おすすめの弦について (投稿59件)[1〜59]


1:たかなおさん
私は弓道を始めて半年が経つ者なのですが
今までに弦は龍鳴しか使ったことがありませんでした。しかし龍鳴の製造が中止になると聞き少し戸惑っています。そこで弦を変えようと思うのですが、あまりわからないのでお聞きします。ずばり皆さんのおすすめの弦は何ですか?
ちなみに僕は16キロの弓を使っています。

2:safinさん
僕はかえる弦がいいと思いますよ。なによりも弦音が高くて引いていて気持ちいいです。的中も龍鳴よりも出るし、お勧めです!

3:owlさん
僕は響がお気に入りです。新、旧両バージョン好きです。弦音良し、伸びない、硬い・・と僕の必要な条件が全て当てはまります!ただ少々硬すぎるのかポキポキ折れるのが玉に瑕です。

4:たかなおさん
ありがとうございます。
いろいろと弓具店のHPを見たのですが
「弓神」とはどんな弦なのですか?

5:owlさん
弓神ですか・・・。少なくとも僕の行く弓具店や大会での売店では見たことありませんね・・・。

6:Aries ◆KYUDO7p2さん
響は良いですよね
弦音が良いので、周りの人に
「うまくなった?」「調子よいね」
と勘違いされます(笑)

しかもなかなか切れません。
直心U弦と競う耐久性だと思います。
そのため、私の場合1射あたりのコストは龍鳴より安くなりました。

7:owlさん
>Ariesさん

本当に響はいい弦ですよね!
初めて響の弦音をきいた時は
あまりの音の鋭さ、高さに驚いた
ものです。直心U弦は使用した
ことがありませんが、これもいい弦
だとよく聞きます。性能が同じよう
ですので当然と言えば当然ですね^^

8:書記さん
弓神は値段は500円、伸びやすいかなと言った感じですが個人的には好きです。硬さは柔らかい方かな?大した事を言えずにすみません;

9:ヨシさん
鎮西弦、私はこれを使った瞬間にべたぼれしました。九州にしかないらしいです。

10:黒さん
弓歴半年であれば練習の意味で鈍い弦のがいいんじゃないですか?
鋭い弦だとただそれだけで良い弦音と矢勢(と的中)が出ますからね。
龍鳴は鈍くていいと思うんですが、残念ながら生産中止ということなので、僕は龍鳴より少し鋭いぐらいの弓神をお勧めします。

11:きゅうさん
直心U弦はいいと聞きますが直心弦はどうなんでしょう?

12:ちんさん
どなたか響の新しいバージョンの弦をネットで販売しているところがわかる方はいませんか?製造元に聞いてもわからないそうですが...

13:風隼さん
最近

14:風隼さん
最近でたのかわからないんですけど「弦音」っていう弦が寺内弓具店さんにありました。どのような弦なのか知っている人はいませんか?

15:四星玉さん
二本で2千円の弦です。使った事はありませんが、かなり良い弦だそうです。

16:風隼さん
四星玉さんありがとうございます
他になにか知っているかたいませんか?

17:流水#水の如くさん
私は【飛天】がおすすめです。
弦が結構延びますが、矢飛がいいですよ。
太さが「太」よりは「細」がいいです。
「細」の方がよい離れを出せます。

18:みみさん
私もかえる弦が大好きです。あの細さと、堅さ癖になります。(*^_^*)

19:shadowさん
遅レスすいません。
少し「弦音」についてお話させていただこうと思います。
弦音は、私のお世話になっている弓具屋さん(称号者)が作成した弦です。
実はコレ、結構クセ物です。通常の弦と設計思想が異なります。
この弦のコンセプトは、ズバリ「合成弦で麻弦を超える冴えた弦音を出す!」です。
結論から言って、この思想はほぼ完璧に弦音によって完成されています。
竹弓をお持ちの方は是非試用して、実感して頂くのが早いと思いますが、
竹弓にて使用した場合の弦音はその弓と射手の技量の高い次元をいとも簡単に再現します。
私も初めて使用したときは、なんてヘンテコな弦を作ったんだろう。と感じました。
とにかく奇妙な感覚です。ろくに手入れもしていない合成弦が、麻弦の入念に育てて数本に一本出ればよい「冴え」を出すのです。
どうも素材自体は珍しくない合成繊維ですが、竹の伸縮・振動特性に合わせて
チューニングされているようです。
結論から言って竹弓の合成弦としては非常に完成度の高いものだと思います。
ただ、学生さんやグラスの弓を使っている方はあまり向かないかと思われます。
麻弦を考えると耐久性の面も考えて安いと思いますが、普通の合成としては高価です。
当然的中には関係ありませんし。
ただ、もう一点蛇足をつけるならば、弓の楽しみには竹で出来た弓の扱いを覚え、麻で出来た弦の扱いを覚える事も大きな要因として存在すると私は思います。
簡単便利な合成弦も確かに良いですが、すぐ切れる麻のご機嫌を伺うのもまた弓道かと。

