、ぜひ説明を御願いします

22:南国人さん
>katsuさん

FFはもともとアーチェリー用の弦です。
アーチェリーなどの洋弓は上下1:1で矢をつがえます。
均等の力により、矢が真直ぐに飛び出す仕組みになってます。

そこで想像してみてください。
洋弓の真ん中より下に矢をつがえたら、どう飛ぶかを。
ボウガンの矢を左右どちらかにずらしたら、どちらに飛ぶかを。
そこで、
FFを和弓に使うと同じことがおこるのではないかと私は想像しています。

では、なぜ、従来の硬い弦ならそれがおきないのか?
これも私の想像なのですが、弦が硬い場合
弦自体が一本の紐ではなく、棒として矢を押し出しているのではないでしょうか。

例えるなら、
軟らかい弦は矢を鞭で打ち出すよう、硬い弦は矢をバットで飛ばすよう。
じゃないのかと想像しております。

まだ、FFを使い始めたばかりですし、ケプラの弦を軟らかくして実験したわけでもないので想像の域をでませんが、だいたい、ここらへんの理由じゃないかな〜っと考えております。
あいまいな説明ですが、よろしいでしょうか^^;

23:ひとさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます

24:katsu ◆nxtRpzK6さん
南国人さん、早速の説明有り難うございましたm(._.)m

>アーチェリーなどの洋弓は上下1:1で矢をつがえます。
>均等の力により、矢が真直ぐに飛び出す仕組みになってます。
>そこで想像してみてください。
>洋弓の真ん中より下に矢をつがえたら、どう飛ぶかを。
>ボウガンの矢を左右どちらかにずらしたら、どちらに飛ぶかを。
>そこで、FFを和弓に使うと同じことがおこるのではないかと私は想像しています。
確かに、アーチェリーの様な1:1で構成されているもので、中心をずらせばズレたまま飛んで行くと思われます
ですが、和弓の上が長いのは「戦場でより遠くへ飛ばす為」だと、どこかで聞いた覚えがあります
つまり2:1の構造から、「上に飛ぶ(飛び易い)様になっている」と私は認識しています

一応、検索してみた所こんな記述がありました
>弓道四方山話(http://www.syaho.com/sakurai/002.htm)の2-1-1第三項より
>握りの下が短く上が長い点にあります。
>これについては矢にかかる力が下向きに作用し、矢が上向きにホップするため的中にはマイナスとなりますが、高射砲のように敵陣に打ち込むには楽であったのかも知れません。

和弓がこの特性を持っているのなら、矢勢が上がるのに下に飛ぶのはなぜなんでしょう?
「上に飛ぶ(飛び易い)様になっている」と言う私の認識が違うのかな?


弦の堅い・柔らかいの前に弓の力学特性の話になってしまいました(ここまで来るとスレ違いかな??)

25:????さん
盛り上がっているようで何よりです!
ところで南国人さんに質問なのですが、FFひむかの弦は何本かの弦が一本にまとまっているのですか?
それとも、何本かの弦がバラけたままですか?
質問の意味がよく分からないでしょうか?
できればお答えお願いします。

26:倭さん
弦のお話が出ているようなのですが、アーチェリー用の弦の原糸を弓道用に自作して使っては違反になるのでしょうか?
大会競技規則には明記されていないので…

27:南国人さん
katsuさん
確かに和弓は、その構造上、上に、特に右上(右前)に矢が飛びやすいんでしたね。

では、なぜ下にいったのか?
今、思い当たるのは、離れた後の弦が弓に当たったときの振動が変ったっと感じたところにヒントがあるのではと考えています。
あの振動の方向性が変ったことが、矢が下に行った鍵なのではないかと考えています。
もちろん、違う可能性もありますが・・・・私の押し手が中押しになっていないとか^^;
この件は、私も色々調べてみたいと思いますし。
今後、FFを購入された方からの書き込みをあるでしょうから、それを期待したいと思います^^


????さん
そうです、 何本かの細い弦を束ねて一本の弦になっています。
私が一番初めに使用したのは8本の細い弦が一つになったものでした。
これは、弓の強さによって変るそうです。

