道場の練習環境を報告し合うスレッド (投稿24件)[1〜24]


1:emiさん
矢道以外には屋根がちゃんと付いています。
でも豪雪なので冬は風を防ぐための作業が辛いです。


こんな感じで皆さんも練習環境をおねがいします

2:弦巻さん
夏場は蚊が多いです!

3:あかささん
 うちの道場も蚊が多いです。もう夕方から肌寒くなる今でも蚊が活動しています・・・。それと、アリがやけに大きいです。
 冬になると雪がしっかりと降り、的をかけても射場からは的の下半分が見えない状況にもなります。なので矢庭と矢取り道の雪かきは必須です。
 あと、安土も安土上げをしたら凍ってしまうので土が固い状態で冬を過ごしています。

4:はとさん
学校の屋上に射場があります!夏はコンクリが焼けるように暑くなり、冬はとてつもなく寒い風が吹き荒れます。しかも夏も冬も冷暖房の室外機が矢道のそばに多数あるという追い討ち・・他にも幾つかお世話になった道場があるのですが温度差はダントツです。
屋上なので蚊はいませんが近頃ゴキブリ大量発生中・・

5:あかささん
うちの高校の道場の隣には金鵄会館(あ、分かる人には学校名が分かるな・・・)と呼ばれる旧校舎(今は同窓会館)があります。駐車場もあるので巻き藁はそこのロータリーでやっています。クラスマッチの練習なんかも班活の前にやったりします。
 先輩から聞いた話なんですが、何代も前の先輩方のとき「遠的の練習だー」ということで近的仕様である射場にもかかわらず、遠くへ矢を飛ばしてしまったそうです。そして、同窓会館の事務の人(お偉い方)の前に矢が落ちて、停班になったことがあったそうです。 長文失礼しました・・・。

6:笹岡 ◆mRq5DITcさん [url]
近所の道場の話。
夏は蝉が飛び込んできて、会の最中に顔面に激突しました。よく、袴に止まって鳴き始めます。
珍しいといわれる蝉の羽化ですが、夏なら毎晩道場内で見られます。しかし、その羽化を影から大きな蜘蛛が狙っていたりします。
しばらく使っていなかった後などは、もうナウシカの世界になっています。

7:きらきら☆さん
今年は毛虫が大量発生して処理するのに苦労しました。それと、夏は蚊がたくさんでて、私は特にくわれるのでかゆくて大変でした。合宿の時とかはキンカンなど、予防できるものをたくさん守備していきました。

8:年寄り・・・さん
皆さんの内容を読んでいて、私の高校の道場を思い出しました。とにかく、体育館と学校の敷地の壁の間に道場があり、幅も2.5人立ちくらいしかなく、そこで3人立ちの練習を
していました・・で、大前は、ちょっとでもずれると、体育館の壁をこする。落は、敷地の壁をこする。本当に矢はたまったもんじゃなかったですね・・で、冬は、体育館の屋根から雪が・・・最悪の中で練習をしていましたね・・・今は、その道場もなく、立派な6人立ちのできる道場になり・・恵まれた環境になっていました。

でも、近くの高校では、道場はすのこ。屋根は青のビニールという道場を発見!!
きっと、この子達は、悪条件の中でがんばてるんだと 思うとちょっと、胸が・・・

9:AAさん
私の学校の弓道場は、屋根と壁がトタンで出来ています。夏は暑く、冬は寒いです。壁をよく見ると色んなところに、矢が貫通したと思われる穴があります。四方八方穴だらけです(笑)

10:翔龍さん
僕の学校の道場には近くにスズメバチの巣があるのですが、先生はなかなか駆除してくれないので、恐る恐る矢取りに行ってます;;

11:和佐さん
我が県の弓道場は隣接する、某巨大鉄鋼会社の粉塵と隣のグランドの砂埃で足袋が真っ黒になります。おそらく、日本で一番足袋が汚れる道場です。

12:長年ヒゲ ◆wb6KGcUAさん
翔龍さん、スズメバチは素人では危ないので先生に頼まず市役所か保健所に電話した方がいいですよ、素人が処理するのは危険なので大体の役場が職員の人が処理をしてくれると思います、
巣の近くをしょっちゅう通るからと説明すれば直ぐ来てくれるんじゃないですかね、役所の仕事なのでタダだと思いますし

13:emiさん
毛虫に蝉にスズメバチと、虫関連が多いですね。
弓道場に虫は付き物なんでしょうか。
うちの道場では蚊と蜘蛛が大量発生してました。

14:一弓入魂さん
私の大学では二つに校舎がわかれているのですが、片方は付属の高校の道場を借り、もう片方はすのこだけで屋根はありません(安土に屋根はありますが)練習をしないときはビニールシートをかけてすのこが駄目にならないようにしていますが最近雨漏りするようになりました。
練習時間も校舎によってバラバラで高校の道場を借りている方が明らかな練習不足で悩んでいます。

15:寒がりさん
射場に暖房器具を置くとしたらどんなのがいいと思いますか?

16:年寄り・・・さん
ほほほ・・冬場のきびしさに耐えてこそ・・なんて・・私の練習している道場では、ホットカーペットをひいています。やはり、板の間は、冷えますので・・ストーブ系はやはり火災の危険性があるので・・・

でも、床暖房の入っている道場ってないでしょうか?きっと暖かでしょうね・・(笑)

17:あかささん
 僕の道場は冬季は射場内(本座の後ろのあたり)に石油ストーブを置き、熱が逃げないように幕を張って行射します。幕には穴が6つ開いていて(つまり6人立ち用)、そこから射る形になります。11月〜4月初頭まで幕アリですね。

18:きらきら☆さん
私の学校はストーブを2個を置き、ビニールをシャッターのところにつけて下ろすようにしています。

19:日光さん
私の高校時代の道場は体育館と校舎の裏にあるので冬になると、ビル風が弓道場だけに吹き付けましたね(笑)
校舎の陰で日が当たらないのに暖房器具一切なし、と言うかシャッターすらない吹きっ晒しのトタン道場でした。
夏には2、3匹ホタルが見れましたけどね。

20:修練中。さん
3人立ちの広さを無理矢理5人立ちにして練習してます。高校の道場ってこんなもんですかね?
射位のみ、本座はありません。30年程前にできただけあってかなり年季入ってます。

加えてごみごみしている学校の敷地にこんな場所があるのか・・・ってほど緑豊か、四季折々の風情があります。

そんな道場も、私の代の卒業と共に来年解体に入るそうです。思い出の道場・・・きっと号泣ですわ。。

21:寒がりさん
>>20
超狭いっすねそれ、本座なしとか
5人立ちの坐射とか大変そうですね

オレの高校の道場はまだマシなほうだったんだな・・・

22:隼人。さん
僕の高校の弓道場はやばいです。
一応屋根はありますが、本座などは無いです。
しかも普通より2メートルほど的までの距離が短い上に、坐射の練習は出来ないです。
何故かって?
射位が地面だからなんです・・・。

23:ウラメシさん
僕の練習場所は的が十個位たてれて、広いです。しかも他の方々が少ないのでかなり矢数がかけれます。

24:修練中。さん
>>21
五人立ちの坐射は不可能ですね(笑)
審査前は三的で練習してます。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 弓具・設備編 > 道場の練習環境を報告し合うスレッド (投稿24件)[1〜24]

(c)デビール田中 : 問い合わせ