20:だれかさん
弦音はとても切れやすいですよ
2週間はもたないかと

21:ミィタさん
『飛天』は私もよいと思います。
始めたばかりの頃は龍鳴でしたが、飛天に変えてホント良かったと思ってます!!
自信を持ってお勧めできる弦ですよ♪

22:にゃぁさん
無知な者からのくだらない質問ですいませんが・・
伸びやすい弦と硬い弦とはどのように違うのですか?手入れのしやすさ、弦音、弾いた感じ、特に的中に関してを教えてください!!

23:九州人さん
自分は『あすか』が良いと聞いたのですがまだ使った事がありません。誰か使ってる方感想お願いします!

24:九州人さん
すみません。別にスレがあるの気付きませんでした。

25:大根さん
弦は弓の重さと関係ありますか?

26:よしさん
>伸びやすい弦と硬い弦とはどのように違うのですか?手入れのしやすさ、弦音、弾いた感じ、特に的中に関してを教えてください!!
まず柔らかいつるほど伸びやすい弦が多いです。(あくまで多いというだけですが)
手入れに関しては合成弦ということでしたらたいして違いはないですが硬い弦は弦巻きに巻いたときに曲がらずに折れやすかったりするとかいったところでしょうか。
弦音は硬い弦のほうが高い音がでやすいものが多く弦音は好まれます。
引いた感じは硬い弦はそのまま硬い感じで柔らかい弦は引きが柔らかいです。
的中に関してですが、伸びやすい弦は離れで瞬間的に伸びるらしく伸びにくい弦のほうが的中に関しては有利で矢も強く押すので矢飛びもよいので有利です。
的中に関しては受け売りなので根拠は確かではないのですが私自身も引いていて伸びにくい弦の方が有利に感じます。

>弦は弓の重さと関係ありますか?
弓の重さとの関係は明らかではありませんが重くなるにつれ強くなることが予想されるので関係あるのではないでしょうか?
弓力が強くなるにつれ太く重い弦にしたほうが弓のためには良いでしょう。
ただ、細い弦の方が弓には良くありませんし、切れやすいですが矢飛び、弦音、ともによくなります。

27:にゃぁさん
>硬い弦は弦巻きに巻いたときに曲がらずに折れやすかったりするとかいったところでしょうか。
折れやすい弦は切れやすいということはないのでしょうか??

28:よしさん
いえ、私は20k以上の弓を引きますが折れているのに意外に切れなかったりします。
合成ですが折れたらくすねをかけているからかも知れません。
弓を弓袋にしまう時に弦を弓に軽く巻いてしまうのですがそれでも折れてしまいますね。

29:にゃぁさん
くすねはかけたことがありません。。合成でもかけたほうがよいのですか?くすねって普通に弓道具店にありますか??

30:よしさん
合成では普通は必要ないとされています。
私は毛羽立ったりするのが気になったり、折れたところを補強する意味でかけています。
麻弦の使用法を覚える意味でもいいのではないでしょうか?
麻弦を使用するためには欠かせないものですし昔は矢尻をつけたり、握り革を巻いたりする時にも良く使われ(現在の木工用ボンドのような使い方)弓道では膠と並んで多く使っていた接着剤なので置いていない弓具店はほとんどないと思います。
金属のチューブに入った物や金属のるつぼのような容器に入ったものを見たことあります。個人的な意見ですがチューブの物は湯銭にかけてもまったく出てこなく、チューブをちぎって別の容器に移して使った経験がありますので私は後記のような容器入りのものをお勧めいたします。