28:????さん
南国人さんに追加質問をいたします。
8本弦に使われている弓の強さは何キロですか?
それと、弓の銘を教えてくれるとうれしいです。
お願いします。

29:南国人さん
>????さん
私が使っているのは直心です。
弓力は14キロのと18キロのを2本使ってます。
この2本の弓に同じ弦を使って、どう変るか、調べてみようかと思ってます。

30:ひとさん
届きましたのでご報告を。まず引いてみて感じたのは普段使用している弦となんら変わりはないということでした。しかし弦音は少し低い感じです。弦輪はわざわざ作らなくてもよいループ状になっており、中仕掛け部分も予め作ってあるのであとは弓把を調整するのみでかなり便利です。また報告します

31:黒好き ◆JOHN5CG2さん
私も報告しておきます
弦音が悪い理由は弭にあたる部分と中仕掛けに原因があるように思います 確かに弦音はよくないでしょうが問題はないと思います
実際に的前で引いていないので矢飛びに関してはまだなにもわかりません

32:なんでもやさん
買われた方に質問です。

弦輪が初めからループ状に作ってあるということですが
弦のはしり方はどのようになるのでしょうか?
通常ですと、結び方によって向かって弓の右側に寄るように出来ますが、
ループ状ですと、弦が弓の中心付近を通るように思えるのですが
そのあたりは、どうなのでしょうか?

33:黒好き ◆JOHN5CG2さん
>なんでもやさん
画像をUPしてみたのでよろしかったら実際ご覧になって下さい(携帯からでも大丈夫です
ついでに中仕掛けも撮影しておきました
http://k.pic.to/2n1eg

34:ひとさん
中心ですね。

35:ひよこさん
>33:黒好き ◆JOHN5CG2さん
この弦輪っておそらく結びなおすとか出来ませよね?
どうやって弓把を調整するんですか?

36:黒好き ◆JOHN5CG2さん
>ひよこさん
普通の弦を張るときと同じで左に何回か捻って弓把を調節します

37:katsu ◆nxtRpzK6さん
>黒好きさん
写真のアップ有り難うございます
弓によって弦の通りは違うと思うのですが、他の合成弦とFFは通り方に違いはありますか?

弦音が悪いのは写真を見る限り、弦自体の太さと素材の弾性に関係していそうですね

38:黒好き ◆JOHN5CG2さん
>katsuさん
通り方に違いは無いと思います
それと弦音の悪さの原因は弦を補強している赤い部分が長いことにあると思います 比較したものを追加したので参考にどうぞ(右がかえる弦で左がFFひむか弦です
http://k.pic.to/2n1eg

39:katsu ◆nxtRpzK6さん
なるほど、確かに関板を超える所までFFは補強されていますね
これじゃ、弦音も悪くなる訳です(^_^;)

それにしても、日輪作る必要なし・弓把の調整は捻るだけとメンテナンスが必要なさそうで便利そうですね〜
これで弓への負担に懸念が無ければ完璧なんですけどね

>黒好きさん
自分もかえる弦使いです
かえると比べてFFはどうですか?

40:黒好き ◆JOHN5CG2さん
>katsuさん
返事が送れてすいません

関板の辺りまでしっかり補強されているのはやはり弦切れを防ぐ為なのでしょう、弦音に関してはこのFFの場合妥協せざるおえないようです。

弦も15K以上以下で二種類に分けられていましたが数日前に12K以下16K位17K以上の三種類に新しく作り直されたようです。当方20Kを引いているのでまた新たに注文したのは内緒です。

かえる弦との比較ですがまだ的前に立てないので素引きで感じたことを少々・・・
弦自体が硬く引き自体も硬くなると思っていたのですがそんなことはなくかえる同様に引き分けることができます、以前某三倍強度うんぬんの弦を使用したことがあるのですがそれの売りも伸びない切れないでした。しかし引きは硬く弓もこれでもかと言う程撓って私には使いこなすことができませんでした(素引きすらも辛かったです
それとこれは個人的なことかもしれないのですが弦の見た目も引いた感じも何故かあの龍鳴を連想してしまうんですよねぇ・・・何か近いものを感じるんです 龍鳴とは全く別物と言うのは解っていのですが。早く的前に立って確かめたい所です。

41:元さん
しかし黒い弦とは塗り弦みたいでいいですね。
現行品の不満点が改善されれば黒いグラス弓に使ってみたいです。

42:Qちゃん ◆ve0/ks1kさん
使ってみました。
弓は直心カーボン19.5kg
矢はカーボンです

南国人さんが書き込んでいた「矢が下に行く」という点は実感できませんでした。あまり緻密な弓道をしていないからかもしれません。それよりも、矢勢が格段に増すことが驚きでした。矢が軽いせいか、抑えが効かないくらいです。つぼにはまってきれいに離れたときなどは、ねらいを下げ気味にしていても的の上縁に乗っかるほどです。もう少し重い矢ならば、いい感じになるかもしれませんが、今のところ、そこまでやってる時間がありません。
長さの調整は数回ひねればOKとのことでしたが、30回くらいひねってちょうどよくなりました。結構大変です。弦音は確かに気持ちよくないですね。
実は、県内の某高校の生徒が数名使っていました。使用感を聞いてみたところ、口をそろえて矢飛びがいいと言ってました。弓具屋さんが一生持つと言ってたそうです。ただし値段が高いとぼやいてます。高校生にはちょっと負担が大きいでしょうね。しかし、ほとんどの高校生がグラスorカーボン弓の時代なので、FFひむかは部活動にとって有効かもしれません。しばらく使ってみて、良さそうならば、うちの部員にも使わせてみたいと思います。
なお、竹弓も一応所有してますが、何か不安で、そちらでは使ってません。

43:愛姫さん
とある高校生ですが今まで使っていた弦に比べ矢飛びがよく的の上に飛びました…でも反動の感覚がすごい違うとは感じました!今まで違う弦を使っているせいか自分とはあわないかなぁ〜って思いましたね。大会とかでは見た目はぃぃ感じがするので巻藁くらいなら使おうと思います。

44:てらてらさん
僕も使ってみました。
竹弓(一燈斎・伸び・17.5kg)と(永野一翠・伸・19.5kg)にかけてそれぞれ20射ほど試してみました。
下に飛ぶ、ということについては、最初そんな気もしましたが、そのうち同じ高さのねらいになりました。
引き分けのはじめが堅く感じましたが、最初だけ、目通り近くでは違和感はありません。
弦音は「ボヨン」といった感じで、皆さんおっしゃるとおり、あまりよくない。ここが最大の欠点だと思われます。
矢飛びは確かに向上します。明らかに初速が早い感じがします。矢の収束性もいいように思います。
竹弓に対する負担、という点が一番心配ですが、他の合成弦と比較しながら交代で試していきたいと思っています。
弦音さえ何とかなれば、これ一本でもいいかなと思うのですが。

45:南国人さん
今日は、新年になって初めての練習だったのですが。
久しぶりなのもあってか、左の前腕を弦で3回ほど打ちました。
しかし、ミミズバレにはなっていますが、さほど痛くありません。
ちょっと赤く腫れているていどです。
今日は19.5キロの弓を使っていたのですが、当たった瞬間も軽くさするような
感じしかせず、痛みもほとんどありませんでした。

従来の弦を使っていた頃は、腕にあたったら紫色に腫れて大変痛かったのですが、
FFでは、あたってもたいした痛みも無く、驚いております

46:黒好き ◆JOHN5CG2さん
遅れましたがFF伸び太を使った感想を
発売当初の15k以上の弦も数日使っていたのですが弓に合わず前矢が出て弦音も良くなかったですが昨日届いたばかりの新しい弦に変えて引いてるとその素晴らしさに感動しました。弦音も鈍い音ではなく結構鋭い音が出ます、確かに関板に当る部分があのような状態ですがいい音は出ました。そしてなにより驚くのは矢飛びです、早いです。色も出ません。
弦に頼るな、という意見をお持ちの方も居るでしょうがこれは格別です。今まで使ってきた龍鳴、響、飛翔、天弓、弓神、かえる、飛天と比べ物にならない(勿論個人的な感想です)といった感じです。これで切れにくいというのですから合成弓には最適なのでは?竹弓にはどうかと思いますが。

一応ですが弓が折れたらまた報告します(完成後約二ヶ月のCARDONU20Kです)

47:今さん
FFひむかの弦をメールで注文したんですけど、確認メールとかくるんですか?