31:にゃぁさん
ずうずうしくて申し訳ないのですがくすねのかけかたも教えていただくと大変ありがたいのですが・・・笑

32:よしさん
くすねをかけるのであれば、「まぐすね」というものが必要となります。買うと少々高価です。http://bachpartiten.web.infoseek.co.jp/yuzuru-tsurukame.html
http://www.h3.dion.ne.jp/~aouo/waraji.html
私は麻弦で作るほうがよいとは思うのですが合成でも大丈夫なんでしょうかね?
使い方は「まぐすね」の上に「くすね」をたらし、それで弓に張った弦を挟んで上から下にこすります。すると摩擦熱で「くすね」が溶けるというわけです。
中関以外の部分は上下にこすってしまってもかまわないと思います。

余談ですがにゃぁさまがどういう状況にいるのかはわかりません。ですが合成弦が普及すればこういったことを教えていただける先生も少なくなってしまうのでしょうか・・・だとすればなんだか悲しいですねぇ

33:katsu ◆nxtRpzK6さん
切れた合成弦などで麻薬練作っても、こすった時に使ってる弦を痛めるだけだと思うので、自分は麻で作られた物を買ってます
そんなに高くないですよ(300円もあれば、買えた様な...)
ケチって弦が早く切れてしまう方が、結局は高く付くと思います
それに、一回買えばなくさない限り長期にわたって使えますし

34:katsu ◆nxtRpzK6さん
あ、ちなみに自分のおすすめは「かえる弦」です

適度な堅さ・弦音の良さが気に入ってます

35:にゃぁさん
私は高校生なのですが顧問の先生が未経験なのでほとんどのことは先輩から教えていただくのです。。先輩が引退してからは今度は私たちが後輩に教える側になったのですが、分からないことだらけで↓↓週一回ペースで市の弓道会のほうにお世話になってますが今年はまだそちらでの練習がしばらくさきになるのでスレで質問をさせていただきました。。

文章構成がめちゃくちゃなのは見逃してください・・・笑

36:よしさん
そんなに値段安いところもあるんですか!?
私のところは今調べたところ1100円なので安く買える場所があるのでしたら私も買った方が良いと思います。

37:にゃぁさん
katsu ◆nxtRpzK6さん 、よしさん、ありがとうございました!!今度弓道具店に行って探してみます♪
よしさんのおすすめの合成弦はなんですか?☆

38:よしさん
私は今は直心Uですね☆
そのうち2005響を試してみたいと思っています。

39:にゃぁさん
ほぅほぅ・・・でも直心Uと響ってほとんど一緒らしいですね。。両方使ったことないんですけど・・響2005ってすごいんでしょうかね♪?度々質問ですが弱い弓に響とか直心Uってあいますか??一応弓は直心Uなのですが14`ぐらいしかありません。(射を矯正中なんで)やっぱり射を直しているときは的中率が下がってめっちゃ今不安です。。笑↓↓弦ぐらい中るのを使いたいんで!!

40:よしさん
まぁ材質が同じようなのでそうなんでしょうね〜
2005・・・名前は派手ですが何が違うんでしょうね!気になります
弦には太さが色々あります○号などと書かれているアレです。
あれが弓力に合えば響も直心Uも他の弓力の弓で使ったときと同じだと思います。
15kg以下なら一番細い物かそのひとつ上くらいが良いのではないでしょうか?
弦は細い物の方が矢飛び、弦音ともに良いです。ただ弓には多少負担がかかりますし太いものに比べればもちろん切れやすいです。麻弦に比べたらだいぶもつでしょうけど・・・
射形矯正中に的中に走ってしまわないのはいいことですね!矯正をやめて的中の誘惑に負ける方も多々・・・後々のことを考えると正射を目指したほうが有利ですのであまり不安にならずに頑張って下さい。

41:地方人さん
響2005は使ってみたところ、あまり自分には合いませんでした・・・
前の響の方が弦音、矢飛びに関しよかったと思います。弓具屋さんに聞いたところ2005の方は響特有の弦の毛羽立ちや弦の折れが少ないと聞きました。
私のオススメの弦は、あすかや回天(地方の名前なので知名度低いかも・・・)が好きです。
弦音も良く、矢飛びもいいです。ただ弦が硬いので弦輪を作るのが大変です。