48:くおんさん
確認メールは来ませんでしたよ☆

五日かそこらで届きました。なかなか面白い弦でしたので楽しみにしててください(笑)

49:今さん
FFひむかの弦をメールで注文したんですけど、確認メールとかくるんですか?

50:今さん
間違えました!…
ありがとうざいます。やっぱり矢とびは早くなるんですか?

51:たかすけさん
弦の色が黒、白、緑、青、赤、茶とあるようですが、はっきりわかるような色ですか?響が赤っぽいとか、龍鳴が黄色っぽいみたいな感じですか?

52:今さん
間違えました!…
ありがとうざいます。やっぱり矢とびは早くなるんですか?

53:くおんさん
私は目立つのが恥ずかしいので茶色にしました(^_^;) あまりじっくり見てませんが茶色は普通の弦の色とそう変わらなかったと思います。

矢飛びはカナリ早くなります。

54:今さん
おれ真心Uを使ってるんですけど、相性はどうですかね?

55:くおんさん
私は粋なんですが、合成弓なら大概合うんじゃないですか?? 相性…というよりも好き嫌いな気がします。

56:今さん
ありがとうございました!!ぢゃ届くのを楽しみにしてます

57:三國さん
専用ロウワックスって、どうやって使うのがよろしいのですかね?
今日届いたばかりなのでこの弦に対し無知なもので

58:katsu ◆nxtRpzK6さん
たぶん、薬練と同じ感覚で使うのでは?
商品に説明書きがないのなら、メールや電話で弓具店に直接聞くのがいいと思いますよ

買った方が増えてきてる様ですね
使用感の書き込み楽しみにしてます

買ってみようかな...

59:農家の孫さん
専用ロウワックスって絶対使わないといけないんですか?

60:Mollyさん
クスネと同じでケバ立ってきますので、まとめる意味で、ロウワックスが要ります。

61:三國さん
今日、初めて使ってみみて、中仕掛けが細いと感じたのですが…最初から中仕掛けがついているので、どのようにして太くすれば良いのでしょう?

62:南国人さん
普通の中仕掛けと同じように、麻の繊維と木工ボンドで調整するそうです。

63:Qちゃん ◆ve0/ks1kさん
今日になって、改めて守山弓具店のHPを見てましたら、書き加えられていましたね。
「最大の特徴である弾力性は(洋弓の場合)1年くらいで失われるので、交換をお勧めしている」とのことですが。
何かちょっとトーンダウンしたような・・・
あまりにも「切れない」ってことが話題になりすぎているのを、沈静化することをねらっているのかもしれません。

64:負傷者さん
弦の高さを調整するには下弦輪を左に捻ると書いてありますが、よくわかりません。 どなたか詳しく説明してくれませんか?

65:よしさん
そのままの意味です。
試しに月の輪を左方向に十回ねじってそのまま弦を張ってみてください。弦と弓との距離が高くなるはずです。
逆に右にねじった場合は低くなります。
弦は繊維を縒って作ってありますので、縒る回数が多くなれば直線距離(弦の長さ)短くなり、縒る回数が少なくなれば直線距離は長くなります。

私もFFひむかの弦を先日試しに購入いたしました。的前はまだですが、ここでの評価を見ると実際引くのが楽しみです。

66:負傷者さん
あっ そういう意味ですか。
細かい説明まで、ありがとうございます。自分も先日注文したばかりなので、早く届いて、引いてみたいです

67:よしさん
はい。ちなみにこの手法はFFひむかの弦のように何十回も捻ることは出来ませんが普通の弦でも応急処置として使うことが出来ます。

68:明鏡止水 ◆IDFFcYqcさん
>普通の弦でも応急処置として使うことが出来ます。
あくまでも‘応急処置’と限定的に考えた方が宜しいかと思います。
先日、弓具店の方とお話した際に、弦を捻る(捻る過ぎる)ことは、弓自体によくない影響を与えるというお話を伺いました。

竹弓に対しては特に注意が必要かもしれません。

69:焔龍さん
先日、FFひむかの弦を購入したんですが、この弦で大会や審査に出ても大丈夫なんでしょうか…?

70:てらてらさん
僕は先日FFひむかの弦を使用して、京都大会に出てきました。
 競技規則等にも弦についての規定はなかったように思います。
 審査に使用することも特に問題ないと思いますが、弦音等の条件を考慮した上で使用するかどうかを判断すればよいのではないかと思います。

71:よしさん
>明鏡止水さま
私も明鏡止水さまの仰るとおり捻りすぎは弓に負担をかけてしまうと思います。
恥ずかしい話ですが、以前卸したての合成弦が伸びて直す時にものぐさをして捻って(5回ほど)10射せずに中関と下関の中ほどから切れたことがございます。
弦自体に問題があった可能性もございますが合成弦が10射で抜け切れでもなく切れてしまうというのは衝撃でした。

72:Qちゃん ◆ve0/ks1kさん
ROMってみたら守弓さん自身のカキコがあった。ちょっとびっくり

>焔龍さん
てらてらさんも書き込んでますが、どの弓道競技規則を読んでも、弦の材質や色に関する規制はないようです。本人判断で、いいと思いますよ。

部顧問(監督)の立場としては、特に時間制限のある団体戦で、弦切れの心配が無いという点は、とても魅力的です。もう少し価格が安ければ、登録選手には1人1本支給することも考えられますね。

73:焔龍さん
てらてらさん、Qちゃんさん、返信ありがとうございましたm(__)m
試合で使ってみます(^-^)

74:元 ◆ntlC4wAIさん
こちらのスレッドをお借りします。

アサヒ弓具のHPに
SUPER KEVLAR BOW
EISHU
なる弓がありました。値段が60,000〜64.200円とファイバー弓にしては少々お高い設定なのですが、
詳細解る方はいますでしょうか?

75:ざっきぃさん
たぶん、英修でしょう。
いつも行っている弓具店においてありました。
おいてあったのはすべてカーボンだったので、たぶんグラスはないと思います。
あと、節の模様がついてました。

76:卓也さん
スーパー ケブラーボウ 英修 ですね。
北海道の寺内弓具店で売ってる弓です。
そこでは、特作 英修で値段は60000円販売されてます。
ウィスカーシートとケブラーシートとバイアスカーボンシートを使用していてとても反動の弱い弓だと聞きます。

77:英修ユーザーさん
英修を愛用しています。
非常に素直で円い弓だと思います。
欠点は、自重が重い、引き成りが(個人的に)美しくない、弓力が年数によって若干落ちる、節影加工してある、角身を弓によって強化しているので、慣れるまで矢所が後ろに行く等です。

形成素材も非常に興味深いですね。
欠点も多いですが、それも含めても大好きな弓です。

78:元 ◆ntlC4wAIさん
>ざっきぃさん
>卓也さん
>英修ユーザーさん
有り難うございます。『英修』ですか。検索かけてみたら4年程前に発売の弓のようですね。
しかしケプラー・バイアスカーボン・ウィスカまで使ってるとはなかなか豪華な合成弓で、高いのもある意味納得です。

>角身を弓によって強化しているので、慣れるまで矢所が後ろに行く等です。
ここが気になったのですが、肥後蘇山のように入木に作ってあるという事でしょうか?
他の弓と使い勝手が違うとなると、手の内は微妙な所だけに気になります。

79:英修ユーザーさん

>元 ◆ntlC4wAIさん
寺内さんの弓は全て、程好い入木に製作されていますが、それとは別に心材の工夫によって強化されているのではないでしょうか?
これは、別ブランド「粋」にもいえると思います。その証拠に弦を張った状態で、壁などに立てかけると直立せず、右に傾きます。

80:元 ◆ntlC4wAIさん
>英修ユーザーさん
色々とこだわりの弓のようですね。寺内さんの弓は今だ未経験ですが、あとは弓具店で引かせて貰って話を聞いた方が良さそうですね。
有り難うございました。

81:卓也さん
1つ聞きたいのですが,県大会,インターハイなどでFFひむかの弦を使ってもいいのでしょうか?自分は青いのを使っていて大会でも使えるかどうか心配です。
ほかにも国体の予選なども使えるか教えてください

82:ポムゲさん
大丈夫です。弦に関しての規定はありませんし、私も守山弓具様に聞いたところ大丈夫のようですよ

83:卓也さん
ポムゲさんありがとうございます!
しかし,あの弦は目立ちますよね汗

84:卓也さん
FFひむかの弦は何日くらいで届くのでしょうか?