42:よしさん
そうなんですか?情報ありがとうございます☆

43:にゃぁさん
弓に負担がかかるとはどんな感じの負担ですか?もちろんよくないことですよね!?・・

44:よしさん
一般的にはそういわれています。
会の状態から矢をつがえずに離せば弓に大きな負担がかかるのはお分かりになると思います。
弓は離れにより会の状態から元の状態に戻ろうとしますよね?
弦を上下に引っ張る力が働きますがこの時、弦は妻手に引っ張られていますので矢を的方向に押し出します。
ここで矢は会の時の位置に居続けようとしますので弓の上端、下端には矢のその力と弦の重量がかかるので細い=軽いになるので太い物よりも負担がかかるのではないかと思います。

45:にゃぁさん
なるほど!!とっても為になります☆とりあえず響の一番細いやつを買ってみようと思います!!またまた質問ですが中仕掛を作る際に取り掛け部分を太くすると離れがよくなると他のスレにありましたが本当でしょうか??本当なら実践してみたいのですが・・つがえる場所の少し上を太くしてずれないようにするということはしていますが・・とりかけ部分を太くするというのは聞いたことがありませんでした。。

46:よしさん
私もやっていますが多少離れやすくなるし弦枕への負担も減ると思います。
これは比べても感覚的なことなので人により感じ方は違うと思いますが・・・理屈的にはあっているのではないかと思います。
でも何事もやりすぎは禁物ですね!

47:にゃぁさん
実際どのくらいまで太くしたら適当なのでしょうか??1.5倍太くするのははやりすぎですか??

48:日光さん
私は弦をとても太くしていまして、他人がその弦でつがえようとしても無理でしたね。私は慣れていたので、すんなり継がえられるのですが…
要は自分が無理をせずに継がえられる太さなら構わないと思いますよ。

49:よしさん
こればかりは弦だけでは判断できませんね・・・弦溝の深さもかけによって様々ですので試行錯誤して一番しっくりくる太さにするのが良いと思います。

50:ヒトさん
話題の弦、FFひむかの弦も使用してみたのですが良いです。別にスレが立っているので御覧ください。
懸念されていた弓への負担は普通の合成弦とほぼ同等と考えてよろしいと思います。

51:にゃぁさん
FFひむかって普通の弦といろんな意味で違うようですね。。切れなさそうだけど値段が高い!!
とりあえず弦をある程度太くしてみましたが見た目がすごく悪くなりました↓↓でもとりあえずひいた感じでは若干離れやすいかなぁと感じました。。

52:よしさん
FFひむかですか・・・興味はありますが私は竹弓使用で弦音も楽しみたいのでもう少し考えることにします・・・

見た目が気になるということは結構太くされたようですね?
太さだけのことを言えば太さと離れやすさは比例するのではないかと思います。
つまり自分で見た時に気にならない程度の太さが最適ですかね。もちろん太すぎると取り掛けられないということにつながりかねませんが・・・

53:にゃぁさん
太さについてはもうちょっと試行錯誤してみたいと思います。。
余談ですが龍鳴が製造中止になったので学校に置いてある予備の弦が千本弦になってました☆

54:たかしさん
どんな弦でも中るやつは中るし、中たらないやつは中らない。まずは弦とかにたよって中てずに自分の技術を上げることに専念すべし

55:にゃぁさん
『下手だからこそ道具にだってこだわりをみせる』ってそんなに悪いことですか??

56:くおんさん
>たかしさん

一理ありますけど、道具のコトを色々考えるのも楽しいもんですよ〜。技術は上手いけど弓具のことは全く考えてない人なんかはやっぱり・・・って感じですし!

私もFFひむかの弦注文してみました。ローカルな感じのホームページでちゃんと注文できているか心配ですが。。

57:マサーシーさん
弦の種類とかあんま分かんないんですけど、直心U(グラス弓)に合う弦っていうのはあるんですか??もちろん人それぞれかもしれないですが・・・

58:よしさん
弦によってもだいぶ引き心地が変わってきますので、弓に合うというより完全に個人の好みになってしまうのではないかと思います。

59:弓太郎さん
いろいろな種類の弦を引いてみることをお勧めします。やっぱり口で説明出来ないことも多々あると思うので・・・ちなみにカエル弦は伸びやすいし弦音もいいので自分のお勧めです。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > おすすめの弦について (投稿59件)[1〜59]

(c)デビール田中 : 問い合わせ