85:ラティーノヒートさん
新製品で回天という弦がでたと聞いたのですが使い心地や値段などおしえてください!

86:ラティーノヒートさん
このスレが立ってから時間が結構たちましたが、弦の調子はどうでしょうか?さすがに矢飛びはわるくなってきましたか?また弓が壊れたり、弦が切るような不具合はありましたか? なにかわかったことがあればおしえてください!
FFひむかの弦を買おうと考えているので気づいたことがあればお聞かせください。

87:南国人さん
私も含め、私の行く道場の人達は、ひむかFF使っている人が多いです。

で、感想と状況の報告ですが、いまだ「弓が壊れた!」っという人は出ていません。
何人かは、弦が心なし伸びたかな?っという感想がでましたが、本当に弦が伸びたのか、どうかわ分かりませんし。 すぐに調整ができるので困る事はありません。

毎日練習している人がいるのですが、その人の弦は中仕掛けのところが少し傷みました。
弦よりも中仕掛けの部分の方が弱いので、麻で補強するなのどメンテが永くこの弦を使うためのポイントのようです。

あと、ひむかFFも他の弦と同じく、永く使っていると毛羽立ってきます。
専用のロウを買ってメンテしています。

で、ある人が教えてくれたのですが、このロウがたっぷり付いた状態で弦を触るとユカケにロウが付くのでギリ粉をつけている意味がなくなるから、座射の時はユカケにロウが付かないよう、薬指で弦を触るようにした方がいいと言われました。
簡単に言いますと、座射で矢をつがえる前に弓を回しますが、そのときロウがユカケに付くと滑り止めのギリ粉が役に立たなくなるので、注意するようにとのことでした。

88:ラティーノヒートさん
ロウで滑りやすくなるんですか!覚えておきます!

また質問ですいませんが、弦の色はやっぱり目立ってしまいますか?他の弦とあまり変わらない色があればおしえてください!

89:南国人さん
普通に考えるとFFひむかも茶色方が、他の弦と同じ色で目立たない、と思われるかもしれませんが、実際はFFひむかの茶色は染色が微妙でかえって目立っている気がします。

私の主観では一番目立たないのは黒、次に緑ではないかと思います。

ちなみに私は白を使っています。
グラス弓の黒っぽい色に白い弦のコントラストが私的には気に入っています。

90:カーボンさん
FFひむかが毛羽立ってきたのでロウで直したいのですが、ロウは専用のものでないとだめなのでしょうか?

91:南国人さん
FFひむかを手入れするときに使っているロウは、アーチェリーの弦を手入れするときに使う専用のロウでして、普通のロウソクとはかなり違うもののようです。

私も買って持っていますが、そんなに頻繁には使っていません。
もともとFFひむか自体にロウが残っているので、少しの毛羽立ちぐらいなら、少ししごけばおります。
私は、メガネふきにもらった鹿皮の小さいのがあるので、それに自体にロウを少しつけて気になってきたら少しふき、また気になったらふく。っと、この程度で日ごろのお手入れはすんでいます。
おかげでほとんどロウが減っていません。

ですから学校の部活の方でしたら、部員の方が、自分の布に少しロウをつけて持っておくだけですみますから経済的だとは思います。

私の通っている道場では、私以外ロウを買っている方はいらっしゃらないようです。
ですから、たまに、私の使っている鹿皮をお貸しするぐらいで、みなさん日ごろのお手入れはすんでいるようです。

92:舞姫さん
髪につける「ヘアーワックス」がいいですよ。

93:村民さん
インハイでFFひむか買えるでしょうか??

94:ウニさん
>髪につける「ヘアーワックス」がいいですよ。

クレイタイプのヘアーワックスを使用するといいとかはないのですか?
ヘアーワックスで済むなら、そのほうがラクなのですが・・・


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 新商品?? (投稿94件)[1〜94]

(c)デビール田中 : 問い合わせ